展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
スポンサーリンク

ナウガハイド(ナウガレザー)でイームズシェルチェアの張替えが出来るのでビニールレザーの特徴を解説

ナウガハイドの生地サンプル

私のお店case study shop NAGOYAにてナウガハイド(ナウガレザー)を使ったイームズシェルチェアの張替えが出来るようになりました。

そこでナウガハイドの特徴について説明します。

 

まずナウガハイド及びナウガモンスターについては記事を以前書いています。

下記リンクを参考にしてください。

ナウガ(NAUGA)モンスターの詳しい説明
ナウガというキャラクターをご存知ですか?最近は知っている人も少なくなりました。 ミッドセンチュリーの必須アイテムとも言われたナウガについて説明しました。 イームズシェルチェアのナウガハイドについても書きました。

 

そしてイームズシェルチェアのヴィンテージ品はナウガハイドを使用していました。

下記リンクを参考にしてください。

イームズシェルチェアに使われているビニールレザー「ナウガハイド」とは
ハーマンミラー社のヴィンテージのイームズシェルチェアではよく見かけるのが「ナウガハイド張り」と呼ばれる合皮を使った仕様です。 一見本革のように見えるのですがビニールレザーです。 どうして「ナウガハイド」と呼んでいるかとい...

 

ナウガ

今まではよくシンコールのオールマイティをビニールレザーの張替えとして使用していました。

ちなみにオールマイティを使用していたのはKnoll日本製でも使用していたからです。

国内メーカーのビニールレザーとして優れた素材ですが、ナウガは下記のような違いがあります。

 

・ビニールレザーとしてはぶ厚く耐久性が高い

・シボが少ない

・カラーリングがヴィンテージに似ている

 

ビニールレザーとしてぶ厚いのは本革のような質感があり、なおかつ丈夫さがあります。

シボは本革で言うシワのようなものですが、それがかなり少ないです。

カラーリングはヴィンテージシェルチェアの頃に使われていたものとは異なっています。

それでもなんとなく過去のカラーリングと似ているので、オリジナルのヴィンテージシェルチェアに近い完成度があります。

国産のビニールレザーに比べると曖昧なトーンのカラーリングが良いです。

 

ということでナウガハイドの利用をお薦めしたいところですが、価格が高いです。

国内メーカーが1巾/数千円に対して、ナウガは1巾/数万円です。

これはユニロイヤル社から輸入をする必要があるからです。

さらに価格は為替によって日々変動しますから毎回見積もりが必要です。

1台単位で張り替えるとなるとかなり割高となりますが、複数台での張替えは多くのmを一度の輸送費で済むのでm単位で送料を割ることが出来ます。だから複数台の方が価格的に有利です。

送料は1mも10mも変わらないので1mだと割高になるのはこれが理由です。

 

たまにヴィンテージ品のシェルチェアのビニールレザーのシボが一切なくてツヤツヤなのがナウガだと勘違いをされている方もいらっしゃいますが、あれは長年人が座りすぎてシボがまったく無くなりテカテカになった状態ですから、時間が経てばナウガに限らずどんなビニールレザーでも似たような感じになります。

それでも分厚さと色は替えられないですけどね。

 

ということでナウガでの張替えはいかがでしょうか。

 

ところでどうして昔ハーマンミラー社がユニロイヤル社と契約をしてナウガハイドをイームズシェルチェアの張地に採用されたかまではわかりません。

想像ですがブランディングが面白かったので採用したのかもしれませんね。

 

筆者のお店案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。
初代ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあり知識・経験ともに優秀です。
アーロンチェア/エンボディチェア/セイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫に在庫も持ち全国どこでも納品・保証も可能です。
個人への販売/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

家具やインテリアやプロダクトの話
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました