展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
スポンサーリンク

1964年東京五輪のトーチホルダーをデザインした人

 

2020年に東京で開催される東京オリンピックの話題はこれからどんどん増えていくでしょうね。

いくら私でも開催のことは知っています。

 

2020年東京五輪のトーチ製造業務委託の公募は終わったみたいですね。

https://tokyo2020.jp/jp/organising-committee/procurement/order/20171006-01.html

 

トーチの製作が気になった理由は1964年の東京五輪に関係があります。

 

スポンサーリンク

1964年の東京五輪で使われた聖火トーチのデザインは誰か

 

1964東京五輪聖火トーチホルダー

これは1964年に開催された東京五輪の聖火ランナー用トーチホルダーです。

デザインをしたのは柳 宗理 氏なんですよ。実は。

 

民芸の精神で様式をつくる「柳 宗理」の紹介
20世紀の日本のインダストリアルデザイナーの一人であり、戦後のデザインの発展に大きく貢献した人物である柳 宗理の実績をお伝えします。 民芸を伝える重要人物でもあります。 彼の代表作バタフライスツールはニューヨーク近代美術館にて永久収蔵品にも選定されています。

 

柳 氏といえば、天童木工のバタフライスツールや佐藤商事のテーブルウェアシリーズなどで有名な日本の重要なデザイナーの一人です。

そんな彼が東京五輪でトーチのデザインもしていたんです。

シンプルながら力強さを感じる逸品です。

 

世界的に評価が高い日本を代表する椅子「バタフライスツール」
柳宗理による名作椅子バタフライスツールは少ない素材で美しいデザインとなっています。 生まれからトリエンナーレ金賞の話までストーリーを書きました。

 

こちらは聖火を移動する際に収納する運搬用聖火コンテーナーです。こちらも柳 氏のデザインです。

聖火が消えないように工夫されたコンテナで、ハクキンカイロ株式会社の技術が使われています。

 

こんな大きな舞台で仕事をしたということが彼の評価の高さを物語ります。

手に入れることはできませんが、柳 宗理 氏の魅力として知っておくと良いですね。

 

実際に当時聖火ランナーが走っている光景はオリンピック委員会のHPで見ることが出来ます。ちゃんと手に持っていますよ。

 

vol.1 開会式そして日本中を走った聖火リレー(1)|JOC - 日本オリンピック委員会
東京オリンピック開催へvol.1 開会式そして日本中を走った聖火リレー 1964年10月10日(土)から24日(土)まで、第18回オリンピック競技大会が東京で開催された。93の国と地域から5,500名を超える役員・代表選手が、アジアで初めて

 

2019年3月追記:

2020年聖火トーチのデザインが発表されました。

 

2020年東京五輪の聖火用トーチが発表【1964年東京五輪のトーチも紹介】
2020年に開催される東京五輪の聖火トーチが発表されました。 1964年の東京五輪で採用された聖火トーチとともに紹介します。

 

筆者のお店案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。
初代ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあり知識・経験ともに優秀です。
アーロンチェア/エンボディチェア/セイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫に在庫も持ち全国どこでも納品・保証も可能です。
個人への販売/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

名作家具やデザインの話
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました