名作家具やデザインの話 エンツォ・マーリによる芸術とも言える名作知育玩具「16 ANIMALI」 積み木でありながらパズルでもある超名作玩具が50年代のイタリアにあります。あまりにも優れたデザイン構成は後世に与えた影響が大きいです。 2019.11.16 名作家具やデザインの話
店舗の経営や独立関係の話 もはやお店はセールをする理由を探している状態【安売りの問題】 小売業はセールや安売りが当たり前になりま過ぎて、いつでも年中やっているようなイメージです。セールしないと売れない状態になっているのですが、それは自分たちにやる気がないということを宣伝しているようなものでもあります。 2021.03.24 店舗の経営や独立関係の話
店舗の経営や独立関係の話 家具を配送して設置・組立・ゴミ回収まで行う業者はここを利用してます 大きな家具を配達して、家の中前搬入をして設置をし組み立て・段ボール処理まですべて行ってくれる業者があります。昔はこういった配送でクレームだらけでしたのでその思い出も書きました。 2018.12.15 店舗の経営や独立関係の話
店舗の経営や独立関係の話 夜間に配達してくれる方が嬉しい? 家具を自分で納品しに行くときは夜間に行くことがほとんどです。でもそれが顧客の要望だったりします。夜に配送してくれる方が助かる人が多かったりするでしょうか。 2018.12.27 店舗の経営や独立関係の話
店舗の経営や独立関係の話 【レジで】お金を触った手で商品を触るのは嫌じゃないですか? お金を触った手でそのまま商品を触るのは気になりませんか?雑貨、陶器、服飾、食品、なんでもです。神経質なのかもしれませんが、口に出さないだけで意外と気になる人は多いのではないでしょうか? 2018.12.13 店舗の経営や独立関係の話
店舗の経営や独立関係の話 本屋の入場料1500円という記事を読んで思った未来の実店舗の行く末 六本木の本屋が入場料ととるということでも話題になっています。私も実店舗を経営しているのですが、これから未来の実店舗は入場するのにお金を払うのが常識になるのかもしれません。 2019.11.22 店舗の経営や独立関係の話
家具やインテリアやプロダクトの話 ハーマンミラー社のエンベロップデスクが製造終了へ ハーマンミラー社の革新的かつ人気商品であるエンベロップデスクの販売が終了します。12/25を持って受注が終わりますので最後のチャンスです。 2021.02.20 家具やインテリアやプロダクトの話
ニュースや新作やイベントの情報 タカタレムノスから寺田尚樹 氏氏デザインによる時計「CARVED CUCU (カーヴド クク)」が発売開始 - 文字盤に彫り込まれた文字によって、周囲の光環境に合わせて様々な表情をみせる「CARVED」のカッコー時計 -株式会社タカタレムノスから寺田尚樹 氏デザインによるカッコー時計「CARVED CUCU」 (カーヴド クク)が2018年12月10日より発売開始されます。 2018.12.11 ニュースや新作やイベントの情報
店舗の経営や独立関係の話 営業FAXは逆効果にしか思えません【迷惑FAXについて】 営業のファックス、宣伝のファックス、知らない会社や店から勝手にFAXが届くと困りますよね。実は相手に無許可でファクシミリを送信することは特定商取引法によって定められていることでもあります。 2019.05.08 店舗の経営や独立関係の話
家具やインテリアやプロダクトの話 川上元美デザインの素晴らしいテーブルなのに一般流通していないもの 日本デザインの重鎮川上元美氏がとある店舗のためだけにデザインしたテーブルがあります。それがクオリティ、デザインともに高い優れたものです。しかし販売は私ぐらいしかしていません。 2022.07.03 家具やインテリアやプロダクトの話
店舗の経営や独立関係の話 お店も事務所も会社も【町内会費】を払うべきか否か 住居だでけなく店舗や事務所・オフィスでも町内会の一員となります。住んでないないのに町内会費を払うべきかどうか考えを書きます。 2022.04.05 店舗の経営や独立関係の話
名作家具やデザインの話 ハーマンミラーよりイームズタスクチェアが正規復刻【イームズキャスターベースの話】 ハーマンミラー社のイームズシェルチェアに新商品「イームズタスクチェア」が12/7より発売開始します。シェルチェアのキャスターベースの歴史や説明も同時に書きました。 2020.03.27 名作家具やデザインの話
店舗の経営や独立関係の話 【お店が暑い】店内の空調温度について大切なこと【お店が寒い】 お店が暑い、お店が寒い。入ったお店の温度が気になるときがありますが、これは来客者のことが考えられていないからです。店内の温度は何を目安にして決めればいいか考えてみましょう。 2019.12.15 店舗の経営や独立関係の話
知っておくと良い知識や雑学 お店の商品や展示品を壊してしまったらどうすればいいか お店に展示されている物や商品を壊してしまったどうすればいいかを書きました。普段から気にした方が良い保険の話まで参考になるはずです。 2022.08.17 知っておくと良い知識や雑学
コラム BRUTUSのMid-Century特集号を読んで思ったこと ミッドセンチュリーを特集した雑誌が発売しました。内容を読んだ感想と、ヴィンテージシェルチェアに関する私から補足やアドバイスを書きました。イームズやハーマンミラーに目を向けてくれる人が増えると最高です。 2018.12.04 コラム
コラム 【裏話?】お店はキリムやギャッベを売りたいものなんです【その理由】 最近ごく普通に聞くようになったキリムやギャッベという自然素材を使った手織りのラグですが、売る側にとっては都合が良いことばかりです。だから販売する店が増えたんだと思います。 2023.10.08 コラム