名作家具やデザインの話 野球のグローブをそのまま椅子にした「JOE(ジョー)」とは – JOE –デザイナー: De Pas, D’Urbino, Lomazzi (デ・パス,デュルビーノ,ロマツィ)「JOE(ジョー)」は野球のグローブをそのまま椅子にしたデザインが特徴です。ミラノのデザインスタジオ「De Pas, D’U... 2021.12.06 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 イームズのプライウッドチェア発売当時はどれだけすごい存在だったか 何十年も前の家具や建築関係の本を漁り当時の記事を読むのが好きです。例えば1940年後半~50年代の本に記載されているイームズの記事を見つけて読むのは最高に楽しいです。当時のイームズの評価は実際にはどういったものだったかを読み解けるだけでなく... 2021.11.26 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 ネルソンココナッツチェアの素材がサステナブルなものに変更され仕様も一新 ジョージ・ネルソンの名作椅子「ココナッツチェア」の素材が変わり新たに今年復刻されました。ハーマンミラー社製造ともなり、環境に配慮をした素材選びをした正規復刻です。>>ネルソンココナッツチェアの詳しい説明はこちら>>ジョージ・ネルソンの詳しい... 2021.11.23 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 ビーズクッションの元祖とも呼べるポップな名作椅子「Sacco(サッコ)」とは – Sacco –デザイナー: Piero Gatti / Cesare Paolini / Franco Teodoro (ピエロ・ガッティ / チェザーレ・パオリーニ / フランコ・テオドーロ)」)Sacco(サッコ)はイタリアのデザイ... 2023.11.03 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 多目的に使えるジョエ・コロンボの名作椅子「マルチチェア(MULTI CHAIR)」とは – MULTI CHAIR –デザイナー: Joe Colombo (ジョエ・コロンボ)マルチチェア(MULTI CHAIR)はイタリアの天才デザイナー「ジョエ・コロンボ(Joe Colombo)」が1970年にデザインをしました。コロンボ... 2021.09.26 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 スペースエイジ期の巨大で奇抜なミラー「ウルトラフラゴーラ(Ultrafragola)」とは – ULTRAFRAGOLA –デザイナー:Ettore Sottsass jr.(エットレ・ソットサス)ウルトラフラゴーラ(Ultrafragola)はイタリアンポストモダンの代表的デザイナーの一人エットレ・ソットサス(Ettore So... 2023.01.23 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 アメリカンモダンを代表するテキスタイルブランド「Knoll Textiles(ノルテキスタイル)」とは 「Knoll Textiles」※はフローレンス・ノルが設立した米国のテキスタイルブランドです。フローレンスはニューヨークのKnoll社を設立したハンス・G・ノルの配偶者であり、彼女自身もKnollにおいてknoll planning un... 2021.09.07 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 カスティリオーニ兄弟のレディメイドな名作椅子「セラスツール」とは – Sella Stool -デザイナー:Achille Castiglioni & Pier Giacomo Castiglioni(アキッレ・カスティリオーニ & ピエール・ジャコモ・カスティリオーニ)Sella Stool(セラスツー... 2021.11.25 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 植物の”めしべ”のようなスペースエイジの名作照明「Pistillino(ピスティリーノ)」とは – Pistillino –デザイナー:StudioTetrarch (スタジオテトラルチ)「Pistillino(ピスティリーノ)」は1969年にイタリアのデザイン集団「Studio Tetrarch(スタジオテトラルチ)」によってデ... 2021.08.24 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 ポリプロピレン製の「イームズプラスチックチェア」が生まれた理由と歴史 イームズ夫妻の名作椅子「イームズシェルチェア」は過去も現在も米国のハーマンミラー社が正規品の製造販売をしています。そのなかで「イームズプラスチックチェア(Eames Plastic Chair)」は素材をポリプロピレン(PP)製にして、カジ... 2022.10.14 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 フランス人デザイナー「ピエール・ガーリッシュ」の照明が日本で展開 ここ最近の日本で急激に知名度が上がったデザイナーの一人が「Pierre Guariche(ピエール・ガーリッシュ)」です。ガーリッシュはフレンチミッドセンチュリーを代表するデザイナーの一人で、「チューリップチェア」「トノーチェア」「アムステ... 2022.07.14 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 カスティリオーニ兄弟によるトラクターのシートを用いた名作椅子「MEZZADRO(メッザドロ)」とは – MEZZADRO –デザイナー:Achille Castiglioni & Pier Giacomo Castiglioni (アキッレ・カスティリオーニ & ピエール・ジャコモ・カスティリオーニ)MEZZADRO(メッザドロ/メッツァ... 2022.03.28 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 エンツォ・マーリによる20世紀のクラシックモダンデザインの名作ペン立て「ランペデューサ」 – LAMPEDUSA –デザイナー:ENZO MARI (エンツォ・マーリ)エンツォ・マーリが1967年に手掛けた「LAMPEDUSA(ランペデューサ)」はステーショナリー分野に置ける名作デザインです。イタリア・ミラノの「DANESE(ダ... 2021.07.16 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 イームズシェルチェアを積み重ね出来るようになるスタッキングベース「DSS」とは – Eames Shell Chair Stacking Base DSS –デザイナー:Charles & Ray Eames (チャールズ & レイ・イームズ)イームズシェルチェアには積み重ね&連結が出来るスタッキングベースという脚が存... 2021.04.17 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 【現存する世界で最も古い椅子】世界最古の椅子とは 椅子の歴史はとても長いです。歴史上、最も古い椅子は何かご存知でしょうか。世界最古の椅子は紀元前2600年まで遡ります。それはエジプトにありました。椅子は紀元前から存在します(Copyrighted free use これが現在において世界最... 2021.04.11 名作家具やデザインの話