展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
ニュースや新作やイベントの情報

イームズファイバーグラスシェルアームチェア ロッカーベースの回収・返金のご案内

Herman Miller社は、イームズファイバーグラスシェルアームチェアのロッカーベースからシェルが外れ、転落事故につながる可能性についての報告を受け、当該製品の自主回収、返金を実施する事になりました。皆様には多大なご迷惑をお掛けしますこと、心よりお詫び申し上げます。
デザイナーや人物の紹介

日本とイタリアを繫ぐ重要なデザイナー「喜多 俊之」とは

日本とイタリアを繫ぐ重要なデザイナーである喜多 俊之 氏。現役でこれからますますの活躍が期待されるプロダクトデザイナーです。
知っておくと良い知識や雑学

【街で見かける案内地図】町内地図看板掲載詐欺?

街中に設置してある町内地図看板に掲載するのに集金されることがあります。それは本当に支払うべきかよく考えてください。
名作家具やデザインの話

カンティレバーの椅子は誰が最初にデザインしたか

片側だけで支えている脚の構造をカンティレバーと言います。椅子として最初に製品がリリースされたのは1929年ですが、1927年に最初のカンティレバー構造の椅子があります。誰が最初にデザインしたのでしょうか。
コラム

素手で触るのが信じられない

商品を直接素手で触る店員がいます。私はそれが理解できません。あまりに無神経です。
ニュースや新作やイベントの情報

ヘラ・ヨンゲリウスのラグがショールペーパーデザインアワード2017 ベストコラダパーラーを受賞

ヘラ・ヨンゲリウスがデザインしたラグの「Landscape」が英国Wallpaper* Design Award 2017のBest colada parlour(コラダパーラー)を受賞しました。
ニュースや新作やイベントの情報

エルデコインターナショナルデザインアワード2017のファブリック分門をショルテン&バーイングスがグランプリを受賞

Maharamのアクセサリーシリーズにも採用されている、ショルテン&バーイングスの新作ファブリックPare(ペア), Mesh(メッシュ), Tracery(トレースリー)の3種類がELLE DECO International Design Award 2017 のファブリック部門でノミネートされグランプリを受賞しました。
建築や場所や行ったところ

マジス大阪ショールームオープニングパーティーに行ってきました

関西初のMAGISショールームが大阪市にオープンしました。オープニングパーティーに御呼ばれしまして、その時のことを書きました。
ニュースや新作やイベントの情報

2017年度グッドデザイン賞受賞展を開催

2017年度のグッドデザイン賞1,403点と、ロングライフデザイン賞25点の紹介、グッドデザイン・ベスト100デザイナーのプレゼンテーションなど盛り沢山のプログラムが明日より開幕されます。
建築や場所や行ったところ

安藤忠雄ー挑戦ーの話

2017年9月27月から六本木の国立新美術館で開催されている「安藤忠雄展-挑戦-」に行ってきました。すごい規模ですし、最後にサプライズもあり満足です。これは行くべきです。
ニュースや新作やイベントの情報

ハーマンミラーストアとショールームがリニューアルのため一時クローズ

東京丸の内にあるハーマンミラーストアとショールームがリニューアルのために一時休業します。近日フロアを増床して再オープンする予定です。
建築や場所や行ったところ

ショルテン&バーイングス特別展とトークセッションの感想

東京丸の内のハーマンミラーストアで催されたショルテン&バーイングス二人によるトークセッションに参加しました。彼らの仕事に対する基本事項を教えてもらいました。
ニュースや新作やイベントの情報

アーロンチェアリマスタード名古屋特別展示会延長のお知らせ

名古屋市中区栄で開催されているアーロンチェアリマスタード特別展示会が好評につき期間を延長します。新型のアーロンチェアを体験できる素晴らしい機会です。
コラム

BAPE STUDYで大変だった思い出話

まだ私が雇われてインテリアショップに勤務していた時の話です。当時京都BAPEオープンに合わせてイベントを行うことになっており、その準備がすごい大変でしたという思い出話です。
ブランドやメーカー

ダネーゼの日本輸入代理店クワノトレーディングの話

イタリアの上質ブランド「DANESE」は日本輸入代理店の手により国内で流通してます。会社に行ったとことがあるのでどんな会社がお伝えします。
家具やインテリアやプロダクトの話

アーロンチェアは逆に安いぐらいです

ハーマンミラー社の超有名ワーキングチェア「アーロンチェア」。今年から日本でも新型となるアーロンチェアリマスタードも発売しました。実はこのアーロンチェアの価格、性能にしては安いものなんです。
スポンサーリンク