家具やインテリアやプロダクトの話ハーマンミラーのリーフライト(Leaf light)とはどんな照明だったか – Leaf light – デザイナー:Yves Behar (イブ・ベアール) リーフライトはイヴ・ベアールが2006年にデザインをし、発売当時は光の色温度が変えられる世界初のLEDデスクライトでした。 ハーマンミラー社か... 2022.05.07家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話ミックスモダンというインテリアデザインとは?モダンミックスとの違い ミックスモダンとはモダンなデザインを随所に取り入れたインテリアコーディネートデザインのことです。 ミッドセンチュリー※期の家具を中心に、各国のデザインをルールに縛られずに組み合わせています。※これをモダンあるいはモダンデザイン... 2022.03.27家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話addLessのフットレストの抗菌・防カビ・白癬菌(水虫)試験結果 おかげさまでaddLessのオリジナルフットレストは発売以来好評です。 売り上げも上々で、毎日一定のご注文をいただくのはありがたい限りです。 そんなフットレストですが、使用している生地の抗菌/防カビ/白癬菌試験結果を得ま... 2022.03.24家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話高品質で上質な椅子用「洗えるシートパッド」が完成しました【紹介動画あり】 椅子の座面に置くシートパッドがあれば座っている時の快適さがアップします。 そんなシートパッドはウレタンを使うため基本的に洗えるようには作られていません。 しかし昔からシートパッドを洗いたいという要望がありましたので、長い... 2022.02.18 2022.04.12家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話イームズ好き&ミッドセンチュリー好きなら誰もが持っている「とことん、イームズ!」 ミッドセンチュリー好き&イームズ好きなら誰もが持っている本があります。 それがこの「とことん、イームズ!」です。 枻出版から2002年に発売されました。 ミッドセンチュリーブーム真っただ中に発売されたこの本は、イー... 2022.02.05家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話マジスとイッタラのコラボ照明リンナットに日本限定カラー「ブルーアイズ」が数量限定で発売 LINNUT SULO ブルーアイ - フィンランドの湖を思わせる青い目のふくろう – 日本限定色 発売 フィンランドのイッタラ(iittala)社&フィンランド人デザイナーのオイヴァ・トイッカ(Oiva Toikka)&イタリア... 2021.11.20 2021.11.30家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話長期保証で可動域が広くスムーズに動かせるオーリンモニターアーム(Ollin Monitor Arm)とは – Ollin Monitor Arm – Colebrook Bosson Saunders(コルブロック・ボッソン・サンダース)は画期的なモニターアームを開発する会社として知られています。 2017年に発売されたOllin ... 2021.11.11 2021.11.12家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話ピート・ハインのスーパー楕円をペンダントライトにした「SUPEREGG」 – SUPEREGG – デザイナー: Piet Hein (ピート・ハイン) デンマークの数学者「Piet Hein(ピート・ハイン)」は数学者でありながら家具やライフスタイル製品やキッチン用品など数々のプロダクトデザインをしたこ... 2021.11.09 2022.03.09家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話アーロンチェアのオニキスウルトラマットが発売!その性能と違いとは【海洋プラスチック利用】 Aeron Chair Onyx Ultra Matte 2021 ハーマンミラー社のアーロンチェア リマスタードに新色「オニキスウルトラマット」が加わりました。 海洋プラスチックをボディに使用したサステナブルなブラック... 2021.10.30 2022.05.02家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話上質でクオリティの高い特注したポストカードフレームがあります 美術館でついつい買ってしまうものと言えばポストカードです。 でもそのポストカードは何かに使うことも無くそのまま保存しているだけの人も多いのではないでしょうか。 そんなポストカードを格好良くお部屋のインテリアとして使えたら... 2021.10.10 2022.02.15家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話海外メーカーのテーブルとチェアを購入する際はサイズに注意してください 海外メーカーの家具を買う際にはサイズをよく確認してください。 日本のメーカに比べてサイズが大きいことがよくあります。 特にテーブルとチェアの高さは使用者に大きな影響を与えますのでしっかり精査する必要があります。 ... 2021.09.11家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話【インテリアテクニック】高さもサイズも違う同じテーブルをまとめて使う良さ 私が好きなインテリアデザインは「同じテーブルを」サイズや高さを変えて揃えるテクニックです。 好みが別れる手法ですが目的とマッチすれば効果的ですよ。 不揃いサイズのテーブルをまとめる「良いところ」と「気になるところ」をお伝... 2021.09.02家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話エンツォ・マーリによるもう一つのペーパートレー「SUVA(スヴァ)」 – SUVA – デザイナー:ENZO MARI (エンツォ・マーリ) 名作ペーパートレーと言えばエンツォ・マーリがデザインをした「SUMATRA(スマトラ)」です。 1967年よりイタリアのDANESE(ダネーゼ)か... 2021.07.27家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話アーロンチェアの機能をなくしサイドチェアにした「アーロンサイドチェア」とは Aeron Side Chair あの有名なアーロンチェアにはサイドチェアが過去には存在しました。 それがアーロンサイドチェア(Aeron Side Chair)です。 多機能で高性能なアーロンチェアの特徴を全部そぎ落とし... 2021.06.30家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話case study shopのウッドバードとは何だったのか case study shop(ケーススタディショップ)オリジナル商品としてウッドバードが人気でした。 現在は製造されていません。 このウッドバードは何がモチーフになっていて、現在はどうして販売されていないのか説明します... 2021.06.28家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話サーリネンの名作椅子をハリスツイードでリメイクした「ハリスツイード71&72チェア」 これはエーロ・サーリネンの名作椅子「71アームチェア」「72サイドチェア」を英国を代表するウール生地「ハリスツイード」にて張り替えた「ハリスツイード71アームチェア」&「ハリスツイード72サイドチェア」です。 これは過去にca... 2021.06.16家具やインテリアやプロダクトの話