展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら

コラム

コラム

人にモノを尋ねる態度があると思います

私にはよく何かを教えてほしいという電話が入ります。その態度が気になる人が多くて疲れます。そんな話です。
コラム

偽物から本物に買い替えるのはどんな理由

後から正規品の価値がわかって模倣品から正規品に買い直してくれることがあります。どんな理由でそうした選択をするのでしょうか。
コラム

インターネットで情報発信するのに顔出しは必要か

インターネット情報発信するのに「顔出し」をするべきかどうか考えを書きました。しないほうが逆に良いと思っています。
コラム

信用してもらうためにブログを毎日更新しています

ブログを毎日書く理由は信用してもらうためにです。それがお店の信用にもつながりますし、商売的にも必要なことだと考えます。
コラム

初めての献血とその後の飲酒はダメだなという話

この歳で初めて献血に行きました。もっと早くいくべきですね。ただ、献血後の飲酒は気を付けたほうが良いです・・・
コラム

2019年もどうぞよろしくお願いいたします

正月はどこも初売りや福袋やセールだので大忙しいですね。買い物するのが正月の風物詩となってもいますが、今一度セールについて思いなおしてもらいたいです。
コラム

2018年もお世話になりましたと来年の目標

一年間更新を続けました。皆さんご覧いただきありがとうございます。来年の目標も書いてみます。
コラム

「ブログをやる時間が無い」「HPを更新する暇がない」は考え方で乗り切る

”ブログをやりたいけど、更新する時間がない”なんてセリフをたまに聞きますが、これは考え方の違いです。暇だからやる訳ではありません。それと、なんの為にブログをやるか再認識してください。
コラム

【実際にある?】クリスマスプレゼントに家具を贈る

クリスマスプレゼントとして家具を買っていく人がいるでしょうか。実際に家具屋があるのかないのかお伝えします。
コラム

BRUTUSのMid-Century特集号を読んで思ったこと

ミッドセンチュリーを特集した雑誌が発売しました。内容を読んだ感想と、ヴィンテージシェルチェアに関する私から補足やアドバイスを書きました。イームズやハーマンミラーに目を向けてくれる人が増えると最高です。
コラム

【裏話?】お店はキリムやギャッベを売りたいものなんです【その理由】

最近ごく普通に聞くようになったキリムやギャッベという自然素材を使った手織りのラグですが、売る側にとっては都合が良いことばかりです。だから販売する店が増えたんだと思います。
コラム

バイクで通勤しているときに遭遇した事故現場の話

深夜のある日、バイクで走っていると道路の脇で血まみれで倒れ込む人に呼び掛けるタクシーの運転手を見つけました。そんな話を書きました。
コラム

【オリジナリズムへ寄稿】ビッグコミックオリジナルのコラムを書きました

人気漫画雑誌ビッグコミックオリジナルのオリジナリズムのコーナーにて執筆依頼が来たので寄稿しました。模倣品を題材とした原稿です。
コラム

むかしカフェで働いていた時のブラックな思い出

今でこそ家具やインテリアに関わる仕事をしているのですが、若い時はカフェで働いていた経験があります。負と思いだしたのですが、思い返してみるとけっこうひどい職場でしたね。当時は疑問に思わないものです。
コラム

日本は完全キャッシュレス社会になるか持論です

現金を取引の際に利用しないキャッシュレスな社会。でも全部は難しいというのが私の考えです。理由を書きました。
コラム

人のブログ見て我がブログ直せ

1人でブログを書き続けていると、内容が良いのか悪いのかよく分からなくなってきます。他人のブログを読んで受ける印象を大切にしています。
スポンサーリンク