名作家具やデザインの話イームズウォールナットスツール(Eames Walnut Stool)がイームズターンドスツール(Eames Turned Stool)名称変更とともに新色と新シェイプが発売 チャールズ&イームズ夫妻が1960年にデザインをしたイームズウォールナットスツールの名称がイームズターンドスツールに変更されました。 名前が変更になった理由はウォールナットだけでなく別カラーがラインナップに加わったからです。 ... 2023.09.03名作家具やデザインの話
ニュースや新作やイベントの情報ハーマンミラー現行正規品イームズプラスチックシェルチェアの素材が変更 ハーマンミラー社の現行正規品イームズプラスチックシェルチェアの素材が変更されることになりました。 今までポリプロピレン製でしたが、新カラー展開とともに素材も変更となります。 >>イームズ夫妻とは 新... 2023.05.10ニュースや新作やイベントの情報
名作家具やデザインの話イームズの使いやすい1人用デスク「イームズ2500シリーズエグゼクティブデスク」とは – Eames 2500 Series Executive Desk – デザイナー:Charles & Ray Eames (チャールズ & レイ・イームズ) Eames 2500 Series Execu... 2023.01.18 2023.04.28名作家具やデザインの話
裏話やナイーブな話題正規品は高額だからイームズ夫妻が望んでいないという主張について回答 こんなような主張でリプロダクト家具/ジェネリック家具を販売しているケースを見ます。 ・イームズ夫妻の望みは安価で椅子を量産して販売することだ ・だから正規品はイームズの理念とは違う ・正規品の価格をイームズ... 2022.11.15 2022.11.17裏話やナイーブな話題
名作家具やデザインの話初期製造のイームズサイドシェルチェアの特徴と違い イームズアームシェルチェアには初期製造品の1st(ファースト)と呼ばれる個体が存在します。 初期製造品は後に製造された個体と異なった仕様をしており、以前その特徴の解説しました。 >>ゼニス製造の1st(ファー... 2022.10.04名作家具やデザインの話
建築や場所や行ったところ東京・松屋銀座で開催中の企画展「イームズの正体」に行ってきました 株式会社誠文堂新光社から寺原 芳彦 氏著書による『イームズを読み解く』が発売されましたが、それを記念して東京・松屋銀座にて企画展「イームズの招待 Powers of Detail」が開催されています。 そこに実際に行ってきまし... 2022.09.29建築や場所や行ったところ
ニュースや新作やイベントの情報「ジェラート ピケ(gelato pique)」と「イームズオフィス(EAMES OFFICE)」のコラボルームウェアに第2弾が発売 人気ルームウェアブランド「ジェラート ピケ(gelato pique)」と「イームズオフィス(EAMES OFFICE)」が2022年1月に初めてコラボレーションしましたが、好評のため第2段が2022年9月9日(金)に発売されます。... 2022.09.08ニュースや新作やイベントの情報
名作家具やデザインの話イームズソファコンパクトでもイームズソファでもない「イームズ3473ソファ」とは – 3473 Sofa – デザイナー:Charles & Ray Eames (チャールズ & レイ・イームズ) 3473ソファはイームズ夫妻が1964年にデザインされたソファです。ハーマンミラー社から発売... 2022.09.06名作家具やデザインの話
ニュースや新作やイベントの情報東京・松屋銀座にて第780回デザインギャラリー1953企画展「イームズの正体 Powers of Detail 」が開催 株式会社誠文堂新光社から寺原 芳彦 氏著書による『イームズを読み解く』が発売されましたが、それを記念して東京・松屋銀座にて企画展「イームズの招待 Powers of Detail」が開催されます。 第780回デ... 2022.08.30 2022.09.27ニュースや新作やイベントの情報
デザイナーや人物の紹介実は大器晩成なチャールズ・イームズ プライウッドチェアやシェルチェアなど歴史的な名作家具をデザインしたミッドセンチュリー期を代表するデザイナーの1人チャールズ・イームズは実は大器晩成な人物でした。 >>チャールズ&レイ・イームズ夫妻とは チャー... 2022.07.17デザイナーや人物の紹介
ニュースや新作やイベントの情報誠文堂新光社から寺原 芳彦 氏著書「イームズを読み解く 図面からわかった、その発想とデザイン」が発売 イームズを読み解く 図面からわかった、その発想とデザイン 著者: 寺原 芳彦 株式会社誠文堂新光社から寺原 芳彦 氏著書による『イームズを読み解く』が2022年7月12日(火)より発売されます。 数々の椅子などの... 2022.07.01 2022.07.15ニュースや新作やイベントの情報
ニュースや新作やイベントの情報イームズオフィスとリーボックのコラボシューズ第三弾が発売決定 2021年の11月にハイテクシューズで世界的に有名なリーボック(Reebok)とイームズオフィス(Eames Office)が分野を超えたコラボレーションをし、クラブシーのイームズモデルが国内発売しました。 話題にもなったこの... 2022.05.31 2022.06.04ニュースや新作やイベントの情報
名作家具やデザインの話ゼニス製造の1st(ファースト)と呼ばれる最初期のイームズシェルチェアの特徴とは チャールズ&レイ・イームズ夫妻がデザインをしたイームズシェルチェアは、1949年の発売以来、長い製造中止がありながらも現在まで販売が続くアメリカンミッドセンチュリーモダンを代表する名作椅子です。 ハーマンミラー社を象徴する椅子... 2022.05.18 2023.07.27名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話イームズラウンジチェアが日本で初めて発売された1964年の価格は現在の貨幣価値に変換するとどうなるのか チャールズ&レイ・イームズ夫妻がデザインをした不変の名作家具イームズラウンジチェア&オットマンですが、日本で正式に発売が開始されたのは1964年のことです。 同年にハーマンミラー家具販売会社が設立されたことで、日本でもハーマン... 2022.04.18 2022.04.19名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話ハーマンミラー現行正規品イームズファイバーグラスシェルチェアの解説と歴史 ハーマンミラー社が2013年に発売※したイームズファイバーグラスチェアは、1948年にイームズ夫妻が手掛けたオリジナルFRP製シェルチェアを正式に復刻製品化したものです。※日本は2014年に発売 オリジナルデザインを踏襲しつつ... 2022.03.30名作家具やデザインの話
名作家具やデザインの話イームズチェアという呼び方について 「イームズチェア」とはチャールズ&レイ・イームズ夫妻がデザインをした椅子の呼び名です。 実際には「イームズチェア」という名前の椅子はありませんのでイームズの”どの椅子”のことを指すかまではわかりませんが、どうやら「イームズシェ... 2022.03.11名作家具やデザインの話