建築や場所や行ったところ 東京都現代美術館にて開催中の「ジャン・プルーヴェ展」にってきた感想【写真無し】 実は東京・江東区にある「東京都現代美術館」にて2022年7月16日から開催されているジャン・プルーヴェ展に行きました。>>ジャン・プルーヴェ展の開催概要はこちらそのことを書くのですが事前にちょっと長いお断りをします。この展示ですが、一部を除... 2022.08.06 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 【名作椅子が大量展示】武蔵野美術大学で開催中の「みんなの椅子 ムサビのデザインⅦ」現地レポート 東京都・小平市にある武蔵野美術大学は国内外の名作椅子を400脚以上収蔵することで有名な大学です。そんな武蔵野美術館で名作椅子を一堂に公開して座ることも出来る展示会が開催されています。実際に行ってきましたので現地レポートをします。みんなの椅子... 2022.08.01 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 【現地リポート映像あり】イームズオフィス設立80周年記念「Eames Office: 80 Years of Design」に行ってきました 2021年は設立80周年を迎えることで、その歴史を集めた世界先行ポップアップイベント「Eames Office : 80 years of design」が東京・伊勢丹新宿店の本館2階「イセタン ザ・スペース」にて2021年11月5日から開... 2021.12.08 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ イームズハウス修繕費用のためにイームズプリントが発売していました 私のお店でも飾っているこの画は売り物ではありません。欲しいと言われますけどね。なにをモチーフにしたデザインかわかりますか?独楽(コマ)です。すぐ言う。それもイームズ夫妻がデザインをした独楽なんです。それをモチーフにした画なのですが、この作品... 2019.12.20 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 【展示会レポート】Herman Miller A WAY of Living発売記念イベントとトークセッションに参加してきました 2019/10/31から11/6までハーマンミラーストア東京で開催された「Herman Miller A WAY of Living発売記念イベント」でしたが、その6日が本日のため終了となりました。でも私は先日行きましたのでどんな感じだった... 2019.11.06 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 【展示会レポート】ジャージー・セイモアの新作家具による「Naughty, Happy, Poetry by MAGIS」に行ってきました ジャージー・セイモアの新作家具に焦点を当てた「Naughty, Happy, Poetry by MAGIS」がマジス東京ショールームにて2019年10月15日~10月31日まで開催されました。私はギリギリ最終日に行くことが出来たのでその模... 2019.11.06 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 【展示会レポート】「Knoll celebrates Bauhaus ミース・ファン・デル・ローエとマルセル・ブロイヤー」展 -織田コレクションより- に行ってきました 2019年10月18日から青山のKnoll Japan Showroomにて開催されている「Knoll celebrates Bauhaus ミース・ファン・デル・ローエとマルセル・ブロイヤー」展 ― 織田コレクションより― に行ってきまし... 2019.11.02 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 【プレオープンイベント参加レポート】「長く生きる。”DNA”を繋ぐ50脚の椅子」展―永井敬二コレクションより― 無印良品銀座店6階のATELIER MUJI GINZA Gallery1にて「長く生きる。”DNA”を繋ぐ50脚の椅子」展―永井敬二コレクションより―のプレオープニングイベントがあり、永井氏によるトークイベントに参加してきましたので感想を書きました。 2019.07.27 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ [イームズハウス:より良い暮らしを実現するデザイン]に行ってきました 竹中工務店が運営するギャラリーエークワッドにてイームズハウスに焦点を当てた貴重な展示が行われています。その模様と感想、そしてイームズの孫によるシンポジウムの話も書きました。 2020.05.22 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 名作椅子がたくさんあって座り放題!埼玉県立近代美術館 埼玉県さいたま市にある美術館にはピカソや 川合玉堂といったアートを収蔵していながら、別名”椅子の美術館”と呼ばれるほど多くの名作椅子が展示されています。椅子コレクションを紹介します。 2024.04.27 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 渡辺 力の貴重なプロダクトを堪能できたポップアップストアの思い出 2017年に渡辺力氏の貴重なオリジナルヴィンテージ品を集めたエキシビジョンがありました。珍しいプロダクトの写真も載せました。 2019.03.29 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 「アレキサンダー・ジラード展:彼の独創的なビジョンが生み出した世界」の思い出 2015年に開催されたアレキサンダー・ジラード展の写真がありますので、その時の模様をお伝えします。思い出として読み返してもらうも良し、行けなかった人は雰囲気を感じ取るも良し。 2019.03.13 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 名古屋のミッドセンチュリー系ヴィンテージ家具屋「モダングラフィティ」の思い出 名古屋の大須にヴィンテージミッドセンチュリー家具を販売するモダングラフィティがありました。イームズ好きなら必ずいったぐらいのお店です。そんな思い出話です。 2019.02.05 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 貴重なアール・ヌーヴォー期の作品が揃う飛騨高山美術館 岐阜県高山市にエミール・ガレやルネ・ラリックの作品を見ることができる美術館があります。マッキントッシュの部屋など貴重な光景を見ることができるのでお勧めです。 2023.09.22 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ ブルーノ・ムナーリの回顧展の為に世田谷美術館に行ってきました イタリアを代表するデザイナー「ブルーノ・ムナーリ」の大規模な回顧展が開催中です。最後の開催地「世田谷美術館」に行ってきました。感想を書きますので呼んでください。 2020.03.08 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ マジス東京ショールームのリニューアルパーティーに行ってきました イタリアンデザインを昨今牽引するマジス社の東京ショールームがリニューアルオープンしました。オープニングパーティーに行きましたので、その様子をお送りします。 2018.11.16 建築や場所や行ったところ