展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
スポンサーリンク

スペースエイジ期の巨大で奇抜なミラー「ウルトラフラゴーラ(Ultrafragola)」とは

ウルトラフラゴーラ

– ULTRAFRAGOLA –

デザイナー:Ettore Sottsass jr.

(エットレ・ソットサス)

 

ウルトラフラゴーラ(Ultrafragola)はイタリアンポストモダンの代表的デザイナーの一人エットレ・ソットサス(Ettore Sottsass Jr.)が1970年にデザインをした姿見(鏡)です。

スペースエイジを代表する姿見(鏡)の一つであり、数々のイタリアンモダンデザインの中でインパクトも強い名作家具です。

 

スポンサーリンク

うねるフレームが特徴的なミラー

ウルトラフラゴーラ点灯時の光景

ウルトラフラゴーラは大きくウネウネと装飾されたフレームが特徴です。

この見た目だけでもスペースエイジを感じる挑戦的なデザインですが、このフレーム自体に電飾が仕込まれておりフレーム自体が点灯します。

このウルトラフラゴーラが光っている光景はとてつもない存在感ですから、姿見としての役割よりもその見た目の影響力をインテリアとして選ぶものです。

現在はイタリアのポルトロノヴァ社が正規品の現行品を製造しています。

 

日本でもミッドセンチュリーブームと同時にスペースエイジブームも起きていまして、このウルトラフラゴーラも普通に購入する人たちがいました。

美容院で使われている光景を何度か見たことがあります。

家庭でこれを使っている人は相当レアケースだと思います。

 

かなりこだわった鏡が欲しい場合はこれもありかもしれませんが、奇抜なデザインなので場所は選びます。

先述の美容院やサロンなような場所と相性が良いですね。

値段は日本で200万円以上しますので相当に気合の入ったインテリアデザインを求める人向けです。

 

姿見は家具ですよね?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました