賃貸マンションやアパートには「宅配ボックス」という配送物専用の収納箱が用意されていることがあります。
通常配送された荷物はお届け人にサインを貰って配送員が直接渡すのですが、荷受人が不在だと荷物を渡すことが出来ずに再配達となります。その場合はポストや玄関に不在票が置かれます。
昨今はネットショッピング全盛ですから、常にインターネットで買い物をする人もいるはずです。そうすると不在時に受け取れないことは日常のことなのかもしれません。
単身者は特にですね。マンションにコンシェルジュや管理人がいない場合は自分の代わりに受け取ってくれる人がいません。
そんな時に便利なのが宅配ボックスです。
でも「不在なのになぜかそこに配送員さんが入れてくれない」ということがあります
それはこうすると解決しますよ。
先に答えを書きますが住所や名前に「不在時は宅配ボックスに入れてください」と伝票に付け加えるだけです。
不在時の受け渡し問題を解決する一つが宅配ボックスです。
配送員が荷物を届けた際に荷受人が不在の場合、宅配ボックスがあれば配送員はボックスに荷物を入れて施錠することが出来ます。
施錠の際に暗証番号を決めることが出来るので、暗証番号を書き留めて荷受人のポストに入れておきます。
自宅に戻ってきた荷受人はポスト内の暗証番号のメモを見ながら宅配ボックスを開錠すれば荷物の受け取りが可能です。
この便利な宅配ボックスですが不在だったのに宅配ボックスに入れてくれないこともありませんか?
特にゆうパックだとそうなるはずです。
これには理由があります。
宅配ボックスに入れてくれないのはポストや扉に名札を付けていない場合です。
最近、賃貸マンションやアパートで名札や表札を付けないのが普通ですが、それが宅配ボックスに入れない理由となっています。
配達員には届け先と住んでいる人が同一人物か判別できません。
宅配ボックスは基本的に配達確認ができませんので、もしかしたら届けた先の荷受人が別の場所に引っ越しをしている可能性があります。
これがあるので日本郵政が運営しているゆうパックは不在ボックスを利用しません。転居届を管理している郵便局ならではです。
宅配ボックスに入れておいて別人が受け取っていたら問題です。もう取り返しが付きません。
じゃあ佐川急便やヤマト運輸が宅配ボックスを利用する理由ですが・・・
たまたま利用しただけです。たぶんこれは地域や配送員によります。
よっぽど確信があって宅配ボックスに入れているか、「とにかく入れておけばいっか」と特に考えずに入れている場合もありますし、引っ越しの可能性まで考慮していません。
慎重な配送員は入れないです。
じゃあどうすれば必ず宅配ボックスを使ってくれるか
これは伝票に明記するしかありません。
ネットショップで購入時に備考欄に「不在時には宅配ボックスに入れてください」のように書いてもらえば良いです。
でもネットショップによっては備考欄を書く要望に応えてくれなかったり、備考欄を配送員が見ないことがあります。
そこでこうすれば良いです。
注文するときに名前の後ろに「不在時は宅配ボックスにお願いします」と入力をするんです。
※住所の後ろでも良いです。むしろ住所の後ろの方が自然です。
いずれにせよ、住所と名前ぐらいしか入力することが出来ないのなら、名称の一部として入力をすれば自動的に伝票にそう書いてくれます。
万が一の可能性としてこれが本名かもしれませんしね!(ない)
こうすればほぼ確実に宅配ボックスに入れてくれるはずです。
それでもゆうパックはわかりませんけどね。
いつも宅配ボックスに入れてくれないと悩んでいる人は次回から試してみてください。
投函されなくても配送業者さんに当たらないでくださいね。彼らは真っ当に仕事をこなしているだけですから。
コメント