「Mid-Century MUJI」とは
2024年3月に東京・銀座にある「ATELIER MUJI(アトリエムジ)」にてミッドセンチュリー期(1940〜1960 年代)のヨーロッパ・北欧・アメリカ・日本などを中心に世界各国の優れたデザイナーによって生み出された造形美や機能美を、それらが生まれた背景と合わせて紹介するLife in Art “TOKYO MODERNISM 2024” が開催されました。
その際に「Mid- Century Modern」をテーマにした展覧会「Mid-Century MUJI」が開催され、case study shop(須田哲正 氏)プロデュースにより、無印良品の家具を工夫して作られたデザインが発表されました。
「Mid-Century MUJI」ラインナップ
デスク用脚(4本セット)
頑丈なスチール製のデスク用脚です。
お好みの天板と組み合わせて自分だけのデスクを作ることができます。
シンプルなデザインでどんなインテリアにも馴染みます。
ユニットソファ用カバー(座面・背・肘・オットマンセット)
ユニットソファ専用のカバーセットです。
カバーを替えることで、ソファの雰囲気を簡単に変えることができます。
お部屋の模様替えや季節の変化に合わせてご利用ください。
プライウッドテーブル天板(ステンレスシンク下収納ラック用)
ステンレスシンク下収納ラックに取り付けて使用するプライウッド製の天板です。
キッチンの作業スペースを拡張し、効率的な家事をサポートします。
ローテーブル用脚(4本セット)
ローテーブル用のスチール製脚セットです。
お好みの天板と組み合わせて、リビングや和室に合うローテーブルを作成できます。シンプルで安定感のあるデザインが特徴です。
ベッド用脚(H21cm、4本セット)
無印良品のベッドフレームに取り付けるための脚セットです。
高さ21cmで、ベッド下の収納スペースを確保しつつ安定した寝心地を提供します。
白メラミンテーブル天板
シンプルな白のメラミン加工が施されたテーブル天板です。
汚れに強く、お手入れも簡単。デスクやダイニングテーブルとして幅広く活用できます。
カラー引戸(ステンレスユニットシェルフ用)
ステンレスユニットシェルフに取り付けるカラー引戸です。
収納物を目隠しし、インテリアにアクセントを加えます。
お部屋の雰囲気に合わせてカラーを選べます。
カラー引戸(壁に付けられる箱用)
壁に付けられる箱シリーズ用のカラー引戸です。
収納物を隠しつつ壁面のデザイン性を高めます。
シンプルなデザインで、どんなお部屋にもマッチします。
TVボード(クレデンザ)
シンプルで洗練されたデザインのTVボードです。
収納力もあり、リビングをすっきりと見せます。
※この家具だけ無印良品の家具ではありません。パーツ単体の販売ではなくサイドボード完成品の販売です。
お求めはcase study shopへ。
一部商品はcase study shop NAGOYAのECサイトから購入可能です。
商品ラインナップ https://www.casestudynagoya.jp/SHOP/g18863/list.html
展示会の映像は下記からご覧いただけます。
コメント