展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら

takayukiogiso

名作家具やデザインの話

金属彫刻家ハリー・ベルトイアがデザインをしたワイヤー状の「シェーズ」

– Chaise –デザイナー: Harry Bertoia (ハリー・ベルトイア)金属彫刻家「ハリー・ベルトイア」が手掛けKnoll社から1952年に発売された「ベルトイアコレクション」のひとつがこの「シェーズ」です。”シェーズ”はフラン...
名作家具やデザインの話

ダイヤモンドチェアの背もたれを長くしたベルトイアの「バードハイバックチェア」

– Bird High Back Chair –デザイナー: Harry Bertoia (ハリー・ベルトイア)金属彫刻家として才能を発揮しながらも家具のデザインをしたことで有名な「ハリー・ベルトイア」によるKnoll(ノル)社のためにデザ...
コラム

営業用のメールアドレスを勝手に他サービスに登録される

お店をやっていると店舗のメールアドレスを勝手に他サービスに登録されるという地味な仕打ちを受けるんですけどこれなんですかね。特定商取引法もありますので店舗のメールアドレスは公に記載をしています。基本的に誰でもメールアドレスを確認して送信をして...
名作家具やデザインの話

イームズデザインで最も異色なテキスタイルデザイン「シーシングス」

– Sea Things –デザイナー:Charles & Ray Eames (チャールズ&レイ・イームズ) イームズ夫妻がデザインをしたテキスタイルの中で異色の存在がこの”シーシングス”です。知らない人が見たら絶対にイームズ夫妻が関わっ...
名作家具やデザインの話

ジャングルジムのような動くための椅子「エクストレム」

– EKSTREM –デザイナー:Terje Ekstrøm (テリエ・エクストレム)1977年にこの椅子はノルウェーのデザイナーであるテリエ・エクストレムによってデザインされました。この椅子と呼んでよいか判断に悩むデザインは「椅子が身体に...
ニュースや新作やイベントの情報

「アーロンチェア」&LEDライト「ロリー」バンドルキャンペーンが開催

Aeron & Lolly Bundle Campaign2020.1.15 ~ハーマンミラー社の人気オフィスチェア「アーロンチェア」にスポットを当てたキャンペーンが開催されます。期間中アーロンチェアの購入者にCBS社の高性能LEDライト「...
名作家具やデザインの話

イームズの評価とブームの話から歴史とイームズデザインを一挙紹介

米国・ロサンゼルスの建築家/家具デザイナー/映画監督でもあった「チャールズ&レイ・イームズ」は、家具やインテリアにちょっとでも興味を持った人なら知らない人はいないであろう伝説的な人物です。とくに「イームズシェルチェア」や「イームズラウンジチ...
家具やインテリアやプロダクトの話

実はマルコ・ザヌーゾがデザインをしたテライヨンのキッチンスケール

– Kitchen Scale –デザイナー:Marco Zanuso (マルコ・ザヌーゾ) このキッチンスケールはフランスのTerraillon(テライヨン)社から発売されていたものです。現在は販売されていませんが、見た目にもキャッチーで...
店舗の経営や独立関係の話

オンラインショップ同士でもショールーミングしている

たまにこのサイトでは実店舗におけるショールーミングの問題※を書いているのですが、その原因でもあるオンラインショップ同士でもショールーミングしてますよね?結局は舞台は変わっても同じことをしているんですよ。※文句のつもりはないです。なんか、問題...
裏話やナイーブな話題

家具屋にとって困る客 ~ 家具の耐久テストをする人 ~

今でこそ私は独立して家具を販売するお店を開業してやってきていますが、それ以前に家具・インテリアを販売するお店を二つの会社で経験しています。実は。そんな店員経験のなかで、家具屋・インテリアショップにとって迷惑な来店者も残念ながらありました。そ...
裏話やナイーブな話題

小さなお店に信用がないのは過去の人たちのおかげでもある

個人店や小さなお店は本当に信用がないですよね。私も個人事業主で1人でお店をやっているので実感するのですが、個人で仕事をしているお店というだけで馬鹿にされたり蔑まれたり不信感を持たれたりするんですよ。わざわざ言いに来なくていいのに。(私がやっ...
名作家具やデザインの話

アーロンチェアと出会い14年、売り続けて使い続けて13年の感想

非常に評価の高いアーロンチェアを販売し続けて10数年。自分で使い、多くのお客さんから得られた実際の感想と評判を書きました。
コラム

2019年最もアクセスを集めた記事トップ10

このサイトも更新を初めて早2年半。アクセスもそれなりにありますので、ここで初めて「アクセス数のあった記事トップ10」をやってみますね。2019年ではこれらの記事が人気でした。1位 【10年以上利用】Bloggerを利用してわかったメリットと...
家具やインテリアやプロダクトの話

ハーマンミラー家具のヴィンテージ品には日本製もあるので注意してください

米国ミシガン州で1905年より始まった世界的家具メーカーのHerman Miller(ハーマンミラー)社は、優れた家具デザインを作り長い歴史を持つことで、ヴィンテージ家具の人気が非常に高いです。特に1940年代以降のイームズ夫妻、ジョージ・...
コラム

お店として個人事業主として年賀状を出す理由

実は年賀状を出しています。届いている人はお馴染みですが、届いていない人はすいません(?)一応お店からの年賀状ですので、取引先やお客さん向けに出しているものです。今年から取引先や関係者へ年賀状を出すのは辞めましたけどね。この時代に果たして年賀...
コラム

2020年も宜しくお願いします

新年あけましておめでとうございます。2020年もできる限りこのサイトを更新していきますのでお付き合いくださいませ。今となっては私が更新しているなかでも最もアクセスがあるのがこのサイトになっていますので重要な情報発信の場となっています。皆さん...
スポンサーリンク