コラム ブログは”書く”ことで覚えられるから記憶するのにお薦めです ブログを書くということはただ宣伝するためや情報を発信するための手段ではありません。書くことで記憶することが出来るので、自分自身の情報への理解のために大切な手段です。ブログの隠れた効果を書きました。 2018.09.02 コラム
デザイナーや人物の紹介 民芸の精神で様式をつくる「柳 宗理」の紹介 20世紀の日本のインダストリアルデザイナーの一人であり、戦後のデザインの発展に大きく貢献した人物である柳 宗理の実績をお伝えします。民芸を伝える重要人物でもあります。彼の代表作バタフライスツールはニューヨーク近代美術館にて永久収蔵品にも選定されています。 2018.09.01 デザイナーや人物の紹介
ニュースや新作やイベントの情報 東京ビジネスデザインアワード2018年度のデザイン提案募集開始 東京ビジネスデザインアワード2018年度のデザイン提案募集が開始されました。東京ビジネスデザインアワードは、東京都内の「ものづくり中小企業」と「全国のデザイナー」をマッチングし、ビジネスの実現化を支援する取り組みです。 2018.09.01 ニュースや新作やイベントの情報
デザイナーや人物の紹介 イタリアンモダンデザインを代表する一人「マルコ・ザヌーゾ」 イタリアンミッドセンチュリーモダンを代表するデザイナーの一人マルコ・ザヌーゾ。彼はレディチェアやマジョリーナという名作椅子を作るだけでなく、ブリオンヴェガ社にて家電のデザインも手掛けて評価を得ていました。独特のデザインが魅力的です。 2021.06.12 デザイナーや人物の紹介
コラム 【名古屋駅近く】名古屋でリアルな英語が学べる英会話スクール 仕事柄、英語が話せたほうが有利なので日々英語の勉強はしています。私が通っている英会話教室は本当の英会話が学べるのですごく良いところです。名古屋で英語を学びたい、習いたいと思っている人はぜひ読んでください。名古屋駅から近いです。 2022.06.20 コラム
家具やインテリアやプロダクトの話 【必読】ハーマンミラーのセトゥーチェアは用途を選びます ハーマンミラー社のチェアのラインナップにはアーロンチェアやミラ2チェアなどと並んで”セトゥーチェア”という製品が存在します。一見するとワーキングチェアの一つですが、これは個人用の椅子というものではないので用途を考えたほうが良いです。そうした誤解があるので説明をしました。 2023.05.08 家具やインテリアやプロダクトの話
裏話やナイーブな話題 模倣品の価格差は何故あるのでしょうか 名作家具にはリプロダクト品やジェネリック品と呼ばれる模造品が多く存在します。疑問に思った人もいるでしょうが、販売されている模造品に価格差が随分とあります。その価格の差は一体何かという話を書きました。 2020.02.23 裏話やナイーブな話題
ニュースや新作やイベントの情報 タカタレムノスが 「MAISON & OBJET PARIS 2018」に初出展 株式会社タカタレムノスが現地日時2018年9月7日~11日までの期間、フランスのパリで開催される世界最高峰のインテリア・デザイン関連の国際見本市「MAISON&OBJET PARIS (メゾン・エ・オブジェ・パリ)」に初出展します。 2018.08.28 ニュースや新作やイベントの情報
ブランドやメーカー 照明といえばヤマギワ 日本の照明業界の大手の一つがヤマギワ社です。一時期はかなり危なかった経営状況ですが現在は復活をして今までと違う手法で取り組んでいます。昔は新栄にも店舗がありました。 2018.08.27 ブランドやメーカー
コラム 高級家具屋が模倣品を売るなという話 あの有名な大手家具屋。高級志向だったのが中価格路線でうまくいかなくなったとかなんだとか言われていますが、高級家具屋なのに正規品じゃないものを販売していますからね。高級家具屋を謳うのなら正規品のみにしてもらいたいです。 2018.08.27 コラム
店舗の経営や独立関係の話 まだまだFAXを使いますよ -家具インテリア業界の場合- メールの普及によるファクスが使われなくなるなんて言われましたが、2018年現在はというとまだまだファクスは現役です。むしろ必要なので必ず設置しておかないといけないぐらいです。なににファクスは使うでしょうか。そんな話です。 2020.10.13 店舗の経営や独立関係の話
ニュースや新作やイベントの情報 マジス大阪ショールームにてオリジナルアロマミスと作りが開催 日常を満たす最速の手段、質の良い、お気に入りの香りに出会うこと。その香りの気配を感じること、それが当たり前になった時、誰であっても心地よく過ごせる「時間」が出来上がっています。当日は、その香り作り(調香体験)をします。79種類の香りの中から3種類を選び、あなただけの香りを作ります。 2018.08.25 ニュースや新作やイベントの情報
名作家具やデザインの話 ヴィンテージのネルソンダイニングチェアmodel4671 ジョージ・ネルソンの40年代の作品にダイニングチェアがあります。ハーマンミラー社からも発売されたこの椅子は、ネルソンの隠れた名作家具でもあります。それとこの椅子を所有しているお客さんとの話を書きました。 2019.07.03 名作家具やデザインの話
ニュースや新作やイベントの情報 ハーマンミラー社の社長兼最高経営責任者にアンディ・オーウェンが就任 世界的家具製造メーカーであるハーマンミラー(Herman Miller)社は、取締役会が8月22日付けでブライアン・ウォーカー氏の後任に次期社長兼最高経営責任者としてアンディ・オーウェン氏を選出したことを発表しました。 2018.08.24 ニュースや新作やイベントの情報
店舗の経営や独立関係の話 住所が合っているかすぐにわかるのは便利な時代になりました 家具屋、インテリアショップをやるのにあたって、住所を先に確認できるのは本当に便利になりました。グーグルマップの詳細な情報は事前の下調べとして最高です。配送業者にとってもメリットがあります。それは皆さんあまり気づかないかもしれない問題を解決できるからです。 2020.12.02 店舗の経営や独立関係の話
コラム 家具屋で服を販売していた時の話 私は家具やインテリアを販売するお店をやっているのですが、ある一時期だけ衣服の販売をしていました。どうしてそんなことをしていたのかという話と、新規のアパレルブランドを始めるのは良いけど続けないといけないよね。という話を書きました。 2018.08.22 コラム