名作家具やデザインの話 ジョエ・コロンボのボビーワゴンを長くしたような「スピニー」 – Spinny –デザイナー: Studio Joe Colombo (スタジオ・ジョエ・コロンボ)なんとなくボビーワゴンの印象を受けるこの収納は、実際ボビーワゴンの回転式トレーを活かして作られています。ボビーワゴンを発展させたデザインと... 2019.11.25 名作家具やデザインの話
ニュースや新作やイベントの情報 ミサワバウハウスコレクションにて企画展「バウハウスの曲線 -バイヤー、ブロイヤー、ヴァーゲンフェルト」が開催 ミサワバウハウスコレクション第30回企画展2019 年 11 月 15 日(金)~ 2020 年 3 月 19 日(木)東京・杉並区にある日本唯一のバウハウス専門美術館ミサワバウハウスコレクションにて、「バウハウスの曲線 -バイヤー、ブロイ... 2019.11.25 ニュースや新作やイベントの情報
裏話やナイーブな話題 安いということは対応も安いということです – 初期不良なのに交換されない – 何かを買うとき、何かサービスに支払う時、安いということは対応も安いということです。家具の販売業でも以前こんなことがありました。私の店での話です。初期不良なのに交換されないとあるそれなりに高額な椅子の購入を考えている方がお店にみえました。私の... 2019.11.27 裏話やナイーブな話題
名作家具やデザインの話 エーロ・アールニオによるマジスの愛されキャラ「パピー」とは – Puppy –デザイナー:Eero Aarnio (エーロ・アールニオ)おそらくマジス社でもっとも有名なプロダクトと言えばエーロ・アールニオによるパピーでしょう。グルチッチのチェアワンももちろんマジス代表選手ですが・・・パピーの方が広く... 2019.11.24 名作家具やデザインの話
ニュースや新作やイベントの情報 名作椅子から建築まで、パナソニック汐留美術館にて「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢」展が開催 パナソニック汐留美術館「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢」展2020年1月11日(土)~ 3月22日(日)東京・新橋にあるパナソニック汐留美術館にて「モダンデザインが結ぶ暮らしの夢」展 が2020年1月11日(土)~3月22日(日)まで開催さ... 2019.11.25 ニュースや新作やイベントの情報
ニュースや新作やイベントの情報 ロナン&エルワン・ブルレック兄弟初めての眼鏡がJINSから発売 日本のメガネチェーン大手の株式会社ジンズ(JINS)では、2018年から“メガネの本質からデザインする”というコンセプトを掲げ、国内外のトップデザイナーとのコラボレーションシリーズ「JINS Design Project(ジンズ デザインプ... 2019.11.23 ニュースや新作やイベントの情報
店舗の経営や独立関係の話 愛知・名古屋でオンラインショップをすると送料で有利かも 2017年に自分のお店でも本格的にオンラインショップを始めて早二年以上経過。2011年の開業当初よりオンラインショップでの販売には消極的でしたが、お客さんのための利便性を考えた結果、超後発ですが正式にECをスタートしてからチマチマ頑張ってサ... 2019.12.08 店舗の経営や独立関係の話
ニュースや新作やイベントの情報 ハーマンミラークリスマスキャンペーン2019が開催 ハーマンミラークリスマスキャンペーン20192019/11/22 ~ 12/15毎年恒例ともなったハーマンミラークリスマスキャンペーンが今年2019年も開催されます。今年はハーマンミラーコレクション製品を100,000円以上ご購入頂いたお客... 2019.11.21 ニュースや新作やイベントの情報
店舗の経営や独立関係の話 お店にかかってきた電話が出られなかったときに着信履歴からかけるべきか否か 自分のお店の固定電話に着信があった時に、たまたま手が離せなかったり、または離れた場所にいたりして着信コール中に間に合わずに受話器を取る前に切れてしまうことがあります。おそらく電話をかけてくれた人からすると『忙しいのかな?』『営業していないの... 2021.12.10 店舗の経営や独立関係の話
ニュースや新作やイベントの情報 島根県立美術館にて「柳宗理デザイン 美との対話」が開催 柳宗理デザイン 美と対話2020年1月24日~3月23日島根県県立美術館にて日本の戦後を代表するプロダクトデザイナー柳 宗理 氏にスポットを当てた展覧会が開催されます。民藝運動の指導者である柳 宗悦 氏のもと育った宗理 氏は、戦後に本格的に... 2019.11.21 ニュースや新作やイベントの情報
店舗の経営や独立関係の話 納品事例を紹介できない理由【個人事業主は顧客や取引先を知られないように】 私は自分の家具を販売するお店で、たまに家具を買って貰った個人/法人の納品風景を紹介しています。家具の納品事例は皆さんにとっても重要ですからね、いろいろ見て参考にもしたいですよね。納品された光景は写真を送ってもらったり自分で撮影したりと様々で... 2019.11.23 店舗の経営や独立関係の話
家具やインテリアやプロダクトの話 オイバ・トイッカの北欧デザインの名作birdsをモチーフにしたマジス新作照明「リンナット」 – LINNUT –デザイナー:Oiva Toikka (オイヴァ・トイッカ)2018年のミラノサローネで話題になったマジス社初の照明Linnutが日本で新発売します。フィンランドのイッタラ(iittala)社&フィンランド人デザイナーのオ... 2024.06.20 家具やインテリアやプロダクトの話
名作家具やデザインの話 日本のプロダクトデザイナーのパイオニア渡辺 力によるモビールとは – Riki Mobile –デザイナー : 渡辺 力 (Riki Watanabe)日本のプロダクトデザインのパイオニアである渡辺 力 氏はさまざまな製品をデザインしていました。それだけでなくホテルやショールームに飲食店などの設計・内装も... 2021.09.10 名作家具やデザインの話
ニュースや新作やイベントの情報 無印良品銀座のATELIER MUJI GINZAにて「考える。益子の新しい伝統に向けて」展が開催 「考える。益子の新しい伝統に向けて」展2019年11月29日(金)― 2020年3月8日(日)東京・銀座にある無印良品 銀座の6FにあるATELIER MUJI GINZA Gallery1にてMASHIKO Productと共同した「栗の... 2019.11.18 ニュースや新作やイベントの情報
店舗の経営や独立関係の話 家具屋/インテリアショップが生き残る道はウェブルーミングストアになることかもしれません ウェブルーミングという言葉をご存知ですか?ウェブルーミング(Webrooming)とはPCやスマホを使いオンライン上で情報収集をしたうえで実店舗で購入をする消費行動のことです。実店舗で現物確認や情報収集や接客をさせたうえでそこで買わずオンラ... 2019.11.18 店舗の経営や独立関係の話
名作家具やデザインの話 エンツォ・マーリによる芸術とも言える名作知育玩具の海洋生物Ver「16 PESCI」 – 16 PESCI –デザイナー:Enzo Mari (エンツォ・マーリ)海洋生物をモチーフにした「16ペーシ」は、エンツォ・マーリが1957年にデザインをした「16アニマリ」の続編としてデザインをされました。繊細で綿密なデザインにより芸... 2019.11.16 名作家具やデザインの話