セール品やアウトレット品や展示品など安く私のお店で販売中
スポンサーリンク

営業FAXは逆効果にしか思えません【迷惑FAXについて】

営業ファックス

 

事業者の皆さんに聞きたいのですが、営業のFAXが来ますか?

弁当やコンサル、人材募集やPC販売やetc.いろんなジャンルの営業FAXが来ますよね。

 

取引先でもなく事前に許可を得ているわけでもない無関係の会社から営業FAXが届いたらどう感じますか?

 

・・・迷惑じゃないですか?

 

(ハッキリ書いてしまいますけど)

 

スポンサーリンク

有限のリソースを使われる

 

営業電話は相手の時間と労力を奪うのですが、FAXは紙とインクを消費します。相手の消耗品を使っておいて営業とはどうかしていますよ。

 

今までにない営業電話の話 - お客さんのフリをする編-
いつも営業の電話はかかってくるのですが、先日いままでにないひどいやり方の営業電話がありました。 どんなことがあったのか皆さんにも知ってもら居たいです。ただし会社名などは伏せていますしヒントもありません。

 

無許可でのファックス営業活動はもう絶対に逆効果ですよね。

FAXで無関係の会社から営業が届こうものなら私は絶対に依頼なんてしませんし、何だったら書いてある電話番号に文句を言ってやろうかと思うぐらいです。※しませんけど。

 

だから営業FAXが届いたら何かを注文することはあり得ませんし、むしろ名前を覚えていて今後その会社には何かを依頼することは無いと記憶します。

それに、だいたい営業FAXをしてくる事業の内容が胡散臭いとか、旧式すぎるとか、あまりに魅力も何もない内容ばかりなのはなぜでしょうか・・・?

ちょっと考えたらわかったのですが、営業FAXを受け取るような人達がターゲットですから、情報に疎い人たちに向けたサービス内容なんだと思います。

 

この営業FAXというか迷惑FAXは昔から困っている人たちが多く、消費者庁にも苦情が多かったために平成28年に特定商取引法の改正がありまして、第十二条の五に”承諾をしていない者に対するファクシミリ広告の提供の禁止等”が加わっています。

 

http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/amendment/2016/pdf/amendment_171127_0002.pdf

長いですがP.11です。

 

ただこの条文ですが”事業者相手”については触れられていないんですよ。

そうすると解釈は様々ですので、「事業者相手にはやって良いんだ!」と思っている人たちが営業FAXを続けているのだと思います。もしくは特定商取引法の存在すら知らないか。

 

基本的に許可なく営業のためのファックスを送られるのは迷惑に感じる人が多いでしょうから続けることは逆効果なのですが、でも営業FAXを続けているのは一定の効果があるからでしょう。

網に引っ掛かるのを待っているような感じですね。その網からこぼれる私たちはターゲットではないので迷惑に感じられようが関係ないということです。

 

よっぽど良い商品やサービスだったら営業内容をちゃんと考えるのですが、営業ファックスを送るような人達ですからね。期待できませんよ・・・

 

少なくと、営業FAXをしてはいけない物だということは身をもって実感できたので勉強代と考えます。

 

case study shop NAGOYAへのご案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」
ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。オンラインショップはamazon payと楽天ペイの利用が可能です。
ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあることでセールスに知識やアフターフォローまで優秀です。
アーロンチェアやエンボディチェアやセイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫を借り在庫も持ち全国どこでも保証もアフターフォロー可能です。
個人への販売/インテリアデザイン/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への家具販売納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

店舗の経営や独立関係の話
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました