展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら

日記、雑談、考えたこと

店舗の経営や独立関係の話

まだまだFAXを使いますよ -家具インテリア業界の場合-

メールの普及によるファクスが使われなくなるなんて言われましたが、2018年現在はというとまだまだファクスは現役です。むしろ必要なので必ず設置しておかないといけないぐらいです。なににファクスは使うでしょうか。そんな話です。
コラム

金を払えと言っても仕方がない

独立開業前に、全職の会社から未払い給料がたくさんありました。払えと言っても払ってくれないので、もうどうしようもありませんでした。しかし、言っても仕方がない時は、問題を解決できるように自分で動くしかないです。そんな話です。
コラム

「ネットで売れてるんでしょ?」とモラルの話

実店舗に売り上げは無いと考える人たちにより「ネットで稼いでいるんでしょ」のようなことをたまに言われます。実際には実店舗の売上がほとんどです。それに、実店舗には稼ぐと以上に大切なことがあってやっています。さらに”出来るけどやってはいけないこと”とモラルについての話も書きました。
店舗の経営や独立関係の話

商売とビジネスの違い

”商売”と”ビジネス”は同じような意味ですが大きな違いがあります。私はわざと自分のやっていることを”商売”と呼ぶのには大きな理由があります。どう違うのかを書きました。
コラム

【実感中】名古屋がどんどん都会になっていく

一昔前の名古屋は高層ビルが一つもない場所でした。それが今や名古屋駅を中心に建設ラッシュが起きておりビルや商業施設がどんどん出来上がっています。すっかり都会になったと実感をします。
コラム

”ハロルドが笑う その日まで”について家具屋が思ったこと

「ハロルドが笑う その日まで」はノルウェーの家具屋オーナーがイケアの会長を誘拐するというストーリーです。この映画について家具屋を経営する私が思うことを書きました。
コラム

自分にとってだけ特別な場所

人にとっては何でもない場所でも、自分にとっては特別な場所があります。皆さんにもあると思います。そんな話です。
スポンサーリンク