名作家具やデザインの話 人型の影のような名作椅子オリヴィエ・ムルグの「ブルーム」 人が寝そべっているような印象的なデザインのブルームはムルグの名作デザインです。大阪万博でも使われたこの椅子のストーリーを書きました。 2019.05.17 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 元は単色だったヘリット・トーマス・リートフェルトの「レッド&ブルーチェア」 三原色を多用したインパクトの強いこの椅子はデザイン当初はこのような派手なカラーリングはしていませんでした。1918年デザイン当初の写真とともに椅子のデザインストーリーを書きました。 2019.05.15 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 柳宗理がデザインした秤「寺岡式二回転横皿秤」 柳デザインの日常に溶け込む名品として”はかり”が存在します。1961年にはグッドデザイン賞を受賞もした昭和の名プロダクトです。 2019.05.05 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 イームズレクタンギュラーコーヒーテーブルはイームズOTWから作られたもの イームズデザインとして見覚えのある脚を使ったこのテーブルは、プライウッドチェアと共通した部分があります。そして1946年までデザインストーリーは遡ります。 2022.01.11 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 マルセル・ブロイヤーの名作家具ラッチオテーブルはもとはスツール ワシリーチェアで有名なハンガリーの建築家マルセル・ブロイヤーが手掛けた初期の作品の一つです。バウハウスのためのスツールでしたが、後にテーブルとして製品化されました。 2019.04.30 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 ミッドセンチュリー期の名作時計ネルソンサンバーストクロック アメリカンミッドセンチュリーモダンの有名な時計といえばネルソンのサンバーストクロックです。説明と何が評価されたのか、どういったものかを書きました。 2019.04.28 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 パタパタ時計の有名コレクターズアイテム「Cifra3」 シフラ3は名作クロックでもあり、名作パタパタ時計でもあります。イタリアのこの特徴的な時計はコレクターに人気です。 2019.04.27 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 【CTW&CTM】イームズプライウッドコーヒーテーブルの歴史と説明 イームズ夫妻の丸いセンターテーブルはハーマンミラー社から発売された最初の製品の一つであり、彼らの最初の商業家具の一つでもあります。その歴史と、デザインの意味と私見を書きました。 2021.11.11 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 ジェンス・リゾム最初のKnollデザインの家具である「リゾムチェア」 アメリカンモダンマイスターの一人ジェンス・リゾムがノル社にてデザインをした最初の椅子です。スカンジナビアンデザインとの融合が美しいミッドセンチュリーモダンな家具の先駆けです。 2019.04.20 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 名作家具ネルソンプラットホームベンチに”ウォールナット”があります ジョージ・ネルソンにより傑作ネルソンベンチに2015年よりウォールナットが新色として加わっています。このウォールナットの良さや使い方などをヴィンテージベンチと交えて紹介します。もちろん正規品かつ本物。 2019.04.18 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 ハーマンミラーのフィロソフィーを感じる高級ソファ「ゲッツソファ」 1999年にハーマンミラー・フォー・ザ・フォームから発売されたゲッツソファは同社の哲学に合わせるためにデザインされた本物の高級ソファです。上質な高級家具としての地位を気づいています。 2019.04.14 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 イサム・ノグチの伝説的家具の復刻「ノグチラダーテーブル」 彫刻家イサム・ノグチによる希少な家具の一つがラダーシリーズです。ヴィンテージでは希少かつ高値で取引されるコレクターズアイテムです。近年ハーマンミラー社より正規復刻されました。 2023.04.07 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 昭和の名品 – 千趣会のロイヤルペットシリーズとは – 1960~70年代の日本で千趣会が作ったロイヤルペットシリーズが流通していました。一部から人気の隠れたヴィンテージアイテムです。 2019.09.11 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 ジェンス・リゾムT-710に新色オーク天板が新発売 人気名作家具T-710 Small Side Tableに新色としてホワイトオークを使った仕様が発売しました。シュッとした佇まいが好評です。 2019.04.05 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 イームズデスクユニットは工業製品の美しさをもつ名作家具 1949年に発表されたイームズ夫妻の名作家具イームズデスクユニットは、工業製品としてハイテクを体現した美しい構成が魅力です。ストレージユニットと同時期にデザインされました。 2021.08.16 名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話 究極のシンプルと合理性「アイアーマンテーブル」とは高さ調整もできる作業机 スチールパイプで組んだフレームに木の天板を載せただけという単純な構造ながら、建築的な構造が光る名作テーブルです。どこでも使えるデザインの良さが魅力です。 2023.06.02 名作家具やデザインの話