展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら

takayukiogiso

ニュースや新作やイベントの情報

ピエール・ポランの新作F181ドロワーテーブルが発売

ピエール・ポランによりデザインされた収納付きのテーブルが登場しました。ポランの1960年代を象徴する有機的なデザインとは異なり、初期作品にみられる直線を基調としたミニマルなデザインと、機能性を追求したフォルムが特徴です。
ニュースや新作やイベントの情報

ピエール・ポランの新作CM231チェアが発売

ピエール・ポランによってデザインされたCM231チェアが復刻されました。特徴的なデザインの脚部に用いた無機質なスチールロッドと、背座面の張地に用いた上質な革の素材の組み合わせはクラシカルかつエレガントな印象を与えています。
名作家具やデザインの話

渡辺力 八角の時計

日本のモダンクロックデザインを確立した渡辺力 氏。彼は60年代から多くの時計を世に送り出していました。その中で、すでに生産を終え忘れ去られてしまったものに光をあて、渡辺力 氏本人によるディレクションによりバランスや素材を見直しデザインされたのがこの「八角の時計」です。
店舗の経営や独立関係の話

商売とビジネスの違い

”商売”と”ビジネス”は同じような意味ですが大きな違いがあります。私はわざと自分のやっていることを”商売”と呼ぶのには大きな理由があります。どう違うのかを書きました。
ニュースや新作やイベントの情報

ハーマンミラーが新作チェアCosm Chair(コズムチェア)を発表

ハーマンミラー社が新しいワークチェアを発表しました。製品名は”Cosm Chair”です。デザイナーのスタジオ7.5はミラチェアやセトゥーチェアを手掛けたデザイン集団です。新しい名作の予感がします。
名作家具やデザインの話

倉俣史朗の硝子の椅子

富山県美術館には数々の名作椅子が展示されています。その中の一つに倉俣史郎氏が手掛けた”硝子の椅子”が展示されています。名作中の名作を見れてよかったです。でも本当は同氏の”ミスブランチ”が展示されていたはずでした。
建築や場所や行ったところ

世界一?日本一?美しいスターバックスに行った話

世界で最も美しいと言われるスターバックス店舗が富山県にあります。周りの環境も含めて調和した建物は落ち着いた時間を与えてくれます。世界一と言われる理由と、体験した感想を書きました。
建築や場所や行ったところ

【名作椅子の宝庫】富山県美術館に行ってきた話

現在「デザインあ」展を好評開催中の富山県美術館に行ってきました。素晴らしい展示とインスタレーションの数々、そして壮大な景色が魅力の格別な体験でした。その感想を書きましたよ。
コラム

何かを始める時は逆に悪い時に始めるといいかも

何かを始めるのには、うまくいかない時や状況が悪い時の方が向いているかもしれません。私は悪い状況の時に独立をして、それが結果的には上手くいったほうだと実感します。そんな話です。
家具やインテリアやプロダクトの話

【プロ監修徹底解説/長期使用レビュー】セイルチェアは低価格で高性能な万能ワークチェア

ハーマンミラー社から2011年に国内販売されたセイルチェアは同社の中で最もロープライスなワークチェアです。低価格ながら高性能ワークチェアとして非常に良い椅子ですが、本当の良さ、機能、デメリットなどすべての情報をこの記事に網羅しました。これさえ読めばセイルチェアのすべてがわかります。
ニュースや新作やイベントの情報

タカタレムノスの時計がA’ Design Award & Competition2018の賞を受賞

イタリアで開催されている世界最大級の国際コンペティションA’ Design Award & Competition 2018にて、㈱タカタレムノスが製造している寺田尚樹 氏デザインがデザインした「CARVED」と「CARVED II」がシルバー賞を受賞。さらに五十嵐威暢 氏がデザインした「eki clock」がブロンズ賞を受賞しました。
店舗の経営や独立関係の話

来店が被るのが不思議

お店を経営していると不思議な現象がたくさんおきます。その中の一つに、「来客者同士のタイミングが被る」というものがあります。
名作家具やデザインの話

むかしハーマンミラー社は時計を製造していました

イームズプロダクトやアーロンチェアといった高品質な家具メーカーとして知られる米国ハーマンミラー社。前身の会社から数えると100年以上経営している老舗メーカーだけあり、過去には時計を手掛けていたこともあります。あまり知られていないハーマンミラー社の時計について書きました。
ニュースや新作やイベントの情報

マハラムとポーターのコラボアイテムが発売開始

米国ニューヨークの老舗テキスタイルブランド”maharam(マハラム)”と、日本が誇る高品質な鞄作りをする吉田カバンの”PORTER(ポーター)”とがコラボレーションしたバッグを新発売しました。2018年4月21日より全国のKURA CHIKA by PORTERにて限定発売開始。
名作家具やデザインの話

ナウガ(NAUGA)モンスターの詳しい説明

ナウガというキャラクターをご存知ですか?最近は知っている人も少なくなりました。ミッドセンチュリーの必須アイテムとも言われたナウガについて説明しました。イームズシェルチェアのナウガハイドについても書きました。
名作家具やデザインの話

イームズラフォンダチェアが生まれた訳とデザインの意味

背もたれが低いシェルチェアといっても良いイームズラフォンダチェアはレストランのためにデザインされました。アレキサンダー・ジラードとイームズ夫妻による共同のデザインです。特徴的なデザインについて書きました。
スポンサーリンク