在庫や展示品など最大70%OFF格安販売

新品、展示品など格安にて販売しています

詳細はこちら

takayukiogiso

ニュースや新作やイベントの情報

「MEDE SUWARU − 今日みられる椅子」が埼玉県立近代美術館にて開催

椅子の美術館としても知られる埼玉県の「埼玉県立近代美術館」では、新型コロナウイルス感染防止のため座れる椅子の制限がされています。そこで椅子が座れない状況を逆手に取った展示が開始されます。「MEDE SUWARU − 今日みられる椅子」の概要...
家具やインテリアやプロダクトの話

ボビーワゴンのベージュは日本だけの限定カラー

– Boby Wagon "Beige" –デザイナー: Joe Colombo (ジョエ・コロンボ)日本で販売されているボビーワゴンのカラーラインナップに「ベージュ」があります。これは2012年に発売が開始された日本限定カラーです。もとも...
家具やインテリアやプロダクトの話

ハスイケ・マキオによる名作ティッシュボックス

– Tissue box –デザイナー:蓮池槇郎 (Hasuike Makio)ティッシュボックスに”名作”というものがあるか尋ねられればgedy社のティッシュボックスが該当すると私は考えます。1977年にミラノ在住のデザイナーMakio ...
裏話やナイーブな話題

正規品を元に生まれたコピー家具が存在する

報道によると中国・広州にある「ルイ・ヴィトン」の店舗の女性販売員がこの件に関与しているという。この販売員は未発売のバッグを故意に模倣品製造者に高値で売りつけ、犯罪組織は正規品の発売と同時に模倣品を販売し、場合によっては正規品の発売前に模倣品...
ニュースや新作やイベントの情報

SHOP SMALL Amexで30%キャッシュバックが実施中

SHOP SMALL®Amexで30%キャッシュバック全国約10万店規模で実施中。この機会にお買い物やグルメを楽しんで、地域のお店を応援しませんか?キャンペーン参加には、事前登録が必要です。【実施期間】2020年7月3日(金)~2020年9...
家具やインテリアやプロダクトの話

【全世界150台】ボビーワゴン50周年記念数量限定モデル「インディゴ」一般販売開始

ボビーワゴンはイタリアの天才ジョエ・コロンボが1970年にデザインをして発売されて以来、彼の代表作のみならずイタリアンモダンデザインの代表作としてもロングセラーを続けています。少し更新が遅いのですが、2020年9月7日よりボビーワゴン誕生5...
名作家具やデザインの話

まるで木(ツリー)のような不思議な椅子「ガーデン」

– Garden –デザイナー:Peter Opsvik (ピーター・オプスヴィック)人間工学的な椅子のデザインに長けたピーター・オプスヴィックが1985年にデザインをしたこの椅子は、名前の通り木をイメージしたデザインです。座り方を固定しな...
ニュースや新作やイベントの情報

無印良品銀座ATELIER MUJI GINZAにて「テラダセンセイの今さら聞けないモダンファニチャー史 ver.2.0」オンラインイベントが開催

デザイントーク「テラダセンセイの今さら聞けないモダンファニチャー史 ver.2.0」2020年9月16日(水) ~ 10月7日(水)コロナ禍においてリアルイベントの開催が難しくなったいま、無印良品銀座店6階のATELIER MUJI GIN...
家具やインテリアやプロダクトの話

アーロンチェア ゲーミングエディションが新発売!その性能と違いとは

先日ハーマンミラー×ロジクールGのゲーミングチェアとして「エンボディゲーミングチェア」が発売されたのは記憶に新しいです。なんと第二弾として、ハーマンミラー社による新しいゲーミングチェアが発売されることになりました。それがこの「アーロンチェア...
未分類

テレワーク/リモートワークによる椅子不足と状況の変化

2020年4月にコロナウイルスにより緊急事態宣言が出されたときに在宅での仕事をする人が増えたことで、急激にオフィスチェアを求める人も増えました。それにより椅子不足が起きました。そのおかげで4月は私のお店も椅子を求める人が多くて仕事もいっぱい...
名作家具やデザインの話

イタリアの天才ジョエ・コロンボの名作置時計「オプティク」

– OPTIC –デザイナー: Joe Colombo (ジョエ・コロンボ)ジョエ・コロンボが1970年にデザインをしたオプティク(OPTIC)は、彼が手掛けた数々の製品化されたプロダクトの中で唯一の置時計です。彼の合理的なセンスが凝縮され...
名作家具やデザインの話

ヴァーナー・パントンのパントップはベルのような名作ライト

– Pantop –デザイナー:Verner Panton (ヴァーナー・パントン)パントップ(Pantop)はヴァーナー・パントンが1980年にデザインをした照明で、ベルのようなシェードを持つのが特徴です。本来はテーブルライト、フロアライ...
ニュースや新作やイベントの情報

IFFT/インテリア ライフスタイル リビング2020の開催が中止

2020年10月28日から30日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催を予定されていた「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング 2020」は新型コロナウイルスの感染症の流行状況を踏まえ開催が中止することになりました。IFFT/インテ...
家具やインテリアやプロダクトの話

トーキョーバイクとアレキサンダー・ジラードのコラボ自転車

”東京を走るために作られた自転車”をコンセプトに掲げるトーキョーバイク(Tokyo Bike)では、過去にジラードスタジオ(Girard Studio)とコラボレーションをして、アレキサンダー・ジラード(Alexander Girard)の...
店舗の経営や独立関係の話

店名や屋号は短い方が良い

突然ですが最近強く思っていることがあります。それは、店名/屋号は短い方が良いということです。私のお店もそこそこ長いのですけど、それでいて略しづらい名前なんですよ・・・短い店名の方が有利長い名称は繰り返し書くのが大変です。私がやっているお店の...
店舗の経営や独立関係の話

AIに負けないお客さんの為を考えられるオンラインショップになるべき

実店舗において店側はお客さんの為を思って良い提案をしたり、案内をしたりすることで、その人にとってより良い買い物をしてもらうように努めるものです。目の前のお客さんにとってより合うものを薦めるようにします。オンラインショップでもそれが出来るので...
スポンサーリンク