建築や場所や行ったところ デンマークデザイン展に行ってきた話 新宿の損保ジャパン日本興亜美術館にて11/23から開催されている「デンマーク・デザイン」展に行ってきました。その感想とゴッホの”ひまわり”が展示されている素晴らしさも堪能しました。 2019.06.21 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ ハーマンミラージャパンのニューショールーム&ストアオープニングパーティーに行った話2 東京丸の内にあるハーマンミラーストアも増床リニューアルパーティーをしていました。ショールームだけでなく、そちらも堪能してきましたので写真いっぱいです。 2018.05.14 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ ハーマンミラージャパンのニューショールーム&ストアオープニングパーティーに行った話 東京丸の内にて、ハーマンミラージャパン引っ越しニューショールームオープンとストアリニューアルパーティーがありました。招待されて行ってきましたのでその模様を書きます。すごく魅力的な社内ですよ。 2018.05.14 建築や場所や行ったところ
ニュースや新作やイベントの情報 タカタレムノスから榎本文夫氏デザインによる掛け時計「Take-Clock(タケ クロック)」が発売されます 株式会社タカタレムノスから榎本文夫氏デザインによる掛け時計「Take-Clock(タケ クロック)」を2017年12月8日より発売が開始されます。 2018.11.01 ニュースや新作やイベントの情報
裏話やナイーブな話題 安売りをしているお店は”安売りできるものだけ”を良い物と言っている 安売りをするのは、ちゃんと理由があってやっています。それは皆さんにとっては良くない理由なのです。お店本位の良くない理由があるんです。安売りは正義ではありません。 2019.02.12 裏話やナイーブな話題
知っておくと良い知識や雑学 椅子が不揃いなコーディネートは素敵ですよ わざとダイニングテーブルに合わせる椅子を不揃いにする。そんなコーディネートも最近は見受けられるようになりました。 2022.04.09 知っておくと良い知識や雑学
知っておくと良い知識や雑学 家具やインテリアは経費になるでしょうか? ワークチェアが経費になるかは以前書きましたが、そもそも家具やインテリア自体が経費になるでしょうか。そんな話を書きました。 2021.03.06 知っておくと良い知識や雑学
ニュースや新作やイベントの情報 ハーマンミラージャパン ストアリニューアルオープンとニューショールームをオープン 東京丸の内にあるハーマンミラーストアが増床リニューアルオープン。さらにショールームも新たな場所に引っ越ししました。 2019.10.11 ニュースや新作やイベントの情報
店舗の経営や独立関係の話 私がオリジナル家具をやらない理由 よく「ショップオリジナル家具」なんてのを見ると思います。オリジナル家具はいろいろ問題があり、私も理由があってわざとやっていません。 2018.05.05 店舗の経営や独立関係の話
コラム 家具をネットショップで買うことのおかしなところ ネットショップのレビューはおかしいなと思うことがあります。どうして買ってからの評価なのでしょうか?事前に知っておけばそうはならないはずです。 2019.07.22 コラム
デザイナーや人物の紹介 コンスタンチン・グルチッチの話 ドイツのデザイナーであれ彼は近年では目覚ましい活躍で名前を見かけることが多いです。優れたプロダクトをリリースしています。 2018.05.21 デザイナーや人物の紹介
コラム モダニカとステューシーがコラボした名作椅子。は同じようなものを以前作りました。 ロサンゼルスを拠点に様々なモダンファニチャーを生み出している「Modernica / モダニカ」と「STÜSSY Livin' GENERAL STORE / ステューシー リヴィン ジェネラル ストア」がコラボレーションしたチェアがあります。しかし2015年にすでに私はこんなのを作っています。 2018.10.23 コラム
知っておくと良い知識や雑学 【ミッドセンチュリーとは】ミッドセンチュリーの正しい意味を詳しく説明 家具インテリア業界におけるミッドセンチュリーとはどんな意味でしょうか。誤用や本来の意味とは違った言葉として使われていますので、本当の意味のミッドセンチュリーを書きました。 2024.04.09 知っておくと良い知識や雑学
家具やインテリアやプロダクトの話 アーロンチェアのペリクルサスペンションを使ったトートバッグ アーロンチェアの優れた座り心地を実現する重要な素材がメッシュ状の素材「ペリクル」です。それを使ったトートバッグが存在しました。 2018.03.09 家具やインテリアやプロダクトの話
建築や場所や行ったところ 優れたオフィスを所有するHARRY’Sを訪問した話 ニューヨークにハリーズというシェービングメーカーがあります。ハーマンミラーのリビングオフィスを取り入れたオフィスは本当に素敵な環境でしたよ。 2019.05.12 建築や場所や行ったところ
コラム なぜか北欧嫌いと言われます【北欧家具嫌いと言われたり】 北欧家具、スカンジナビアンデザイン、どちらも自分のお店ではほとんどやっていません。それがどうも理由みたいです。全然北欧デザインは嫌いではありませんしむしろ好きです。 2018.11.21 コラム