建築や場所や行ったところ 【圧巻の貴重な椅子のコレクション】愛知県刈谷市のナゼロが保有する珍しい名作椅子の数々 愛知県刈谷市には1905年に創業した病院・福祉・介護向け家具メーカー株式会社ナゼロ(Nazero)があります。家具の分野で病院の患者、体の弱い高齢者、子供や出産を控えた女性のために、安全で、使いやすい椅子の開発をしています。そんな家具メーカ... 2024.04.09 建築や場所や行ったところ
家具やインテリアやプロダクトの話 椅子の「あし」は漢字で「脚」と書く理由と「足」の違い 椅子の”あし”は漢字で”脚”と書きます。”足”ではありません。これは漢字の意味の違いがあるからです。脚と足の違い脚と足の違いは人間の部位で名称の意味が分かります。脚は本来、膝から下の部位の名称でしたが、今では腰から下の二本に分かれている部位... 2023.05.16 家具やインテリアやプロダクトの話
コラム 家具をコレクションするという大変すぎる趣味 世の中色々な趣味がありますが、家具のコレクションについては本当に大変で難しいです。何が難しいかというと・・・予算!これにつきます。単純に家具を購入する価格が膨大になるというのが大きいのですが、もう一つ問題があります。それはその家具を保管する... 2023.05.08 コラム
名作家具やデザインの話 ポーツマス条約調印のテーブルとは 愛知県・犬山市の明治村の帝国ホテル内に面白いテーブルが展示されています。それがこの机で、ポーツマス条約調印の際に使われたテーブルです。>>明治村とは日露戦争終結の舞台となったテーブルポーツマス条約は1905年に日本とロシアの間で結ばれた日露... 2023.01.10 名作家具やデザインの話
家具やインテリアやプロダクトの話 ラディカルデザインとは? ラディカルデザイン(Radical Design)とは1970年代※のイタリアにおける反デザイン運動の名称です。※60年代後半含む代表的なデザイナーにメンフィスのアレッサンドロ・メンディーニやエットレ・ソットサスらが該当します。ラディカルデ... 2023.02.12 家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話 椅子の脚は多ければ多いほど良いのか? 以前の記事で「3本脚の椅子が作られた理由と4本脚の椅子とではどちらが安定する?」という内容を書きました。簡潔に内容を書くと"椅子の脚は3本の方が安定するけど転倒リスクがあるので4本脚の椅子が普及している"という話です。『じゃあ脚の数が多けれ... 2022.09.14 家具やインテリアやプロダクトの話
知っておくと良い知識や雑学 「中古」「ユーズド」「リユース」「リサイクル」の違いを解説 最近「中古家具」の名称を「リユース家具」と呼称することが増えました。以前は「中古家具」や「ユーズド家具」という名称を使用されていましたが「リユース」という名称が増えた印象です。「リユース」「ユーズド」「中古」そして「リサイクル」の違いを解説... 2022.08.11 知っておくと良い知識や雑学
家具やインテリアやプロダクトの話 ソファは腰に良いのか?悪いのか? リビングでくつろぐためにソファを使うのは一般的ですが、そのソファは腰に良いのでしょうか。ソファで腰を悪くしたという話も聞きますし、ソファに座っていると楽で気持ちが良いという話も聞きます。まず大前提として「人は猫背になるほど楽で良い」と錯覚し... 2022.07.23 家具やインテリアやプロダクトの話
家具やインテリアやプロダクトの話 スツール(Stool)の意味とオットマン(Ottoman)との違いとは 昨今、非常に人気度が高くなった家具ジャンルと言えば「スツール」です。そんなスツールの定義をお伝えするとともに、オットマンとの違いも説明します。知っているようで意外と知らないことかもしれませんね。スツール(Stool)とはスツール(Stool... 2022.05.28 家具やインテリアやプロダクトの話
コラム 現在と仕様が違うのに家具の中古相場が今の新品定価と比較するのはどうなのでしょうか 車、時計、etc...時勢により中古市場はどんどん相場が上がっています。家具の中古相場もひたすら値上がりをしており、ワークチェア類は需要が高まったこともあり一気に高くなりました。もう以前のような価格には戻らないのかもしれませんね。ただ気にな... 2022.05.21 コラム
知っておくと良い知識や雑学 安い家具は捨てる値段のほうが高い いま以前の入居者が残していった家具の処分作業をしているので身に染みていることなのですが、粗大ごみの処分はとにかくお金がかかります。個人は行政の粗大ごみサービスが利用できるので家具の処分もそこまで高くはありませんが、事業者は民間の産業廃棄物認... 2022.05.10 知っておくと良い知識や雑学
コラム 漫画に名作椅子のイラストを描いても問題にならないのか? この記事を書いている私は家具の販売を仕事にしていますが、自分で商品開発をしてデザインもしており、自分のデザインの意匠登録と商標登録の申請をしているので少しは勉強をしていますが、申請はプロの弁理士に任せています。そのため専門家による内容ではあ... 2022.05.20 コラム
名作家具やデザインの話 名作家具の知識を得る方法 ひと昔前より家具のデザインに興味を持つ人が一般的にまで広まった気がします。特に名作椅子については以前より遥かに広まった印象です。そうすると、今から家具の歴史を知ってデザインのことに詳しくなりたいと思う人もいるかもしれませんね。最近はインター... 2022.04.11 名作家具やデザインの話
知っておくと良い知識や雑学 家具のレプリカとは?本当の意味と現在の使われ方について 家具のレプリカとはどんな意味なのでしょうか。まずレプリカ自体の本来の意味は「オリジナル製作者により作られた複製品」です。ハンドメイドで製作した一点もの(オリジナル)を、製作者自身がオリジナルをもとに製作した量産品を「レプリカ」と呼ぶのが本当... 2022.04.06 知っておくと良い知識や雑学
知っておくと良い知識や雑学 オンラインショップで高額家具の購入はできない理由 今となっては家具をオンラインショップから購入するのも珍しくない時代になりました。ひと昔前から考えると本当に時代は変わったと実感します。オンラインショップに掲載されている家具は多岐にわたり、100万円を超える家具も普通に掲載され販売されていま... 2022.03.22 知っておくと良い知識や雑学
コラム 1972年の「安い輸入家具」という特集と「安いイケアの家具」という特集 1972年12月に発行された「室内」を読んでいると「安い輸入家具」という興味深い特集がありました。この時代の安い家具とはいったいどの程度の価格帯なのか参考になります。内容を読むと椅子1脚7、8,000~16,000円ぐらいが安い家具として紹... 2022.01.26 コラム