展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
スポンサーリンク

イームズシェルチェアの脚が長くなった「イームズシェルスツール」

イームズシェルスツール

– Eames Shell Stool –

デザイナー:Charles & Ray Eames (チャールズ&レイ・イームズ)

 

国内では2015年にハーマンミラー社から新たなシェルチェアのベースバリエーションとして新発売されたイームズシェルスツールは、昨今のレジデンシャル・オフィス環境の需要に合わせた椅子の高さです。

バースツール、カウンタースツールの二種類があります。

でも復刻品ではありません。ヴィンテージ市場に全く同じデザインはありませんので新しく考えられたベースです。

 

【必読】チャールズ・イームズの生涯と詳しい説明
”イームズ”の名前は有名ですが、イームズと検索すると間違った情報や嘘や誤解がある情報がほとんどです。 イームズとはいったどんな人物か、どんなことをしたのか、詳しく正しい情報をお伝えします。 もともとは建築家であり、家具のデザインだけでなく映画撮影までしていました。
レイ・イームズの紹介とその生涯
イームズというとチャールズ・イームズのことを指すことが多く、もしくは「イームズ夫妻」と二人組で紹介されており、レイ・イームズ彼女自身に焦点を当てたストーリーはあまり見ません。 そこで彼女の生涯を書きました。

 

スポンサーリンク

背の高いイームズシェルチェア

実物のイームズスツール

こうした人が立ったままの状態でも使える高さのテーブルの需要が増えています。

この高さのテーブルに合わせるには脚の長い椅子じゃないといけません。ジャンルだと「バースツール」「バーチェア」「カウンターチェア」「ハイスツール」といった呼ばれるものです。

 

イームズ夫妻による名作椅子イームズシェルチェアのベース部分をそのまま伸ばしたシンプルながら使いやすいこのデザインは、先述の通り同じものはヴィンテージでは存在しません。つまり、イームズ夫妻が存命中に考えられてハーマンミラー社から発売はされていません。ありそうでないです。

(考えられてはいたかもしれませんけどね、少なくとも特注以外でこの脚の長いベースがカタログに掲載されて販売はされていません)

 

いろんなシェルチェアのベース

でも脚の長いシェルチェア自体はありました。

昔からシェルチェアは多くの場所で利用できるように脚の多様性が売りでもありましたので。

 

ドラフティングベース

それが上写真右のシェルチェアについているドラフティングベースです。

左のスツールはロバート・プロプストのバーチですので気にしないでください。

ドラフティング(製図)のための長い脚です。製図をするデスクは高さがあるためそれに合わせた脚です。リング状のパーツに人の足を乗せて使います。

このように昔は仕事用の椅子としての需要がありました。

さらにダウェルベースの脚を長くしたドラフティングベースも存在します。

 

ハーマンミラージャパン社内

(ハーマンミラージャパン社内)

現代ももちろんオフィス環境で必要な脚の長さではありますが、住宅でもこのようにカウンターを作ることが多くなったことで要望も増えました。

こうした先を見越して新たに作らたのがこのイームズスツールです。これからますます人気が出るでしょう。

なにせ素材にもよりますが値段が2019年現在6万円からですからね。お値打ち。耐荷重も138kgまでOKで保証も5年、それでいてこのカラーリングの素晴らしさにデザインの良さ。座り心地もスツールにしては相当良いですよ。私の店でも一目で気に入る人がいるぐらいです。

 

ところで、本当に脚が長いデザインのシェルチェアがなかったかというと実は近い物があります。

 

DFAXberstool

(https://www.hermanmiller.com/ja_jp/stories/why-magazine/the-other-herman-miller/)

それがこれですね。非常に珍しいレアなXベースのカウンターチェアサイズです。これはカタログに掲載されて販売されたものではなく、どうも特注されて販売されたものらしいですけど詳しことは不明です。もしヴィンテージ品として見つかったら高値が付くでしょうね。

これを発展させたのが今のスツールでしょう。

※四本脚の脚の長いのはありました、忘れていました。でもバーハイトほど高さはありません。

 

カウンターに合わせる椅子を探している人にはピンと来るはずです。

 

 

 

商品ページは下記からご覧いただけます。

>>イームズシェルスツール商品ラインナップ一覧はこちら

https://www.casestudynagoya.jp/SHOP/eames-plastic-sidechair-stool.html
https://www.casestudynagoya.jp/SHOP/eames-fiberglass-sidechair-stool.html
https://www.casestudynagoya.jp/SHOP/eames-fiberglass-woodsid-side-stool.html

 

 

最後にちょっとナイーブな話を。

このイームズチェアのスツールVer.ですが、名前までは明言しませんがレプリカでは以前から存在します。

だからハーマンミラー社からこのスツールベースが発売されたときはいろんな意味で『まじっすか』と思ったものです。

いやでも真似だとは考えませんよ。だって四本脚を伸ばしたスツールなんて誰でも思いつきますからね。むしろ他のデザインでやる方が普通じゃありません。

 

エッフェルベースをスツール仕様にしたらデザイン的に耐久性が気になってしまいます。出来たら格好良いでしょうけど。

 

マジス社だと近いのがあるんですよ。

 

トロイスツール

(https://magisjapan.com/products/detail/286)

これです。トロイスツールです。

すごいデザインですよ、よくこの価格で実現していますよね。

 

TROY STOOL [wireframe] | Magis Japan -official homepage-
マジス(Magis)オフィシャルサイト。世界のインテリアデザインに新しい変化を与えるイタリアブランドです。最新ニュース・商品情報・デザイナー紹介・全国販売店リストはこちら。

 

筆者のお店案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。
初代ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあり知識・経験ともに優秀です。
アーロンチェア/エンボディチェア/セイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫に在庫も持ち全国どこでも納品・保証も可能です。
個人への販売/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

名作家具やデザインの話
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました