展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
スポンサーリンク

「疲れないゲーミングチェア」や「疲れにくいゲーミングチェア」という表現はアウト

疲れにくいゲーミングチェア

疲れにくいゲーミングチェアという表現は薬機法にひっかかるでしょうね。

 

「疲れにくい」は「疲労しづらい」と解釈できます。

疲れる=疲労だからです。

疲労は身体機能に影響を与えるものなので「疲労しづらい」と表現をするのは薬機法にひっかかります。

 

(誇大広告等)
第六十六条 何人も、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器又は再生医療等製品の名称、製造方法、効能、効果又は性能に関して、明示的であると暗示的であるとを問わず、虚偽又は誇大な記事を広告し、記述し、又は流布してはならない。

参考 厚生労働省のHP https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/koukokukisei/index.html

 

「疲れないゲーミングチェア」は完全にアウトな表現です。

「疲労しない」と謳っているわけですから、この表現は大問題です。

 

もし「疲れない靴」なんて存在したらどう思いますか?ありえないですよね。

椅子も同じです。椅子に座るにかかわらず、人間が疲れないなんてことはあり得ないので薬機法と景表法のどちらでも問題となる表現です。

 

グレーというかブラックが横行しているゲーミングビジネスですが、人は耳障りの良いものを正しいと都合よく解釈しがちです。

厳しいことを言う医者は低評価となり、薬を出しまくるだけの医者は高評価となるように、自分にとって都合が良い答えを出すものを善とし滅びていくことを止められません。

 

「疲れない椅子」を選ぶという間違いと誤解と「疲れる椅子」が悪い椅子とは限らない【ワークチェア選び】
よく『疲れない椅子が欲しい』という要望を聞きます。 椅子に座っていて「疲れる」という表現は不思議な気もしますが、とにかく座っていても身体が疲れづらい椅子を求める人は多くいる印象です。 椅子に座っていると「疲れる」のは身体...

 

case study shop NAGOYAへのご案内
ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」

ハーマンミラーのワークチェアやミッドセンチュリー期の名作家具を求める方へ「case study shop NAGOYA」
ミッドセンチュリーデザインの専門家(私)&ハーマンミラー社のワークチェアチェアの専門家(私)のお店です。オンラインショップはamazon payと楽天ペイの利用が可能です。
ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあることでセールスに知識やアフターフォローまで優秀です。
アーロンチェアやエンボディチェアやセイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫を借り在庫も持ち全国どこでも保証もアフターフォロー可能です。
個人への販売/インテリアデザイン/法人向けにコントラクト販売/オフィスデザイン/商業施設への家具販売納品・施工/アフターフォローまで承っています。プロの方もご相談ください。

コラム
スポンサーリンク
名作家具とデザインの話

コメント

タイトルとURLをコピーしました