ニュースや新作やイベントの情報 ジョージ・ナカシマの特別な作品が並ぶ「ミラナカシマ展」が桜製作所 銀座店にて開催中 東京・銀座にある桜製作所 銀座店にて創業75周年&創業者生誕100年を記念して、2023年11月19日(日)~12月26日(火)のあいだ「ミラナカシマ展」が開催されています。4年ぶりにジョージ・ナカシマの娘であるミラ・ナカシマが来日し、記念... 2023.11.29 ニュースや新作やイベントの情報
コラム アート(Art)とプロダクト(Product)の違いとは アート(Art)とプロダクト(Product)の違いを説明できますか?解釈は人それぞれなのでしょうが私の見解はこうです。プロダクト(Product)は人や社会の問題を解決するためにデザインされたものです。作物を収穫がしやすいように道具をデザ... 2023.11.23 コラム
名作家具やデザインの話 オバQとも呼ばれるハンカチが浮き上がったまま停止しているような名作照明「倉俣史郎のk-series」 – K-series –デザイナー:倉俣 史朗 (Shiro Kuramata)K-series(ケーシリーズ)は倉俣史朗が1972年にデザインをしました。ヤマギワ社(現)が製造販売をし現在も続けられています。コミカルなようでシリアスにも見... 2023.11.20 名作家具やデザインの話
建築や場所や行ったところ 豊田市美術館にて「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」が開催されているのと愛知県で旧帝国ホテルを最大限楽しむ方法 愛知県豊田市にある豊田市美術館にて2023年10月21日~12月24日の間「フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築」が開催されています。2023年は帝国ホテル二代目本館(通称ライト館)が開業から100周年を迎えることを記念した展示です。... 2023.11.12 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 愛知県常滑にあるINAXライブミュージアムにて「帝国ホテル煉瓦製作所― フランク・ロイド・ライトのデザインに挑んだ常滑の職人 ―」が開催中 愛知県常滑市にあるINAXライブミュージアムにて2023/10/21(土)〜2023/12/25(月)のあいだ「帝国ホテル煉瓦製作所― フランク・ロイド・ライトのデザインに挑んだ常滑の職人 ―」が開催されています。旧帝国ホテルの煉瓦は常滑の... 2023.11.08 建築や場所や行ったところ
建築や場所や行ったところ 静岡市にある倉俣史朗デザインの現存する数少ない空間を持つ素晴らしいBar「CoMbLé (コンブレ)」 静岡県葵区に故・倉俣史朗 氏が内装をデザインしたBar「CoMbLé (コンブレ)」があります。氏が手掛けた現存する数少ない店舗の一つです。実際に訪問をしましたので現地レポートをします。静岡にある現存する倉俣史郎の空間CoMbLéという店名... 2024.09.17 建築や場所や行ったところ
コラム 横浜・そごう美術館で開催中の「アーツ・&・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライト」展に行ってきたのと思うこと 横浜市のそごう美術館で「アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで」が2023年9月16日(土)~11月5日(日)のあいだで開催されています。公式プレスリリース そごう美術館HP そごう美術館で見... 2023.11.01 コラム建築や場所や行ったところ