![](https://ogitaka.com/wp-content/uploads/2017/07/IMGP3921.jpg)
この続きです。
次にグリーンハウスを案内してもらいました。
グリーンハウスとは
米国グリーンビルディング協議会(USGBC)が定める環境性能評価システム「LEED」を最初に取得したハーマンミラーの施設は、1993年に米国ミシガン州の西部に建設された「グリーンハウス」です。
グリーンハウスは工場とオフィス双方の機能を持ち、新鮮な空気と日光を存分に取り入れることにより社員に洗練された心地良い環境を提供しています。また、敷地内に湿地帯や湿原もあり、鳥や様々な動植物に格好の生息地を提供しています。さらにそれらの湿地帯や湿原は、暴風雨で出た汚水を浄化するのにも役立っています。グリーンハウスによって生産性と社員の満足度が向上し、同時に環境に対する多方面への貢献も可能にしました。以上のことが評価され、米国『Business Week』誌の第1回「グッドデザイン=グッドビジネス」賞も受賞しました。
すごく簡単に説明すると、工場兼オフィス兼ショールームです。
ワークチェアを中心にオフィス向けアイテムの製造を行っています。
相変わらずすごい内装ですよ。入口に入ってすぐの部屋なので、応接室でしょうか。
棚は現在は製造されていないヴィンテージのネルソンCSSです。
世界トップレベルのハーマンミラー空間ですね。ここは。(当たり前)
工場内は撮影が出来なかったのです。
家具業界で唯一トヨタ生産方式を取り入れており、効率的に家具の製造を行っていますよ。
シーン毎に家具の提案するスペースもあり、ほぼすべての製品をこの場所で見ることが出来ます。
提案などはここを巡るんでしょうね。
トイレにまでネルソンのプラットフォームベンチがあるぐらいの贅沢っぷりです。
うらやま。
福利厚生として社員向けにトレーニングジムがあったり、バスケコートがあったりと、働く環境を大切にしています。
グリーンハウスの名前の通り緑も多い場所にある、環境良い工場です。
働く人も快適で、そこで造られる製品は安全性も高いですよ。
続き
![](https://ogitaka.com/wp-content/uploads/2017/07/IMGP4237.jpg)
コメント