展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら

コラム

コラム

安い家具があるから高級家具が売れない?

日本にはイケアやニトリといった安い家具を大量に販売する会社があります。高級家具はこうした家具メーカーの台頭だと説明されているのを見ましたが、私はそうは思いません。
コラム

今年も宜しくお願いいたします

2017年から始めたこのサイト。2018年も宜しくお願いいたします。
コラム

景気と色の流行と家具インテリアの関係

”色の流行は景気に左右される”これはファッション業界だと定説です。家具インテリア業界もそうだと考えます。そんな話を書きました。
コラム

自分のブログに逆SEOをされました

自分の経営するお店のブログに逆SEOがされていました。検索結果が大幅に下がりアクセスも減っていた原因はこれです。
コラム

家具をネットショップで買うことのおかしなところ

ネットショップのレビューはおかしいなと思うことがあります。どうして買ってからの評価なのでしょうか?事前に知っておけばそうはならないはずです。
コラム

モダニカとステューシーがコラボした名作椅子。は同じようなものを以前作りました。

ロサンゼルスを拠点に様々なモダンファニチャーを生み出している「Modernica / モダニカ」と「STÜSSY Livin' GENERAL STORE / ステューシー リヴィン ジェネラル ストア」がコラボレーションしたチェアがあります。しかし2015年にすでに私はこんなのを作っています。
コラム

なぜか北欧嫌いと言われます【北欧家具嫌いと言われたり】

北欧家具、スカンジナビアンデザイン、どちらも自分のお店ではほとんどやっていません。それがどうも理由みたいです。全然北欧デザインは嫌いではありませんしむしろ好きです。
コラム

家具と服の違い

家具と服には大きな違いがあります。昔の雑誌を出してその違いが何かを書きました。
コラム

世界まる見えテレビ特捜部で紹介されたイームズ家具エピソードは疑問でいっぱい

フリーマーケットで購入したハーマンミラーの椅子がとてつもない価格になった。なんてエピソードがテレビで放送されたそうですが、気になる点が多い内容でした。
コラム

素手で触るのが信じられない

商品を直接素手で触る店員がいます。私はそれが理解できません。あまりに無神経です。
コラム

BAPE STUDYで大変だった思い出話

まだ私が雇われてインテリアショップに勤務していた時の話です。当時京都BAPEオープンに合わせてイベントを行うことになっており、その準備がすごい大変でしたという思い出話です。
コラム

潰してやると言われた話

開業前にこんなことを言われました。そうして孤独な戦いが始まりましたが、いまとなってはそれが功を奏しましたかもしれません。
コラム

インテリアショップのオーナーは自宅もすごいのかな

インテリアショップや家具屋のオーナーは、やっぱり自宅も相当こだわっているのでしょうか。例えば私の場合を書いてみました。
コラム

自分にとってだけ特別な場所

人にとっては何でもない場所でも、自分にとっては特別な場所があります。皆さんにもあると思います。そんな話です。
コラム

人なんですね。って言われた話

あるパーティーに行ったときに他社の社長に言われた言葉です。褒め言葉?なのでしょうか。そんな話です。
コラム

家具インテリアとSNS

この家具インテリア業界は12年目ですが、以前と比べてずいぶん変わったと思うことがあります。それはSNSの発達による影響です。
スポンサーリンク