セール品やアウトレット品や展示品など安く私のお店で販売中
スポンサーリンク

イームズ夫妻の名作玩具「イームズハウスオブカード(EAMES HOUSE OF CARD)」とは

イームズハウスオブカード(EAMES HOUSE OF CARD)という玩具があります。

イームズの玩具なのですが、そんなものがあるんですよ。HOUSE OF CARD(ハウスオブカード)はイームズが手掛けた代表的な玩具です。

左がMサイズ、右がSサイズです。

 

スポンサーリンク

イームズハウスオブカードとは

イームズハウスオブカードは1952年にデザインされタイグレット社で製造販売されました。

このおもちゃは切込みが入ったカードにさまざまな写真がプリントされています。

 

この切込みに別のカードを差し込んでいくことで色々な形に組み上げることが出来ます。こんな具合に。

つまり、使い方は創意工夫次第。子供だけでなく、大人も当時は夢中になったそうです。
カードの図柄の最終決定はアレキサンダー・ジラードというのもステキです。

テキスタイル、建築、家具をデザインした「アレキサンダー・ジラード」
アレキサンダー・ジラードはハーマンミラー社のテキスタイル部門のデザインディレクターとして活躍しており、多くの魅力的なファブリックを世に送り出しました。 建築家でもあり、家具や内装のデザインもして、民芸品のコレクターでもある彼の生涯を書きました。

 

当時はGIANT HOUSE OF CARDっていうB5用紙に近いサイズの巨大な物もありました。

このカードは1961年にタイグレット社が倒産したため市場から姿を消しました。

 

でも現在はイームズオフィスによる復刻されていまして、上写真のそれが復刻品です。

 

ハーマンミラーのディスプレイで見ることもありますね。

 

ただタイグレット社って私は書いてますけど、最初はオット・マイアー社ということろという記載もあります。どうなんですかね。

 

イームズにはこんなものもありましたって話でした。

 

case study shop NAGOYAへのご案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」
ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。オンラインショップはamazon payと楽天ペイの利用が可能です。
ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあることでセールスに知識やアフターフォローまで優秀です。
アーロンチェアやエンボディチェアやセイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫を借り在庫も持ち全国どこでも保証もアフターフォロー可能です。
個人への販売/インテリアデザイン/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への家具販売納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

知っておくと良い知識や雑学
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました