展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら
スポンサーリンク

収益化されていないyoutubeチャンネルなのに勝手に広告がつく問題

youtube動画に勝手に広告がつく

さりげなくyoutubeの更新は続けています。

仕事をしながら動画撮影と編集は難しすぎるので更新頻度も高くないです。

アーロンチェアの説明動画なんかは2万再生を超えていますけど、観られていない動画はさっぱりです。何が求められているのかもっと考えないといけませんね。

そもそも登録者が全然いないのでそこが問題でしょうが・・・(もちろん今登録していただいている方々はありがたい限りです。)

↓宜しければ登録してくださいませ。

小木曽 孝行 / addLess
専門はミッドセンチュリー期の家具ですが海外&国内1人旅行動画もお届けします、というかこちらがメインとなりつつあります。case study shop NAGOYA運営 株式会社addLess 代表取締役 小木曽 孝行(おぎそ こうこう)と申...

 

それで本題なのですが、私の動画に広告が付いていることを確認しました。

気づきませんでした・・・いつからでしょうか・・・

登録者的にもyoutubeパートナーにはなれませんから私のチャンネルは収益化が出来ていません。

 

収益化するためのyoutubeパートナープログラムの条件

1.すべての YouTube のチャンネル収益化ポリシーを遵守している。
2.YouTube パートナー プログラムを利用可能な国や地域に居住している。
3.チャンネルに有効なコミュニティ ガイドラインの違反警告がない。
4.有効な公開動画の総再生時間が直近の 12 か月間で 4,000 時間以上である。
5.チャンネル登録者数が 1,000 人以上である。

6.リンクされている AdSense アカウントを持っている。

 

この条件の中で登録者数と視聴時間は全然足りていませんからyoutubeパートナーにはなれません。

なのに動画を見る前に広告が入るようになってしまいました。困る。

すぐに観てもらいたい説明動画が多いので広告が付くのは良くないです。

調べたらこんな事情がありました。

 

YouTube パートナーではないのに動画に広告が表示される

YouTube パートナーではないのに動画に広告が表示される - YouTube ヘルプ
お客様ご自身が動画の収益化を有効にしていない場合でも、アップロードした動画に広告が表示されることがあります。 必要なすべての権利をご自分で所有していないコンテンツが動画に含まれている場合、権利の所有者が動画に広告を表示することを選択する場合...

YouTubeが利用規約を変更すると発表しました。これにより収益化していない動画にも広告が出るようになります。日本での適用は2021年6月1日から。

 

まじですか。

2021年6月以降は収益化されていないアカウントでも広告を強制表示するようになっているんですか。

・・・とんでもないことをしていますね・・・

 

動画をクリエイトしている側には一円もお金を渡さず、勝手に閲覧に支障が出る広告を表示するんですからすごいことをしていますよね。

広告費が欲しいわけではなく広告を付けたくない動画があるのですが、それすら勝手に広告を付けられてしまいます。これが一番問題ですね。

 

youtubeパートナーになっていれば動画ごとに広告の可否を選択できますが、収益化されていないチャンネルの場合はそもそも広告についての設定はありません。

だから広告が付くことを止められません。

 

これから始めるチャンネルの成長を阻害しますよ。

だって広告を見るほどでもない内容でもクイックで見れるから新規のチャンネルでも登録して閲覧してもらえる可能性があるわけですからね。

 

昔から無料ブログに強制的に広告が入ることはありますけど、それは閲覧事態に支障が無いように配慮がされています。一部ブログサービスは全画面で広告が出てしまいますけどね

youtube動画は動画閲覧前に5秒間スキップが出来ない広告が2連続で出ますからね。読み込みを含めると本編を観る前に15秒ぐらいかかります。すごく時間がもったいない。

広告が多すぎて異常ですよ。

しかもまた下品な広告がでるんですよね・・・”金儲け”とか”コンプレックス商法”とか・・・

シークレットモードで閲覧しても出るので検索履歴とかではないようです

 

独占的なプラットフォームになるとこうしたことが起きるんですよね・・・

なんでもそうですが、まずはユーザーにとって有利な条件で集めておいて、ライバルを全部潰したら一気に締め付けてくるんですよね。

 

youtubeプレミアムに私が入っても私が公開している動画の広告が無くなるわけではありませんから、広告を消す消さないは利用者の判断に委ねられます。

 

そんなわけで、広告費を私が受け取っているわけではないので、広告が付いていること自体についてはご容赦ください。

 

筆者のお店「case study shop NAGOYA」

ミッドセンチュリーデザインの専門家のオンラインショップです。
初代ハーマンミラーエルゴノミックアドバイザーであり、ハーマンミラーコレクションアンバサダー(全国一位)でもあります。
アーロンチェア/セイルチェアなどお求めならお薦めです。関東に倉庫に在庫も持ち全国どこでも納品可能です。
個人への販売/法人向けコントラクト販売/オフィス・商業施設への納品・施工など。

コラム
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました