セール品やアウトレット品や展示品など安く私のお店で販売中
スポンサーリンク

合板によるカーブが美しい先駆けでもある名作椅子「パイミオチェア」

パイミオチェア

– Paimio chair –

デザイナー:Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト)

 

フィンランドの巨匠アルヴァ・アアルトがデザインをしたパイミオチェアは合板を使った椅子の先駆けともなる存在です。

今までの木製椅子のイメージを一新した軽やかで革新的なデザインは、後の椅子のデザインに多くの影響を与えました。

 

建築と家具とインテリアの名作揃い フィンランドの巨匠「アルヴァ・アアルト」とは
Alvar Aalto (アルヴァ・アアルト) 1898 – 1976 アルヴァ・アアルトは日本で最も有名な北欧の建築家の一人です。昨今、急激に露出が増えたことで彼の作品は広く知られるようになりました。 フィンランドの...

 

スポンサーリンク

合板により実現した軽やかな歴史的な椅子

アアルト展の光景

パイミオチェア(Arm Chair41)は1932年にデザインされました。

きっかけは1928年にアアルトがパイミオ市が主催した結核診療所(サナトリウム)の建築コンペを勝ち取ったことからデザインされることになります。

パイミオのサナトリウムでは建築だけでなく内装も手掛けることになったアアルトは、当初家具のデザインとしてスチールパイプを曲げたデザインを採用することを考えていました。バウハウスの影響です。

マルセル・ブロイヤーのようなパイプを曲げたデザインですね。

 

マルセル・ブロイヤーの名作椅子ワシリーチェアの歴史と説明
マルセル・ブロイヤーの代表作ワシリーチェア。 名作椅子の裏側には複雑に長い歴史があります。

 

しかし、スチールの冷たい印象が病人にとっては心象が良くないと判断をし、温かみのある素材としてバーチ材を選択しながらもスチールパイプで構想していたような流れるようなフレームのデザインを実現させました。

 

脚の拡大

それがラメラ加工という合板製法です。

木を薄くスライスして木目を揃えて成形して合板にすることで、強度が高いながらもカーヴがきれいな成形合板を作り上げました。

この技術より軽やかながら頑丈な椅子を作ることが出来るようになりました。

この椅子のデザインと製法は伝統的な”そり”から着想を得たそうです。

 

そうして出来上がったパイミオチェアはクッションが無いながらも、座ると弾力を感じることで木材で作ったかつての椅子とは別次元の座り心地が評判ともなりました。

 

アアルトの椅子(アルヴァ・アアルト もう一つの自然 P.136)

合板の椅子自体はアアルト以前から存在しますし、アアルト自身もパイミオチェアの数年前からデザインはしていました。

このパイミオチェアのしなやかなデザインはアアルトの独自性が発揮されており、後の合板で作る椅子のデザインに大きな影響を与えました。

元のスチールで作った場合もどんなデザインになっていたかの想像がつきやすいですね。

 

過去も現在もアアルト夫妻が自分たちの家具を販売するために設立したアルテック社により正規品が製造販売されています。

 

座り心地は見た目よりは良いですよ。

ツルツルしているので滑るのはしょうがないです。クッション置きづらいデザインなのでこのまま楽しむ椅子です。

 

case study shop NAGOYAへのご案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」
ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。オンラインショップはamazon payと楽天ペイの利用が可能です。
ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあることでセールスに知識やアフターフォローまで優秀です。
アーロンチェアやエンボディチェアやセイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫を借り在庫も持ち全国どこでも保証もアフターフォロー可能です。
個人への販売/インテリアデザイン/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への家具販売納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

名作家具やデザインの話
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました