展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
スポンサーリンク

デスクワークによる肩こりや首の痛みの原因「ストレートネック」の原因と対策

ストレートネックの比較画像

以前から「ストレートネック」が問題となっています。

ストレートネックとは首の骨が真っすぐになり頭が前に下がる状態のことです。

人間の首の骨は通常緩やかなカーブ(前弯)しており、その上に頭があることでバランスを保っています。

それが頭を前に落とす姿勢を長年し続けることで次第にカーブが無くなり、首の骨が前に真っすぐに変形をしてしまいます。

ストレートネックになると「首の痛み」「肩こり」「吐き気」「怠さ」「手のしびれ」「めまい」など身体に様々な不調を抱えることになります。

ストレートネックの原因と対策について解説します。

 

スポンサーリンク

ストレートネックの原因は下を見すぎ

スマホをする人

ストレートネックの原因の一つはスマホのし過ぎによるものです。

スマホを上から首だけ落として覗く姿勢をし続けることで、頭の重量に首や肩の筋肉が引っ張られ首の骨が真っすぐになってしまいます。

昔から携帯電話はありますが、スマホに進化をしたことで長時間画面を見ることが増え首を下げる姿勢をする人が増えたのが理由です。

 

姿勢の悪いパソコン作業

もう一つは長時間の座り作業によるものです。

デスクワーク、ゲーム、編集、etc…座りながらディスプレイを凝視して作業をする姿勢を長時間する際に、ディスプレイの位置が低く頭を下げて作業をしているのもストレートネックの原因となります。

人間の頭は成人で3.9~6kg個人差あると言われています。※個人差

そんな重量のある重り(頭)を前に落とし続けると首や肩や背中の筋肉に相当な負担がかかります。

鍛えられた僧帽筋でもあれば話は別ですが、そうでないと頭の重量に負けてどんどん前に下がってしまいます。そして骨も変形して戻らなくなるわけです。

 

大前提として人間は長時間座りながら作業をするように最適化した生物ではありません。

むしろ長時間座り続けることは負担がかかることで寿命が縮まると言われるほどです。

そのうえ頭を下に落とし続けるのはますます身体を悪くします。

 

正しい姿勢でのデスクワーク

必要なのは自分の目線に合わせた位置にディスプレイを配置することです。

ディスプレイの位置が低く、自分が覗きにいく姿勢にしないと画面が見づらいのであればそれは人間工学ではありません。

”人間工学”は”道具や環境が人間に合わせる”という考えです。

人間の本来の頭の位置は肩の上にある状態です。

それならば頭は動かさずにディスプレイの位置を合わせる必要があります。これが人間工学です。

モニターアームは有効な手段です。

 

ストレッチをする人

ストレッチも大切です。

人間は身体を動かすことで健康を維持する生物なので、多少下向きで作業をしようがちゃんと身体を動かしたり筋トレをするようなら問題となりづらいです。

あとスマホのし過ぎも注意してください。

 

ということでストレートネックと原因と解決方法でした。

ストレートネックになってしまった人の解消方法は柔道整復師や整形外科など専門家に頼ってください。

肩こりがひどくて悩んでいる人は自分のストレートネックと作業姿勢を確認してください。改善できるかも。

 

ちなみに頭を上向きにするのも良くないです。

頸椎を圧迫するため、こちらも深刻な症状を引き起こす場合があります。スタンダール症候群になる場合があります。

 

 

姿勢やワークチェア選びなどカテゴリーで下記にまとめています。

ワークチェア/姿勢/腰痛/椅子選び
「ワークチェア/姿勢/腰痛/椅子選び」の記事一覧です。

 

 

筆者のお店「case study shop NAGOYA」

ミッドセンチュリーデザインの専門家のオンラインショップです。
初代ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあります。
アーロンチェア/セイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫に在庫も持ち全国どこでも納品可能です。
個人への販売/法人向けコントラクト販売/オフィス・商業施設への納品・施工など。

知っておくと良い知識や雑学
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました