日本で10年ぶりとなるブルーノ・ムナーリに焦点を当てた大規模イベントが開催されます。
ブルーノ・ムナーリ こどもの心をもちつづけるということ
BRUNO MUNARI Conservare lo spirito dell’infanzia
展覧会の見どころ
1. ブルーノ・ムナーリの日本最大の回顧展
画家、彫刻家、グラフィック・デザイナー、インダストリアル・デザイナー、発明家、著述家、子どもといっしょに遊ぶ人――あらゆる肩書きを持つ稀代の表現者ブルーノ・ムナーリ。その全生涯にわたる作品約320点をご紹介する本展は日本最大の回顧展で、そのうち約150点が日本初公開となります。未来派に関わっていた時代の作品、そして晩年の絵本原画など、これまで日本であまり知られてこなかったムナーリを知る絶好の機会となっています。
2. ムナーリの表現や思想を“体験できる”展覧会
本展では、1985年にこどもの城(渋谷)における回顧展で実演されたワークショップを「ムナーリを読み解く鍵」としました。会期中は、ムナーリの絵本や遊具を手に取ることができる場を設け、ムナーリ自身が考案したワークショップを開催することで、言葉を超えるムナーリの表現や思想に触れていただきます。
回顧展スケジュール
神奈川県立近代美術館葉山
2018年4月7日~6月10日
北九州市立美術館

2018年6月23日~8月26日
岩手県立美術館
2018年9月8日~11月4日
世田谷美術館

2018年11月17日~2019年1月27日
イタリアンデザイン史のみならず、デザイン史にとって重要な人物であるブルーノ・ムナーリにスポットを当てたこれほどまでの展示は日本では非常に珍しいです。
お見逃しなく。

コメント