セール品やアウトレット品や展示品など安く私のお店で販売中
スポンサーリンク

ブログの更新数が2400記事を超えていて思ったこと

 

case study shop nagoya Blog
家具・インテリアのニュースやお知らせ、入荷情報から雑学から知識まで何でも書いています。

↑この私がやっているお店のブログですが、なんとなく公開数を見て見たら2400記事を超えていました。

 

ブログ更新数

 

下書きにしているのは事情があって公開をやめたものが多数ありますので、実際には更新数は2500記事を超えているはずです。

 

2011年からほぼ毎日書いていたらこうなりますか。いやー、書き続けましたね。

 

もちろん短文だけの更新もありますし写真にコメントだけの簡単な更新もあります。

しかし基本的には毎日ある程度の量を書いていますから、実際にブログを見てもらうとわかるのですが情報量がかなりあります。

よくもまあここまでブログを続けられたと感心します。我ながら。

 

スポンサーリンク

 

ここまでブログを書いていたらアクセスもすごいのかと思われそうですが全然そんなことはありません。

どうしても内容が一般的ではない家具やインテリアの話題で、さらにジャンルを絞って更新しているのでアクセスは増えませんよね。好きな人向けです。

SNSを有効活用もしていないのでそこからのアクセスも期待できないです。基本的に皆さんがfacebookなりを見つけてくれて”いいね”してくれて少しづつ増えていった感じです。

 

多い時には月に10万PVぐらい行っていましたが、いまはぐっと減っています。またアクセスが戻るように頑張ってもいますよ。

最近SSL可してレスポンシブデザインに変更もしましたし。

 

 

お店のブログは別に収益があるので続けているわけではありません。

このブログぐらいが私の宣伝手段でしたから、ただひたすらブログを書き続けて誰かに見つけてもらうためのツールです。

そこからお客さんになってもらえたら最高ですね。自分が営業しに行ったり宣伝したりしなかったので大切なツールです。

随分消極的な経営方法ですが、幸いそれでやってこれたので良かったです。

 

ただ、これほど毎日ブログを書くとですね、「毎日毎日ブログを書かないと!」という強迫観念にとらわれてしまうのが良くないです。

日によってはブログに書くネタが無くて6時間以上も一つの記事を書くときもあります。

もはや他の仕事に手につかなくなっているので自分の仕事がなにがなにやらです。これは本当に良くないので、ブログに書くネタが無かったら「諦めて更新しない」。という選択肢をチョイスしないといけませんが、これだけの量を毎日続けていると更新が途絶えるのが怖くなってしまいます。

「ブログを書かないとお客さんが居なくなってしまう・・・」という恐怖ですね。

実際には一日書かないぐらいはどうってことないのですが、やっている方からすると更新しない日が一日あるだけで死活問題のように感じます。

 

もっと気軽に考えてブログは書けると良いですね。

ブログの毎日更新はほどほどに。そのほうが良いので、毎日更新することを目標にしないほうが健全ですよ。

 

更新することが目的になるようでは仕事に差し支えますからね。

 

case study shop NAGOYAへのご案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」
ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。オンラインショップはamazon payと楽天ペイの利用が可能です。
ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあることでセールスに知識やアフターフォローまで優秀です。
アーロンチェアやエンボディチェアやセイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫を借り在庫も持ち全国どこでも保証もアフターフォロー可能です。
個人への販売/インテリアデザイン/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への家具販売納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

コラム
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました