知っておくと良い知識や雑学 【リプロダクト家具の真相】リプロダクトとレプリカの本当の意味と使い方 名作家具にはリプロダクトやジェネリック、レプリカといった正規品以外の家具が多く存在します。意匠権切れやライセンスが無いなど様々な理由づけをして模倣品が存在していますが、実際には商標権の侵害ですから違法です。リプロダクトとは、レプリカとはの正しい意味を書きました。 2021.03.03 知っておくと良い知識や雑学
店舗の経営や独立関係の話 客商売と香水の関係 接客や面と向かってお客さんを相手にする商売は、自分の”におい”に注意してください。香水はマナーとして必要だと考えています。香り一つで人との印象も変わるものです。 2019.04.18 店舗の経営や独立関係の話
コラム 【実感中】名古屋がどんどん都会になっていく 一昔前の名古屋は高層ビルが一つもない場所でした。それが今や名古屋駅を中心に建設ラッシュが起きておりビルや商業施設がどんどん出来上がっています。すっかり都会になったと実感をします。 2020.03.26 コラム
ニュースや新作やイベントの情報 2017年度グッドデザイン大賞受賞記念展「Venova!Venova!Venova!」 2017年度のグッドデザイン大賞を受賞したカジュアル管楽器「Venova」(ヴェノーヴァ)。本展では、楽器開発・デザインの両面から解説、独自の構造や形状などの特徴をわかりやすく紹介しています。4月11日(水)まで 11:00 - 20:00 2018.04.03 ニュースや新作やイベントの情報
名作家具やデザインの話 ハーマンミラー製とモダニカ製の違いについて イームズ製品の正規品を製造販売するメーカーといえば今も昔も米国のハーマンミラー社です。そこにモダニカ製品との違いに悩む人たちがいます。ハーマンミラー製品の正規販売店をやっている私ですが、過去にはモダニカで働いていました。 2020.10.23 名作家具やデザインの話
建築や場所や行ったところ twelvetwelve12に行った話と一夜城の桜の話 岐阜県大垣市に新規オープンしたアパレルセレクトショップに訪問しました。そして帰りに同じ大垣市の一夜城に行き満開の桜を堪能しました。そんな内容です。 2018.04.01 建築や場所や行ったところ
名作家具やデザインの話 イームズシェルチェアに合わせるラウンジベース(キャッツクレイドル)の話 イームズサイドシェルチェア、イームズアームシェルチェアの両方に合わせるようにラウンジベースという短い脚のベースが存在します。現在ハーマンミラー社の正規品としては復刻されていないので知名度は低いです。使いやすいので様々なスペースで活用できますよ。 2020.02.18 名作家具やデザインの話
ニュースや新作やイベントの情報 リバブルオフィス賞2017-2018の優勝者が決定 ハーマンミラーアジアパシフィックが主催するリバブルオフィス賞2017-2018の優勝者が発表されました。何処が最も魅力的なワークスペースに選ばれたのでしょうか。 2018.03.31 ニュースや新作やイベントの情報
ニュースや新作やイベントの情報 アーロンチェアやセイルチェアがすぐに手に入るお店 現在ハーマンミラー社のワークチェアの国内欠品状態が続いています。人気のアーロンチェアやセイルチェアが何か月待ちといった状況です。すぐに手に入るお店を紹介します。 2018.03.29 ニュースや新作やイベントの情報
ニュースや新作やイベントの情報 アーロンチェアリマスタード版アーロンスツールが国内発売 世界的に人気のある優秀なワークチェアといえばアーロンチェアです。ハーマンミラー社の代表的ワークチェアでもあります。リマスターされた新型アーロンチェアが記憶に新しいところですが、新たな展開として背の高いアーロンスツールが発売されました。 2023.05.03 ニュースや新作やイベントの情報
店舗の経営や独立関係の話 1人で営業するからこそHPやブログで情報発信をすることが大切 小さなお店や一人でやっているようなお店は不定休になりがちです。しかし勝手に休んでいつやっているかわからないお店にしてはいけません。ちゃんと情報発信することがお客さんのために必要です。 2018.05.10 店舗の経営や独立関係の話
店舗の経営や独立関係の話 【店主の裏話】家具屋、インテリアショップはお金がかかる 家具屋というかインテリアショップを開業してはや七年目・・・海外有名メーカーの優れた家具を販売する正規店を経営するとなったら、もう本当にお金がかかってしょうがないです。一から気軽に参入できるものではないと思います。 2021.11.10 店舗の経営や独立関係の話
知っておくと良い知識や雑学 家具を手に入れるには時間がかかる 家の新築やマンションの新築に合わせて新しい住まいを求める人たちは知っておいた方が良い知識です。海外の家具は手に入れるのにかなり時間がかかるケースがほとんどです。引っ越し日に合わせるなら、逆算をして家具のオーダーをしておくべきです。 2018.03.24 知っておくと良い知識や雑学
知っておくと良い知識や雑学 柳 宗理がデザインした”ういろう”パッケージ 日本を代表するデザイナーの一人”柳宗理”氏が生前デザインしたお菓子のパッケージがあります。それは名古屋にある「青柳ういろう」にて使用されています。魅力あるデザインはお土産に最適です。 2020.02.08 知っておくと良い知識や雑学
知っておくと良い知識や雑学 快適に座ってPC作業をするためには運動や筋トレが必要 椅子に座って長時間のパソコン作業をすると腰痛や肩こりや疲労に悩まされます。解決する方法として優れたワークチェアに座ることが必要ですが、それだけでは不十分かもしれません。人間は身体を動かしてこそ健康的な生活を送れます。 2019.10.19 知っておくと良い知識や雑学