セール品やアウトレット品や展示品など安く私のお店で販売中
スポンサーリンク

4つで1個のプラスチック家具「クアトロクアルティ」

 

– Quattro Quarti –

デザイナー: Rodolfo Bonetto (ルドルフ・ボネット)

 

イタリア語で四分の四を意味するクアトロクアルティは1969年にルドルフ・ボネットによりデザインされました。

セパレートできるのが最大の特徴の家具です。

 

スポンサーリンク

モジュール式の形を変えるプラスチック家具

クアトロクアルティの特徴のその形にあります。

4組で1個のこの家具は、組み合わせを変えることでテーブルとしてもシェルフとしても使うことが出来ます。一応スツールとしても使えますが、ちょっと耐久性が気になるので推奨はしづらいです。

もちろん数を増やせば無限な広がりをみせることができます。

 

スペースエイジを代表するデザインでもあり、今なお製造販売が続く珍しい家具でもあります。

 

※60年代後半から70年代にかけて主にヨーロッパで生まれた流線型や派手なプラスチック家具を中心としたデザイン思考です。スペースエイジインテリアはまるで宇宙=SPACEをイメージした近未来を想像した特徴的なコーディネートのことです。ちょっとこの説明は異論があるでしょうけど。

イメージは映画「2001年宇宙の旅」です。

 

 

オリジナルの製造会社はイタリアのベルニーニ(BERNINI)社です。

年代は覚えていませんが、いつ頃からか同じくイタリアのビーライン社にて正規製造販売されるようになりました。

ビーライン社はボビーワゴンを製造しているメーカーとして有名です。

 

【今と昔で評価が違う】ボビーワゴンの印象は日本でどう変わったか
ジョエ・コロンボの名作ボビーワゴンは今となっては一般的なカジュアルな収納家具ですが、それ以前は違いました。 このでどうやってボビーワゴンが変わっていったのかを書きました。

 

以前ヴィンテージのオリジナル品も所持していましたが、現行品との違いはあまりありません。ただ現行品の方が頑丈そうです。

あと細かい違いとしてパーツを繫いで固定する留め具にBERNINIのロゴが入っています。

 

基本的な使い方は丸形のテーブルですが、用途によって形を変えることができ、そのキャッチーな見た目から人気が高いデザインです。

 

case study shop NAGOYAへのご案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」
ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。オンラインショップはamazon payと楽天ペイの利用が可能です。
ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあることでセールスに知識やアフターフォローまで優秀です。
アーロンチェアやエンボディチェアやセイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫を借り在庫も持ち全国どこでも保証もアフターフォロー可能です。
個人への販売/インテリアデザイン/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への家具販売納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

名作家具やデザインの話
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました