アーロンチェアやセイルチェア、エンボディチェアなどハーマンミラー社のワークチェアを学割価格でcase study shop NAGOYAで購入可能
case study shop NAGOYAにてエンツォ・マーリのノートブックを数量限定でプレゼントしています

一万円以上お買い上げでプレゼントされます
詳しくはこちらをクリックしてご覧ください

詳細はこちら

Herman Miller(ハーマンミラー)

ニュースや新作やイベントの情報

ハーマンミラー現行正規品イームズプラスチックシェルチェアの素材が変更

ハーマンミラー社の現行正規品イームズプラスチックシェルチェアの素材が変更されることになりました。 今までポリプロピレン製でしたが、新カラー展開とともに素材も変更となります。 >>イームズ夫妻とは 新...
未分類

Herman Miller(ハーマンミラー)社とHAY(ヘイ)社がコラボレーション製品を発売

1905年に創業※したアメリカのHerman Miller(ハーマンミラー)社と、2002年に創業したデンマークのHAY(ヘイ)社がコラボレーション製品を発売しました。 ハーマンミラー社の代表的なイームズプロダクトをヘイらしい...
家具やインテリアやプロダクトの話

スタジオ7.5の最新作「Zeph Chair(ゼフチェア)」がハーマンミラー社から発売

ハーマンミラー社からスタジオ7.5がデザインをした「Zeph Chair(ゼフチェア)」が発売されています。 スタジオ7.5は同社のセトゥーチェアやミラ2チェア、コズムチェアなどを手掛けたデザイン集団です。 ゼフチェアは...
家具やインテリアやプロダクトの話

コズムチェアのグライズ仕様は最高の座り心地を実現するラウンジチェアになりえる

日本では2018年末に発売されたコズムチェアは発売から5年近くたったことでようやく周知され出してきたかと思います。 多目的使用のマルチパーパスチェアですが、座り心地が最高に良くリラックスをするには最適なデザインです。 そ...
ブランドやメーカー

Herman Miller(ハーマンミラー)とKnoll(ノル)の違い

Herman Miller(ハーマンミラー)社とKnoll(ノル)社はアメリカンモダンデザインの歴史ともいうべき2社であり、両社とも40年代からモダンデザインをリリースすることで躍進しました。 両社は同じアメリカで活躍年がほぼ...
家具やインテリアやプロダクトの話

【販売開始】セイルチェアの使い心地を向上させる高品質なアームカバーを作りました

セイルチェア用の高品質な使い心地を向上させるアームカバーを作りました。 アーロンチェア用アームカバーとエンボディチェア用アームカバーと同じく愛知県の高品質な自動車のシートを製造する工場に依頼して作られたクオリティの高いアームカ...
2023.05.29
名作家具やデザインの話

イームズの使いやすい1人用デスク「イームズ2500シリーズエグゼクティブデスク」とは

– Eames 2500 Series Executive Desk – デザイナー:Charles & Ray Eames (チャールズ & レイ・イームズ) Eames 2500 Series Execu...
2023.04.28
家具やインテリアやプロダクトの話

市松模様はミッドセンチュリー?

日本では「市松模様」と呼び英語圏では「チェッカー」と呼ばれるこの柄は、日本の古墳時代には既に存在する柄です。 市松模様という呼び方は江戸時代の歌舞伎役者「初代佐野川市松」が由来だとされています。 チェッカーはchecke...
名作家具やデザインの話

初期製造のイームズサイドシェルチェアの特徴と違い

イームズアームシェルチェアには初期製造品の1st(ファースト)と呼ばれる個体が存在します。 初期製造品は後に製造された個体と異なった仕様をしており、以前その特徴の解説しました。 >>ゼニス製造の1st(ファー...
建築や場所や行ったところ

東京・松屋銀座で開催中の企画展「イームズの正体」に行ってきました

株式会社誠文堂新光社から寺原 芳彦 氏著書による『イームズを読み解く』が発売されましたが、それを記念して東京・松屋銀座にて企画展「イームズの招待 Powers of Detail」が開催されています。 そこに実際に行ってきまし...
ニュースや新作やイベントの情報

【アーロンチェア廉価版】アーロンライトシリーズが廃止

ハーマンミラー社のアーロンチェアの廉価版シリーズ「アーロンライト」が2022年9月30日(金)をもって国内での販売が廃止されます。 在庫は現在ありますが、今後は新規発注は9/29までとなり9/30以降は各店の在庫限りで販売をし...
2022.09.18
名作家具やデザインの話

イームズソファコンパクトでもイームズソファでもない「イームズ3473ソファ」とは

– 3473 Sofa – デザイナー:Charles & Ray Eames (チャールズ & レイ・イームズ) 3473ソファはイームズ夫妻が1964年にデザインされたソファです。ハーマンミラー社から発売...
名作家具やデザインの話

籐を座面に使ったジョージ・ネルソンの珍しい名作家具「Nelson Cane Bench(ネルソンケーンベンチ)」

– Nelson Cane Bench (model 5291) – デザイナー:George Nelson (ジョージ・ネルソン) Nelson Cane Bench(ネルソンケーンベンチ)は1954年にジョージ・ネルソン...
2023.05.14
家具やインテリアやプロダクトの話

特殊なスプリング機構を持つデザイン性の高いフローモニターアーム(Flo Monitor Arm)とは

– Flo Monitor Arm – Colebrook Bosson Saunders(コルブロック・ボッソン・サンダース)は画期的なモニターアームを開発する会社として知られています。 同社が開発した4つの国際特許にて保護さ...
名作家具やデザインの話

ゼニス製造の1st(ファースト)と呼ばれる最初期のイームズシェルチェアの特徴とは

チャールズ&レイ・イームズ夫妻がデザインをしたイームズシェルチェアは、1949年の発売以来、長い製造中止がありながらも現在まで販売が続くアメリカンミッドセンチュリーモダンを代表する名作椅子です。 ハーマンミラー社を象徴する椅子...
2022.05.21
家具やインテリアやプロダクトの話

ハーマンミラーのリーフライト(Leaf light)とはどんな照明だったか

– Leaf light – デザイナー:Yves Behar (イブ・ベアール) リーフライトはイヴ・ベアールが2006年にデザインをし、発売当時は光の色温度が変えられる世界初のLEDデスクライトでした。 ハーマンミラー社か...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました