セール品やアウトレット品や展示品など安く私のお店で販売中
スポンサーリンク

家具業界によるウイスキー樽への参入

hidabarrelのトップ画像

先日Whisky Lovers Nagoya(ウイスキーラバーズ名古屋)に行きました。

ウイスキーはもちろんですが、辰巳蒸留所も出展するのでジンが目的でもあります。

そんなイベントの中に日進木工株式会社が出展しているのを見ました。

家具メーカーがお酒を出しているのかな?と疑問に思ったのですが、そうではなくてウイスキー樽の出展でした。

 

スポンサーリンク

家具メーカーがウイスキーの樽を?

hidabarrelのリーフレット

「HIDA BARREL」と名付けられたこのウイスキー樽はホワイトオーク材やナラ材を使い、家具製造で培った曲木技術を樽製造に活かしています。

公式HP https://hida-barrel.com/

HIDA BARREL | 飛騨樽
飛騨の匠の技術と森の息吹を結び、ウィスキーという形で味わうことができるHIDA BARRELの樽。

 

確かに木を曲げて家具の製造が出来るのならウイスキー樽の製造も出来るのでしょうね。

それでも家具とは異なるものですから製造は簡単では無いと思われます。

 

ウイスキー樽は通常、樽と蓋の間に隙間が出来るため、その隙間を埋める工程が必要ですが、HIDA BARRELはその精度の高さから隙間を埋めなくても蓋がぴったり閉じるそうです。

ウイスキーの味を左右するのは樽です。

それほど重要な存在に家具の製造技術が参入するのは良い試みですね。

 

ところで、実はと言うほどでもありませんが私はウイスキーが好きです。

というより紹興酒からラムからテキーラからアブサンまでお酒全般が好きです。ビールだけダメ

だからBarもよく行きますしお酒もわりと飲んでいますし、調べることが好きなのでお酒の事もいろいろ勉強しています。

この辺の感覚は今の仕事の家具と同じで何でも調べて知識を吸収することが楽しいです。

でも家ではほとんどお酒を飲まないので、酔っぱらうのが好きな訳でもありませんしお酒をたくさん飲むこと自体が好きなわけではありません。

お酒の味をストーリーとともに楽しむのが好きなんです。

 

そこで家具業界がウイスキー樽への参入・・・

この家具関係の業界でお酒が好きで詳しい人は珍しいと思います。

 

もしかしたら私のお酒の知識が活かせる時代が来ましたかね?

なんてことを思いました。

 

トップ画像はhttps://hida-barrel.com/より

case study shop NAGOYAへのご案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」
ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。オンラインショップはamazon payと楽天ペイの利用が可能です。
ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあることでセールスに知識やアフターフォローまで優秀です。
アーロンチェアやエンボディチェアやセイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫を借り在庫も持ち全国どこでも保証もアフターフォロー可能です。
個人への販売/インテリアデザイン/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への家具販売納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

家具やインテリアやプロダクトの話
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました