在庫や展示品など最大70%OFF格安販売

新品、展示品など格安にて販売しています

詳細はこちら

takayukiogiso

家具やインテリアやプロダクトの話

パリで開催された回顧展で刊行された貴重なジャン・プルーヴェの作品集

以前から私は家具インテリア関係の書籍はコレクションしていることを書きました。重要な情報源ですからね。そこまでのコレクションはないのですが、その中でももっとも貴重で高額取引される書籍がこの「Jean Prouve」でしょうね。最近は日本でもめ...
店舗の経営や独立関係の話

お客さんの持ち物を否定しちゃいけない

先日3年近く使っているスマホのカメラの動作が微妙に悪くなったので機種変更するためにキャリアショップに行ったんですよ。長く使ったしそろそろかえてもいいかなと。そこは私が10年以上前から利用しているショップです。買い替えの度に行っています。そこ...
コラム

万引き現場を目にしてしまった話

「商業施設にて代金を支払わずに無断で商品を持ち去る犯罪行為」のことを通称「万引き」と呼びます。私は「万引き」という言葉が好きではありません。だって窃盗なわけですから、普通に「窃盗罪」という呼び名で呼ぶべきだと思います。「万引き」といった軽く...
知っておくと良い知識や雑学

「ワン切り」や「電話に出たらすぐに切れる」電話の目的とは?迷惑な営業電話の可能性

そういえば以前からたまに、お店の固定電話に電話がかかってきたので出ると直ぐに通話が切れるということがありました。それからワンコールだけ着信がかかることもあります。コールすらならないぐらいで着信履歴があることも。間違い電話かと思ったのですがそ...
知っておくと良い知識や雑学

【腰痛対策】漫画家へお勧めする前傾付きオフィスチェアと猫背の問題

昨年からプロアマ駆け出し問わず漫画家のお客さんが本当に多くなりました。どうも私のお店に来れば姿勢や座り方の相談もしつつアーロンチェアとか良い椅子が買えるという情報が広まっている様で、『ネットでポチれる時代だけど、どうせ良い椅子を買うならちゃ...
コラム

未来の自分のために働くという考え方

私は個人事業主として家具を売る仕事をしているのですが、どうしてもうまくいかない時や無下にされることもあったりと凹むときがあります。理不尽や苦しい状況に置かれると、どうにもやる気が無くなるときがあるんですよね。恥ずかしながら。それは社会で働い...
ニュースや新作やイベントの情報

タカタレムノスがヨーロッパ最大級のジュエリーと時計デザインの専門見本市 「INHORGENTA MUNICH」に初出展

高品質でデザイン性の高い室内時計を中心に製造している株式会社タカタレムノスが、2020年2月14日から17日までドイツのミュンヘンで開催されるヨーロッパ最大級のジュエリーと時計デザインの専門見本市「INHORGENTA MUNICH(インホ...
知っておくと良い知識や雑学

現代のデスク作業にとって「デスクライト」の重要性と役割

現代人は座って作業をすることが増えました。著作家、漫画家、各種士業、建築士、デザイン業など以前から座って作業をする人たちだけでなく、近年のIT化に伴い多くの人がパソコンを使用した長時間のデスク作業をするようになりました。座って長時間作業をす...
家具やインテリアやプロダクトの話

イームズシェルチェアに使える着脱可能で洗える特別なカバーが発売

イームズシェルチェア用のカバー「Cover-it-All (カバー・イット・オール)」イームズシェルチェアをすぐに生地張りのシェルチェアに変えることが出来るカバーが発売しました。お持ちのイームズシェルチェアへカバーを取り付ければ、シェル自体...
知っておくと良い知識や雑学

同じ家具だから誰が売っても同じではありません

有名デザイナーの家具ともなるとメーカー品として流通していますので直営店や全国の正規販売店で購入をすることが出来ます。今となってはオンラインショップも盛んであり、『何処で買っても同じならサービスいっぱいしてくれるところか一番安いところで買えば...
ニュースや新作やイベントの情報

トラフ建築設計事務所がデザインをした籐フレームの「wawa」にLサイズが登場

株式会社メトロポリタンギャラリーより発売されている籐工芸の技術を用いた壁掛けのミラー「wawa」にLサイズが登場しました。今までのデザインはそのままに使いやすく大きくなっています。籐を使った伝統工芸ミラー日本に伝来してから1000年以上の長...
ニュースや新作やイベントの情報

2020年ハーマンミラーと目黒美術館のデザインキャンプ#9が開催

ハーマンミラー+目黒区美術館Design Camp デザインキャンプ #9イームズの≪Powers of Ten≫ × 日本の≪庭園≫ - 時間と空間の宇宙 -【日時】2020年3月7日(土) ・8日(日) 二日間2012年から始まったハー...
ニュースや新作やイベントの情報

「nuskool(ニュースクール)」より新商品 ペンダントランプ「Curl(カール)」が発売

株式会社メトロポリタンギャラリーがスタートした新ブランド「nuskool(ニュースクール)」より新商品 「Curl(カール)」が発売しました。日本の風景を描く琺瑯(ほうろう)製のペンダントランプ「Curl」は神社仏閣の屋根からインスピレーシ...
コラム

家具を売っていると腕時計をしなくなります

腕時計は社会人としてマナーと言われることもあります。・・・いま言われないですか?・・・言われたりしますよね・・・?時間を確認するのに腕時計は社会人として必要なものだとは思います。現代はスマートウォッチ類の登場で腕時計の役割の幅がより広がった...
店舗の経営や独立関係の話

「自分が良いか」より「人が見て良いか」の方が重要

昨年末に私のお店のHPをリニューアルしました。兼ねてより変えたかった部分があったので、それならばと全面的に変更をするようにしました。すると、私のことをよく知っているお客さんの一部からリニューアルしたHPを見て戸惑う人も正直いました。私が構成...
名作家具やデザインの話

喜多 俊之の名を一躍世界に広めた名作椅子「ウィンク」

– WINK –デザイナー:喜多 俊之 (Toshiyuki Kita)日本とイタリアを繫ぐ代表的デザイナー「喜多 俊之」氏が1980年にデザインをしたWINK(ウィンク)は、その独特なビジュアルと機能性を併せ持った画期的な椅子として評価さ...
スポンサーリンク