展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら

コラム

コラム

ワークチェアのヘッドレストについて

ワークチェアのヘッドレストは頭を固定するパーツです。椅子のヘッドレストは本来、上向きで寝る際に頭が下に落ちるのを防ぐためです。美容院や歯医者、車のシートのような椅子は150°以上後ろにもたれるため必要なパーツです。このように仰向けになった状...
コラム

収益化されていないyoutubeチャンネルなのに勝手に広告がつく問題

さりげなくyoutubeの更新は続けています。仕事をしながら動画撮影と編集は難しすぎるので更新頻度も高くないです。アーロンチェアの説明動画なんかは2万再生を超えていますけど、観られていない動画はさっぱりです。何が求められているのかもっと考え...
コラム

有名デザイナーの椅子がミニチュアコレクションになった「Design Interior Collection」とは何だったのか

昨今、家具メーカーによる公式ミニチュア家具の発売が話題に上がります。ガチャガチャやボックス販売によるもので非常に人気度が高いです。本物の家具が手に入りづらい分、見た目だけでも楽しむコレクションとして受けるのでしょう。そんなミニチュア家具と聞...
コラム

家具好きといってもいろいろある

「家具好き」といっても色々な意味があります。家具を使うのが好き、家具をコレクションするのが好き、家具を見るのが好き、家具を作るのが好き、家具をデザインするのが好き、etc.、いろいろな好きがあります。最近私は家具の何が好きなのか自分で理解し...
コラム

独立開業して10年間ほぼ休まずに働いた結果

自分のお店を独立開業したのが2011年7月6日なので独立して10年を達成しました。とてつもなく長い期間のような気もしますし、あっという間のようにも思えます。そんなこんなで10年間ほぼ無休で働き続けました。開業してから、何だったら開業前の準備...
コラム

2020年の家具/インテリア市場が過去最高更新とコロナで変わる家具/インテリア販売業界

コロナ禍でも好調、2020年度の家具・インテリア販売市場は過去最高更新へ―巣ごもり需要や在宅勤務拡大が追い風[TDB]ニトリ・IKEAなど低価格主力の大手は好調も、高級家具店や「町の家具店」など中小では苦戦と二極化鮮明<ポイント>2020年...
コラム

メーカー家具はそのまま納品せず手を加えてからお届けしています

店舗やオンラインショップでメーカーの家具を注文するとメーカー倉庫から直送されてくることも多いかもしれませんね。お店は注文を貰ってメーカーに配送先を伝えて発注をするだけなので右から左へと簡単な仕事とも見えます。この手法をやっている店が多いかも...
コラム

商品開発&製品をより良くするためのお手伝いをしています

昨年より私自身が商品開発を始めています。独立開業後から「自分はデザイナーではない」というごく普通の考えがあったので、安易なオリジナル家具や製品づくりには取り組まないようにしていました。どうせ有名デザインをコピーした利益のためだけのオリジナル...
コラム

家具・インテリアのカラーのトレンドは時代や景気とともに変わる

家具のトレンドカラーも時代とともに変化していきます。現在はペールカラー、モノトーンが好まれる傾向にありますが、10年ちょっと前ぐらいまではもっと発色の良いカラーが家具の売れ線でした。20年以上前となるとビビットなカラーや原色が好まれていまし...
コラム

「ルイ・ヴィトン LVスクエアード コレクション」がデザーティックすぎる件について

(2020年にルイ・ヴィトンとヴァージル・アブローとNIGOⓇとのコラボレーションによって実現した「ルイ・ヴィトン LVスクエアード コレクション」が話題となりました。(desertic × Knoll textle 2014コラボ商品)こ...
コラム

アフターコロナにおけるオフィスへの回帰と働く社員の問題を解決するためにテレワークは定着

コロナウイルス感染拡大によりテレワーク/リモートワークが普及しました。2021年4月現在もウイルスの脅威は続いており、テレワークを継続し続けている企業も多数存在します。アフターコロナによりテレワークがどうなるかですが、流れとしてオフィスへの...
コラム

緊急事態宣言から一年が経った自分の商売についての感想

コロナウイルス感染拡大の影響により2020年4月7日に緊急事態宣言が出されてから一年が経ちました。皆さん大変な状況で生活されていることと存じます。新型コロナウイルス(COVID-19)に感染された方々には謹んでお見舞い申し上げますとともに、...
コラム

コロナウイルス感染拡大により家具販売業における顧客層の変化【新卒者への拡大】

コロナウイルス感染拡大以前と、それ以降とで家具を販売する顧客層に変化がありました。今までとは違い、新卒者の方々による家具購入が増加しました。あくまで私の関わる分野の家具限定での話にはなるのですが、販売する家具の価格帯的にも学生や新卒の人たち...
コラム

家具における「テセウスの船」問題の考察と答え

2018年に書いた↑この記事のなかで、家具における「テセウスの船」について触れています。テセウスの船とはパラドックスの一つです。ギリシャ神話プルタルコスは以下のようなギリシャの伝説を挙げている。テセウスがアテネの若者と共に(クレタ島から)帰...
コラム

常連だったのに店員が辞めると店との関係がリセットされる問題

お店をやっていると馴染みや常連のお客さんができてきます。ありがたいものです。私の場合は家具の販売がメインなので、お客さんもそう頻繁に家具は買い替えたりしませんから数年~10年以上の付き合いになります。数年越しに会うなんてことはごく普通のこと...
コラム

初めての給料

自分で設立した自分の会社から初めて給料をもらいました。給料をもらうなんて10年以上ぶりでしょうか・・・会社名で自分の口座に給料が入っているのがなんか不思議な感覚です。(自分で振り込んだのですが)今まで私は個人事業主だったので、給料という形は...
スポンサーリンク