展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
スポンサーリンク

真珠母貝を使ったヴァーナー・パントンのシャンデリア「ファンシェル」とは

パントンファンシェル

– FunShell  –

デザイナー:Verner Panton (ヴァーナー・パントン)

 

ファンシェル(Fun Shell)はデンマークのデザイナー「ヴァーナー・パントン(Verner Panton)」が1964年にデザインしました。

この照明は伝統的なシャンデリアをモダンかつパントンらしくデザインがされています。

真珠母貝小片をディスク上にしてシェードに使うという挑戦的な構成です。

 

スポンサーリンク

パントンによる貝殻を使ったモダンなシャンデリア

真珠母貝のアップの写真

従来のデコラティブなシャンデリアは豪華でラグジュアリーな雰囲気を持ちますが、パントンのファンシェルはポップさも併せ持つことで豪邸以外の場所以外でも使いやすくなっています。

シェードに使っているディスクは天然素材の真珠母貝小片です。

貝殻を通した光は幻想的な輝きを醸し出しています。

 

上から見た写真

ディスクは風が吹くと揺れることでお互いがぶつかり「カシャカシャ」と心地良い音を奏でます。

今ではクラシカルさも併せ持つスペースエイジ期の名作照明です。

 

verpan-funshell11

FUN SHELL 7DM 776F-385

サイズがΦ1mを超える巨大なものから縦に3つ連結されたものまでバリエーションが豊富にあります。

ペンダント型だけでなくデスクライトやフロアライトもラインナップされており幅広い空間にアプローチが出来ます。

 

ファンシェル組み立て風景

このファンシェルの複雑な構造な為ばらばらの状態で梱包されています。

そのためディスクを一つ一つ自分で組み立てる必要があります。

天然素材なので扱いを慎重にしないと割ってしまう恐れもあるのでとにかく組み立てに時間がかかります。

現在の現行品は1列はディスクが取り付けられているようですが、以前はそれこそディスクが全部ばらばらだったのでパズルのような大変さでした。

その代わり組み立てをすれば一生使える構造です。

 

商業空間で使われているのを見かけますが住宅でも人気がある照明です。

一風変わったシャンデリアが欲しい方にはピンとくるデザインですね。

現在はデンマークのヴァーパン(VERPAN)社が正規品の製造販売をしています。

>>ヴァーナー・パントンの照明一覧販売ページはこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました