展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら

takayukiogiso

ニュースや新作やイベントの情報

株式会社タカタレムノスから北川 大輔 氏デザインの掛時計「Fluct (フラクト)」が発売

株式会社タカタレムノスから北川 大輔 氏デザインによる掛時計「Fluct (フラクト)」が2021年11月30日から発売開始されます。木材で品格を表現したナチュラルな壁掛け時計です。品格をテーマに作られた時計フラクトは「品格」をテーマにし、...
名作家具やデザインの話

ネルソンココナッツチェアの素材がサステナブルなものに変更され仕様も一新

ジョージ・ネルソンの名作椅子「ココナッツチェア」の素材が変わり新たに今年復刻されました。ハーマンミラー社製造ともなり、環境に配慮をした素材選びをした正規復刻です。>>ネルソンココナッツチェアの詳しい説明はこちら>>ジョージ・ネルソンの詳しい...
家具やインテリアやプロダクトの話

マジスとイッタラのコラボ照明リンナットに日本限定カラー「ブルーアイズ」が数量限定で発売

LINNUT SULO ブルーアイ- フィンランドの湖を思わせる青い目のふくろう –日本限定色 発売フィンランドのイッタラ(iittala)社&フィンランド人デザイナーのオイヴァ・トイッカ(Oiva Toikka)&イタリアのマジス(MAG...
コラム

自分のデザインが勝手に使われた話

自分が考えたデザインが他で勝手に使われるのはデザインを生業にしている人たちには大きな悩みです。デザイナーではない私もその気持ちを味わいました。それは十年数年前まで話が遡ります。私はその時にある会社のインテリアショップに勤めていました。その時...
コラム

会社を設立して一年が経過しました

10月末が決算だったので、さりげなく会社を設立して一年が経ちました。独立してからは10年経っています。なんか・・・あっという間でしたね。月並みな発言ですけど。個人事業主から法人になっても1人で仕事をするのは変わらないので仕事の仕方自体も変化...
家具やインテリアやプロダクトの話

長期保証で可動域が広くスムーズに動かせるオーリンモニターアーム(Ollin Monitor Arm)とは

– Ollin Monitor Arm –Colebrook Bosson Saunders(コルブロック・ボッソン・サンダース)は画期的なモニターアームを開発する会社として知られています。2017年に発売されたOllin Monitor ...
家具やインテリアやプロダクトの話

ピート・ハインのスーパー楕円をペンダントライトにした「SUPEREGG」

– SUPEREGG –デザイナー: Piet Hein (ピート・ハイン)デンマークの数学者「Piet Hein(ピート・ハイン)」は数学者でありながら家具やライフスタイル製品やキッチン用品など数々のプロダクトデザインをしたことで知られて...
ニュースや新作やイベントの情報

リーボック(Reebok)とイームズオフィス(Eames Office)のコラボシューズが発売

ハイテクシューズで世界的に有名なリーボック(Reebok)とイームズオフィス(Eames Office)が分野を超えたコラボレーションをし、クラブシーのイームズモデルが本日2021年11月5日に国内発売します。Reebok x Eames ...
家具やインテリアやプロダクトの話

アーロンチェアのオニキスウルトラマットが発売!その性能と違いとは【ブラックのアーロンチェア】

Aeron Chair Onyx Ultra Matte 2021ハーマンミラー社のアーロンチェア リマスタードに新色「オニキスウルトラマット」が加わりました。海洋プラスチックをボディに使用したサステナブルなブラックカラーのアーロンチェアで...
コラム

【男の部屋/女の部屋】性別で家具やインテリアを分けないほうが良い

お部屋のテイストやインテリアデザインを性別で分けることは昔からされていました。「男の部屋」「男のインテリア」「女子の部屋」「女性らしい空間」etc.服装でもアクセサリーでもこうした性別で分ける表現は普通に存在するものですが、ことインテリアに...
ニュースや新作やイベントの情報

イームズオフィス設立80周年を記念した「Eames Office: 80 Years of Design」が伊勢丹新宿店にて期間限定で開催

ミッドセンチュリー期に活躍し数々の名作家具を残しただけでなく、デザイン界にまで大きく影響を与えたチャールズ&レイ・イームズ夫妻が「イームズオフィス(Eames Office)」を設立したのは1941年のことです。2021年は設立80周年を迎...
コラム

3本脚の椅子が作られた理由と4本脚の椅子とではどちらが安定する?

椅子は4本脚が普通ですが、古くからある有名デザインの椅子の脚が3本脚です。アルヴァ・アアルトのスツール、アーネ・ヤコブセンの初期アントチェア、ハンス・J・ウェグナーの各種チェアなどなど特に北欧のデザインに多く見られます。イームズも40年代ま...
ニュースや新作やイベントの情報

渡辺力デザイン「RIKI RING CLOCK」が2021年度 グッドデザイン賞を受賞

株式会社タカタレムノスの渡辺 力 氏デザインの掛け時計「RIKI RING CLOCK(リキリングクロック)」が、2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。メガネのような輪形指標を用いた軽やかな抜け感をもつデザインが評価されました。【グッ...
知っておくと良い知識や雑学

家具の展示品を買うのは安いからお得か?何を気を付けるべきでしょうか?

家具の展示品を購入することについて色々書きます。展示品の家具は安いので買うべきかどうかの参考にしてください。家具の在庫と展示品は別物アパレルショップの場合は店頭で吊るしてある服をそのまま在庫として販売します。雑貨屋も陳列されている物を購入し...
知っておくと良い知識や雑学

NTTが転勤を廃止する計画と普及するリモートワークという働き方

2021/9/28にNTT(日本電信電話株式会社)から新たな経営スタイルへの変革について発表がありました。with/afterコロナ社会におけるNTTグループの変革の方向性として、「分散型ネットワーク社会に対応した新たな経営スタイル」を推進...
ニュースや新作やイベントの情報

分割払い可能なショッピングローンを導入しました【金利無料でアーロンチェアなど販売中】

私の会社でヤマトクレジットファイナンスと契約をしました。それによりcase study shop NAGOYAでショッピングクレジット(ローン)が組めるようになりました。ショッピングクレジットとは分割払いのことです。消費者が信販会社と契約を...
スポンサーリンク