みなさん家具の受取日に「土日・祝日」の指定が出来ないという経験があったかもしれません。
でも一般家庭の場合は土日・祝日ではないと家具の受け取りが難しいこともあり対応に困った人もいると思います。
これは家具に限った話ではありませんが、土日・祝日の受け取りができない理由は販売する側が土日・祝日が休みだからです。
なぜなら販売した側が休みの日に家具を納品をした際にトラブルや初期不良があると対応が出来ないからですね。
メーカー家具も倉庫からの配送も基本は平日の納品となります。
こちらから土日の指定をしない限りは平日が設定されます。
これも理由は同じで、メーカーが休みの日にクレームがあっても対応不能なので平日の納品にしておけば何かあった際にメーカーにも連絡がつくからです。
実際お客さん側も受け取った家具に問題があったのに、販売店としばらく連絡がつかないのはけっこう困ったことになります。
時間が経ってからクレームをしても、日にちが経ってからだと初期不良対応では無くなる可能性もあります。
配送遅延や配送トラブルなどその日のうちに対応してくれないと困るような状況でも土日・祝日明けじゃないと販売店と連絡がつかないのは辛いです。
実は家具業界の売上比率の約7割が法人売上です。
だから一概に家具の販売をしている会社・店舗といっても小売りは考えておらず完全に法人向けに営業しているところがあります。
そういった販売店は法人向けに販売をする以上、営業スケジュールも一般的な法人と合わせます。
だからお互い平日に商談をして平日に納品をするので土日・祝日は対応をしていません。(そういったところも一般の方でも購入は出来ます)
なので家具を購入する前には販売店が土日・祝日も納品が可能か、対応が可能かを事前に確認しておくと良いです。
土壇場になって平日しか対応してくれないとなると困りますからね。
販売店が土日・祝日に営業をしていてもメーカー家具の販売をする際に土日・祝日のお届けが不可のケースもあります。
メーカー家具は自前で在庫を用意をしていない限りメーカーから客先へ直送してしまうケースがほとんどです。
そうすると、土日のうちに納品した家具に何か問題があっても、その時にある程度は対応が出来る理解のある販売店である必要があります。
そこまでのことが出来ないと土日不可となります。
販売店が「配達」をする場合はその場で検品をしていることがほとんどなのでクレームは起きづらいですが、そもそも土日・祝日が休みの販売店の場合は配達も平日のみとなります。
購入した家具に何も問題がなければ良いですが、製品である以上は何が起きるかわかりません。
その時にどこに連絡が出来るか、対応してもらえるかは肝心なことです。
参考にしてください。
ちなみに私の自分のお店は平日も土日・祝日も納品可能にしています。
コメント