展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
ニュースや新作やイベントの情報

DANESEクリエイティブ・ディレクターにロン・ジラッドが就任

イタリアのダネーゼ社のクリエイティブディレクターが変わりました。新しいダネーゼの世界と方針が発表されました。
名作家具やデザインの話

【ハーマンミラー正規品】ネルソンプラットフォームベンチの歴史と本物について解説

とにかく有名なネルソンのプラットフォームベンチ。通称ネルソンベンチ。ハーマンミラー社自体の代表作の一つでもあります。ネルソンベンチの本物や最初のオリジナルからそのストーリーを書きました。名作家具の一つです。
名作家具やデザインの話

イームズプライウッド動物シリーズ

イームズエレファント以外に、合板で作られた動物たちが存在しました。貴重な写真とともに紹介します。
ニュースや新作やイベントの情報

渡辺力新作時計「RIKI STEEL CLOCK」発売

5年ぶりに渡辺力氏の時計が正式に復刻されました。レムノスからの新作クロックです。
ブランドやメーカー

ハーマンミラーという社名の由来

有名なハーマンミラー社の社名の由来をご存知でしょうか。すごく簡単な答えなのですが、意外に知らない人が多いのでしょうか。
家具やインテリアやプロダクトの話

メキシコ生まれのリラックスチェア「アカプルコチェア」の役割

アカプルコチェアはきっかけになる椅子なんです。家具には様々な目的があり、ファーストステップになりうる家具がこれです。
デザイナーや人物の紹介

リチャード・シュルツの話

リチャード・シュルツという家具デザイナーを知っていますか?ハリー・ベルトイアの仕事に協力し、Knollにおいても重要な人です。
コラム

正規品か模倣品かの見分けがつくでしょうか【本物の判別ができる?】

リプロダクトやジェネリックなどといった呼び名の非正規品のデザイナー家具がたくさん存在します。正規品と見分けがつくかどうかの話です。正規品を販売する側からすると見るだけでわかるものですよ。
家具やインテリアやプロダクトの話

オデルバーグ・オルソンの椅子

かなりマイナーですが、知る人ぞ知る良いデザインです。そんなオデルバーグ・オルソンの椅子ですよ。
店舗の経営や独立関係の話

街中で開業して店舗を構える良さ【田舎と都会どちらで開業する】

人が多い街中と郊外。どちらも良さはあるのですが、街で開業するとこんな良い考え方があります。店舗や事務所を開業するときには悩む問題の参考になるはずです。
名作家具やデザインの話

イームズ夫妻の目標であった「イームズウッドシェルチェア」と3D成形技術とは

2013年に新発売したイームズウッドシェルチェアは、イームズ夫妻の構想から70年経ってから実現した椅子です。時を経て実現されたイームズ夫妻にとっては夢の椅子なんです。そのストーリーと技術を書きました。
家具やインテリアやプロダクトの話

渡辺 力所有のUSMハラーシステム

渡辺 力 氏は生前USMハラーシステムを所有していました。それがいまはメトロクス東京にあります。
建築や場所や行ったところ

メトロクス東京がありますよ

新橋には㈱メトロポリタンギャラリーが運営するメトロクス東京があります。独自展開の優れたプロダクトが数多くあります。
名作家具やデザインの話

イームズタンデムスリングシーティングは空港のための椅子です

イームズプロダクトでも珍しい空港のためにデザインされた椅子があります。今まで目にしたことがあっても気づいた人は少ないかもしれませんね。
ブランドやメーカー

MAGIS(マジス)社という家具メーカーの説明とハーマンミラー社の関係

イタリアの老舗ブランドMAGISの正規販売店になりました。同ブランドの説明も含めて書きましたよ。
知っておくと良い知識や雑学

イームズラウンジチェアの革をメンテンスをしましょう

ハーマンミラー社のイームズラウンジチェアは長く使っていくためにお手入れが必要です。どういったことが必要でしょうか。
スポンサーリンク