ニュースや新作やイベントの情報 イームズラウンジチェア単品の価格でオットマンが付いてくるお得なキャンペーンが開催 At home with Eames Lounge chair Campaign2020/4/16 ~コロナウイルス肺炎の影響によりテレワーク/リモートワークが急増したことで、家庭と日常、そして仕事との境界線が曖昧になっている今、自宅でくつ... 2021.03.14 ニュースや新作やイベントの情報
コラム 2020年オフィスチェア品薄問題 コロナウイルスの影響により、以前からマスク、消毒液など衛生関連のグッズが買い占めや転売などにより、常に供給不足となり品切れが続いています。デマによるトイレットペーパーの在庫切れがあったり、食べ物類の買い占めもあることでスーパーでは一部食料品... 2020.04.14 コラム
家具やインテリアやプロダクトの話 アンダーカバーとケーススタディショップのコラボ家具「エレファントテーブル」 Elephant Table with Magazine RackUNDER COVER × case study shop動物の象をモチーフにしたこのエレファントテーブル・ウィズ・マガジンラックは、アパレルブランド「UNDER COVER... 2020.04.12 家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話 DREAM(どりーむ)はプロ向けのインテリアデザイン専門誌でした 「DREAM」(ドリーム)は、どりーむ編集局から発刊されていたインテリア専門誌です。1964年に「どりーむ」という名称で創刊され、「美しく心豊かに住まうために」をテーマに国内外のインテリアデザインを紹介するとともに、時代によって変化する日本... 2022.11.25 家具やインテリアやプロダクトの話
知っておくと良い知識や雑学 バイク(自動二輪)通勤のメリットとデメリット 最近はコロナウイルスの問題により通勤に自転車を使う人も増えたそうです。混雑する交通機関を避けてのことでしょうね。しかし自転車で通勤できないほどの距離となると車通勤が一般的ですが、勤務先が街中だと駐車場が会社にないことで車を有料駐車場に停める... 2020.04.07 知っておくと良い知識や雑学
コラム 家具屋やインテリアショップがテレワークに出来るかと現在の問題 実店舗の家具屋やインテリアショップにおけるテレワーク/リモートワークは難しいものです。あくまで人と人とが対面をして、実物の家具やインテリアを使って販売する方法の為どうしても遠隔で出来る商売ではありません。リアルな場が無いと家具の実物も見せら... 2020.04.06 コラム
コラム コロナウイルスによる自分の店の対策はこうしています 新型コロナウイルス(COVID-19)に感染された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復と収束を心よりお祈り申し上げます。コロナウイルスによる世界的な問題のなかで、私の自体のお店の対策をどうしているか書きます。まず前提... 2020.04.18 コラム
ニュースや新作やイベントの情報 ボビーワゴンの新定番色「クミン」が新発売 イタリアンミッドセンチュリー期を駆け抜けた天才デザイナー「ジョエ・コロンボ」が1970年にデザインをしたボビーワゴンは、今年2020年に50周年を迎えます。現在正規品はイタリアのB-LINE(ビーライン)社が製造販売しております。そんなボビ... 2020.07.23 ニュースや新作やイベントの情報
店舗の経営や独立関係の話 オンラインショップは夜に営業している方が良いかも 私も家具やインテリアを販売するオンラインショップもやっているのですが、注文を頂けるのは夕方から深夜、午前に集中しています。顧客属性的には「収入を得ている成人」ということになりますので、日中は働いていたり行動をしているからです。販売している家... 2020.04.02 店舗の経営や独立関係の話
家具やインテリアやプロダクトの話 マーク・ニューソンのスペースエイジな低座椅子「ニムロッド」 – Nimrod –デザイナー:Marc A Newson (マーク・アンドリュー・ニューソン )ニムロッドチェアはオーストラリアのプロダクトデザイナーであり、ロッキードチェアから日本刀までデザインをし世界的な評価が高いマーク・ニューソンが... 2020.04.01 家具やインテリアやプロダクトの話
名作家具やデザインの話 イームズワイヤーチェアの「ハーレクイン」パッドとは (ヴィンテージのイームズワイヤーチェアには取り外し可能なフルカバーが存在しました。ワイヤーそのままの状態に座るとお尻や背中が痛いだけでなく素材が冷たいため、快適性のためにカバーを取り付けるということをしており、カタログにも普通に掲載されてい... 2020.03.31 名作家具やデザインの話
知っておくと良い知識や雑学 テレワークに必要な家具と急速に高まるオフィスチェア需要 いまコロナウィルスの影響により急速にテレワークの必要性が高まりました。テレワークとは、情報通信技術を活用して、場所や時間や通勤の制約を受けずに柔軟に働く勤労形態のことです。以前テレワークについての記事を書きましたが、その時はこれから徐々にテ... 2021.02.24 知っておくと良い知識や雑学
ニュースや新作やイベントの情報 国際見本市ミラノサローネ2020が2021年4月に開催を延期決定 ミラノサローネ国際家具見本市 2021年へ延期決定SALONE DEL MOBILE.MILANOSalone del Mobile. Milano/ミラノサローネ国際家具見本市 (以下、ミラノサローネ) は2020年に予定されていた開催が... 2020.03.28 ニュースや新作やイベントの情報
ニュースや新作やイベントの情報 東京都の外出自粛要請により家具・インテリアショップやショールームが週末休業へ 新型コロナウイルス(COVID-19)に感染された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復と収束を心よりお祈り申し上げます。コロナウイルス拡散防止のため東京都にて今週末となる2020年3/28、29の外出自粛要請が出され... 2020.04.10 ニュースや新作やイベントの情報
名作家具やデザインの話 金属彫刻家ハリー・ベルトイアがデザインをしたワイヤー状のカウンタースツール「ハイスツール」 (– height stool –デザイナー: Harry Bertoia (ハリー・ベルトイア)金属彫刻家「ハリー・ベルトイア」がデザインをしてKnoll社から1952年に発売された「ベルトイアコレクション」のひとつにこの「ハイスツール」... 2020.03.27 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 アンジェロ・マンジャロッティの人間工学に基づきデザインされた名作時計「セクティコン」 – Secticon clocks –デザイナー:Angelo Mangiarotti (アンジェロ・マンジャロッティ)イタリアの建築家アンジェロ・マンジャロッティが1956年にデザインをした時計セクティコンは、彼の建築的デザインをセンスと... 2020.03.26 名作家具やデザインの話