展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
スポンサーリンク

ミッドセンチュリーと茣蓙(ござ)の意外な関係

茣蓙

これはイグサを編んで作られた「茣蓙(ござ)」です。

日本人なら馴染みのある古来からある敷物ですね。

薄い畳(たたみ)みたいなものです。

 

こうした赤や色の組み合わせでモダンな見た目にした茣蓙も作れます。

日本人に馴染みはあると書きましたが、最近の都会育ちの若い人はもしかしたら見たこともないかもしれませんね。

 

この茣蓙ですが、意外とミッドセンチュリーとも関係があるものなんです。

ミッドセンチュリーモダンコーディネートを印象付ける重要なエレメントになったりしますよ。

 

【ミッドセンチュリーとは】ミッドセンチュリーの正しい意味を詳しく説明
家具インテリア業界におけるミッドセンチュリーとはどんな意味でしょうか。 誤用や本来の意味とは違った言葉として使われていますので、本当の意味のミッドセンチュリーを書きました。

 

スポンサーリンク

茣蓙とミッドセンチュリーの関係

 

茣蓙がミッドセンチュリーとどう関係するのかその理由はこれらの写真を見るとわかります。

 

ESU発表展示会(書籍 MID-CENTURY MODERN FURNITUR OF THE 1950s BY CARA GREENBERG カメラ直撮り)

1949年にデトロイト美術館で開催されたイームズストレージユニット(ESU)の発表風景です。

茣蓙を下に敷いています。

ESU自体、和箪笥からインスピレーションを得ていますので相性はより良いですね。

 

イームズデスクユニットは工業製品の美しさをもつ名作家具
1949年に発表されたイームズ夫妻の名作家具イームズデスクユニットは、工業製品としてハイテクを体現した美しい構成が魅力です。 ストレージユニットと同時期にデザインされました。

 

イームズハウス内の茣蓙(書籍EAMES カメラ直撮り)

イームズハウス内でのインテリアーコーディネート写真です。

アレキサンダー・カルダーのスカルプチャーに、エーロ・サーリネンのウームチェア、そこに茣蓙です。

すごい組み合わせ。

 

モビールを作った彫刻家アレクサンダー・カルダーの解説と作品
モビールを作った彫刻家であるカルダーはどんな人物か説明しました。 彫刻として画期的なデザインを数多く残しました。
【試作品から成り立ちまで】ウームチェアのストーリー
エーロ・サーリネンの名作ラウンジチェアといえばウームチェアです。 正規品は今も昔も米国のノル社からリリースされています。 ウームチェアのストーリーと試作品たちについて書きました。

 

イームズハウスの庭で茣蓙(書籍 MID-CENTURY MODERN FURNITUR OF THE 1950s BY CARA GREENBERG カメラ直撮り)

イームズハウスの庭でアームシェルとイームズワイヤーベーステーブルと茣蓙を合わせたコーディネートです。

座布団もありますしジャパンスタイルですね。

 

イームズワイヤーベーステーブルの話とスツールにするアイデア
小ぶりなサイズが特徴のこのイームズワイヤーベーステーブル(LTRT)は1950年に発表されました。 1940年後半からイームズ夫妻はワイヤー組みの家具製作をしており、その中でこの日本のお膳のようなデザインの小さなテーブルを作り上げたのです。すき焼きパーティーに使われたり、オットマンやスツールにされたりと万能なデザインです。

 

というように、チャールズ&レイ・イームズ夫妻は茣蓙をインテリアデザインとして使っていたんです。

写真のように彼らの自宅であるイームズハウスで敷いていたり、展示会で床に敷いたりと様々な場所で活躍をしていました。

 

イームズの評価とブームの話から歴史とイームズデザインを一挙紹介
米国・ロサンゼルスの建築家/家具デザイナー/映画監督でもあった「チャールズ&レイ・イームズ」は、家具やインテリアにちょっとでも興味を持った人なら知らない人はいないであろう伝説的な人物です。 とくに「イームズシェルチェア」や「イ...

 

ミッドセンチュリーモダンを代表するデザイナーと言えばイームズ夫妻です。

なので、そんな彼らがインテリアデザインとしても活用していた茣蓙はミッドセンチュリーとミスマッチではありません。

 

茣蓙のコーディネート

でも、茣蓙を上手くコーディネートさせるとなるとかなり難しいでしょうね。

普通に茣蓙を加えたら、ただアンバランスな印象がでるでしょうから、そこはなんとかうまくミッドセンチュリーモダンとして合わせないといけません。

 

ラグをどうするか悩んだ時に、ミッドセンチュリー流のコーディネートとして茣蓙をミックスさせるとすごく面白いと思いますよ。

これが出来るかは腕の見せ所です。

 

茣蓙自体は丈夫で通気性も良く、香りも楽しめるものなんで利便性は良いものです。

クッション性だけ乏しいので、その辺どう使うかですね。

 

筆者のお店案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。
初代ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあり知識・経験ともに優秀です。
アーロンチェア/エンボディチェア/セイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫に在庫も持ち全国どこでも納品・保証も可能です。
個人への販売/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

家具やインテリアやプロダクトの話
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました