在庫や展示品など最大70%OFF格安販売

新品、展示品など格安にて販売しています

詳細はこちら

takayukiogiso

名作家具やデザインの話

イームズシェルチェアのショックマウントについての考察

アメリカンミッドセンチュリーデザインの代名詞とも呼べるイームズ夫妻のイームズシェルチェアはまぎれもなく名作家具です。その見た目のキャッチーさに目を奪われがちですが、座面の裏の構造について考察を書きます。イームズチェアのショックマウントとはイ...
ニュースや新作やイベントの情報

マジス社創業者のユージニオ・ペラッツァが2020年コンパッソ・ドーロ特別功労賞を受賞

イタリアの高品質な家具メーカーであるマジス(MAGIS)社の創業者ユージニオ・ペラッツァ(Eugenio Perazza)が、2020年コンパッソ・ドーロ特別功労賞を受賞しました。イタリアの家具デザインの発展において価値ある活躍をした人物と...
ニュースや新作やイベントの情報

コンランショップ名古屋が2020年12月15日をもって閉店

名古屋・栄にある「コンランショップ名古屋」が2020年12月15日(火)をもって閉店することとなりました。2005年のオープン以来15年の歴史に幕を閉じます。コンランショップ名古屋閉店について思うこと閉店のことは以前から関係者に聞いていたの...
家具やインテリアやプロダクトの話

セイルチェア ゲーミングエディションが発売!その性能と違いとは

ハーマンミラー社から新しいゲーミングチェアが続々と発売されています。「エンボディゲーミングチェア」「アーロンチェア ゲーミングエディション」に続き「セイルチェア ゲーミングエディション」が発表されました。「セイルチェア ゲーミングエディショ...
ニュースや新作やイベントの情報

ハーマンミラージャパンより石巻の空き家を活用した設計&ビジネスモデルコンペティションが開催

ハーマンミラージャパン主催による宮城県・石巻を舞台にしてサードプレイスの実現を目指したコンペティションが開催されます。石巻の空き家を活かした設計コンペと同時に、ビジネスモデルのコンペを募集します。石巻の空き家を活用した設計&ビジネスモデルコ...
ニュースや新作やイベントの情報

ブルレック兄弟の新作「ロープ チェア」と「トゥプラ 壁付け フック」の日本発売イベントRonan & Erwan Bouroullec / Art & Technology at Artek Tokyo & CIBONEが開催

Artek(アルテック)社からロナン&エルワン・ブルレック(Ronan & Erwan Bouroullec)の新作椅子「ロープチェア」と「トゥプラ壁付けフック」が新発売されたことを記念して、アルテック東京ストアとアルテックウェブストアとシ...
知っておくと良い知識や雑学

無許可ではNG!家具の引き取り処分と買取について知っておくべきこと

家具屋やインテリアショップでも家具の買取や委託販売、または家具の引き取り処分をやっている場合があります。これらですが、無許可でやってはいけない商売ですのでそれぞれ説明します。家具の買取について家具の買い取りは家具を一般家庭や企業から買い取る...
名作家具やデザインの話

エンツォ・マーリの名作アートプロダクト「SEI SIMBOLI SINSEMANTICI」

– SEI SIMBOLI SINSEMANTICI –デザイナー:ENZO MARI (エンツォ・マーリ)イタリアデザイン界の巨匠エンツォ・マーリが1972年にデザインした「システマチックシンボル」は、星や月、立方体に矢印といったシンボル...
裏話やナイーブな話題

デザイナーズ家具の修理報告は正規品?

私だけなのかわかりませんが気になることがあります。それはインターネット上に上げられているデザイナーズ家具の修理報告です。それが正規品を正規ルートで直したものではなく、修理業者が非正規品のデザイナーズ家具の修理報告をあげていることについてです...
ニュースや新作やイベントの情報

無印良品銀座のATELIER MUJI GINZAにて「Rethinking Anonymous Design – 名前が消えるとき 展」が開催

Rethinking Anonymous Design - 名前が消えるとき 展2020年10月23日(金)ー2021年3月14日(日)東京・銀座の無印良品 銀座の6FにあるATELIER MUJI GINZA Gallery1にて「Ret...
知っておくと良い知識や雑学

オフィスへ出勤せず休暇をとりながら働く「ワーケーション」とは

ワーケーション(Workation)とは「労働」を意味する「ワーク(Work)」と「休暇」を意味する「バケーション(休暇)」を組み合わせた造語で、観光・リゾート地でインターネットを活用し休暇を取りながら働くスタイルです。コロナウイルス以降一...
知っておくと良い知識や雑学

実は「通勤」が「運動」となり健康を維持できていたという話

テレワーク/リモートワークもすっかり定着したかもしれません。今回のコロナウイルスを機に一気に広がった在宅での働き方です。『あの混雑した電車を経験しなくて済む!』ということでテレワークは非常に喜ぶ人たちもいます。自宅で仕事が出来るなんてなんて...
ニュースや新作やイベントの情報

ボビーワゴン専用インナートレイ増量キャンペーンが開催

ジョエ・コロンボの名作家具ボビーワゴンのインナートレイ増量キャンペーンが始まります。2020年10月1日~11月1日の間にボビーワゴンを購入すると、インナートレイの付属が通常1個のところ2個のプレゼントになります。ボビーワゴンのインナートレ...
家具やインテリアやプロダクトの話

【家具の捨て方】家具など大きなものを処分する方法とは?正しい捨て方を紹介

引っ越し、新築、リフォーム、気分転換など、住む場所を変化させる時は家具を買い換えるタイミングでもあります。それでなくとも今使っている家具をより良いものに買い替えることもあります。家具を買い替えするときに既存の家具の処分方法に困る人も多いです...
家具やインテリアやプロダクトの話

Googleレンズで正規品が判別できるか!家具を撮影してみよう

Googleは2017年10月4日にGoogle Lens(グーグルレンズ)を正式にリリースしました。これはGoogleが開発した画像認識技術で、ニューラルネットワークに基づく視覚分析を使用して、特定したオブジェクトに関連するウェブ上の情報...
知っておくと良い知識や雑学

【床のキズが気になる】ワークチェアのキャスターの素材の違いや特性

昨今テレワーク/リモートワークが活発となり、ワークチェア/オフィスチェアの需要も高まりました。ワークチェア、オフィスチェア、ワーキングチェアと呼び名は様々ですが、共通しているのは椅子の脚にキャスター(車輪)がついていることです。このキャスタ...
スポンサーリンク