建築や場所や行ったところ東京・松屋銀座で開催中の企画展「イームズの正体」に行ってきました 株式会社誠文堂新光社から寺原 芳彦 氏著書による『イームズを読み解く』が発売されましたが、それを記念して東京・松屋銀座にて企画展「イームズの招待 Powers of Detail」が開催されています。 そこに実際に行ってきまし... 2022.09.29建築や場所や行ったところ
家具やインテリアやプロダクトの話ボビーワゴンに日本限定色「ストーンホワイト」が新たに発売開始 ボビーワゴンには日本限定カラーが存在します。 それが現在販売されている「ベージュ」です。 これは日本の代理店が企画をしてB-LINE社が日本の為だけに製造販売しているカラーの為、イタリア本国でも購入することができないカラ... 2022.09.24 2023.01.16家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話株式会社タカタレムノスから渡辺力氏デザインによる掛時計「RIKI PUBLICK CLOCK (リキ パブリック クロック)」をの新デザインが発売開始 株式会社タカタレムノスから渡辺 力(わたなべりき) 氏デザインによる掛時計「RIKI PUBLICK CLOCK(リキ パブリック クロック)」の新しい文字盤が2022年9月20日より発売されます。 渡辺 力 氏が手掛けた公共... 2022.09.20家具やインテリアやプロダクトの話
ニュースや新作やイベントの情報【アーロンチェア廉価版】アーロンライトシリーズが廃止 ハーマンミラー社のアーロンチェアの廉価版シリーズ「アーロンライト」が2022年9月30日(金)をもって国内での販売が廃止されます。 在庫は現在ありますが、今後は新規発注は9/29までとなり9/30以降は各店の在庫限りで販売をし... 2022.09.16 2022.09.18ニュースや新作やイベントの情報
家具やインテリアやプロダクトの話椅子の脚は多ければ多いほど良いのか? 以前の記事で「3本脚の椅子が作られた理由と4本脚の椅子とではどちらが安定する?」という内容を書きました。 簡潔に内容を書くと"椅子の脚は3本の方が安定するけど転倒リスクがあるので4本脚の椅子が普及している"という話です。 ... 2022.09.14家具やインテリアやプロダクトの話
ニュースや新作やイベントの情報「ジェラート ピケ(gelato pique)」と「イームズオフィス(EAMES OFFICE)」のコラボルームウェアに第2弾が発売 人気ルームウェアブランド「ジェラート ピケ(gelato pique)」と「イームズオフィス(EAMES OFFICE)」が2022年1月に初めてコラボレーションしましたが、好評のため第2段が2022年9月9日(金)に発売されます。... 2022.09.08ニュースや新作やイベントの情報
名作家具やデザインの話イームズソファコンパクトでもイームズソファでもない「イームズ3473ソファ」とは – 3473 Sofa – デザイナー:Charles & Ray Eames (チャールズ & レイ・イームズ) 3473ソファはイームズ夫妻が1964年にデザインされたソファです。ハーマンミラー社から発売... 2022.09.06名作家具やデザインの話
コラム独立して11年経った感想と状況 そういえば2022年7月で独立開業して11年を超えていました。 まさかここまで続けられるとは・・・やれていて良かったです。 全ては支えてくれる皆様のおかげです。感謝いたします。 売り上げがあり、いろいろなお仕事をい... 2022.09.03 2022.10.08コラム