展示品やアウトレット品など格安販売

展示品、セール品、展示品など販売しています

詳細はこちら

takayukiogiso

ニュースや新作やイベントの情報

株式会社タカタレムノスから角田 陽太 氏デザインによる掛時計「City Pop(シティ ポップ)」が新発売

株式会社タカタレムノスから角田 陽太 氏デザインによる掛時計「City Pop(シティ ポップ)」が2023年1月31日より発売されます。シティポップは数字も線も細く最低限のデザインで構成されています。シャープな文字盤のシンプル時計都会的な...
家具やインテリアやプロダクトの話

【販売開始】セイルチェアの使い心地を向上させる高品質なアームカバーを作りました

セイルチェア用の高品質な使い心地を向上させるアームカバーを作りました。アーロンチェア用アームカバーとエンボディチェア用アームカバーと同じく愛知県の高品質な自動車のシートを製造する工場に依頼して作られたクオリティの高いアームカバーです。>>セ...
名作家具やデザインの話

方形屋根をシェードにしてフランク・ロイド・ライトの名作照明タリアセン1とは

– TALIESIN 1 –デザイナー: Frank Lloyd Wright (フランク・ロイド・ライト)タリアセン1(TALIESIN 1)は世界三大巨匠のひとりと数えられるアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトが自邸の為にデザインを...
名作家具やデザインの話

イームズの使いやすい1人用デスク「イームズ2500シリーズエグゼクティブデスク」とは

– Eames 2500 Series Executive Desk –デザイナー:Charles & Ray Eames (チャールズ & レイ・イームズ)Eames 2500 Series Executive Desk(イームズ2500...
名作家具やデザインの話

ポーツマス条約調印のテーブルとは

愛知県・犬山市の明治村の帝国ホテル内に面白いテーブルが展示されています。それがこの机で、ポーツマス条約調印の際に使われたテーブルです。>>明治村とは日露戦争終結の舞台となったテーブルポーツマス条約は1905年に日本とロシアの間で結ばれた日露...
建築や場所や行ったところ

【現地レポート】フランク・ロイド・ライトの旧帝国ホテルは明治村に行けば見れます

世界3大巨匠のひとりとして名高い建築家のフランク・ロイド・ライトが設計をした旧帝国ホテルは、昭和43年(1968年)に取り壊されました。しかし貴重な建築がこの世から無くなることを憂いた建築家たちが行動をしたことで、玄関部分が愛知県の明治村に...
コラム

2022年もありがとうございました2023年もよろしくお願いします

もう今年もあとわずかです。2022年もこのウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。それにしても今年も大変な一年でした。どの業界も大変なので私だけと言うつもりはありませんが、とにかく難易度の高いことばかり起きるので全く気の休まらない一...
名作家具やデザインの話

真珠母貝を使ったヴァーナー・パントンのシャンデリア「ファンシェル」とは

– FunShell  –デザイナー:Verner Panton (ヴァーナー・パントン)ファンシェル(Fun Shell)はデンマークのデザイナー「ヴァーナー・パントン(Verner Panton)」が1964年にデザインしました。この照...
知っておくと良い知識や雑学

「ストリートビューを無料で撮影する」というグーグルを騙る営業電話に注意してください

いつもの迷惑営業電話シリーズです。今回はグーグルを騙る営業電話です。「ストリートビューの撮影を無料でします」という内容には注意してください。>>過去の迷惑営業電話一覧はこちらグーグルを騙る営業電話の内容ある日お店の固定電話が鳴りました。女性...
家具やインテリアやプロダクトの話

市松模様はミッドセンチュリー?

日本では「市松模様」と呼び英語圏では「チェッカー」と呼ばれるこの柄は、日本の古墳時代には既に存在する柄です。市松模様という呼び方は江戸時代の歌舞伎役者「初代佐野川市松」が由来だとされています。チェッカーはchecker(チェッカー)と呼ばれ...
知っておくと良い知識や雑学

値上げ告知に義務はあるのか?ステルス値上げについて

どの業界も値上げラッシュが続いており、家具業界も大幅な値上げが相次いでいます。今までも価格改定という名の値上げは毎年ありましたが、コロナ以降の価格改定は驚くほどの値上げ幅となっており消費者のみならず販売する側も困惑しています。今回は値上げと...
家具やインテリアやプロダクトの話

フットレストが自動車の座席用に売れるという意外

おかげさまで相変わらずaddLessのオリジナルフットレストは人気です。作った甲斐があるぐらい売れてくれるのでありがたい限りです。そんなこのフットレストはオフィスやテレワーク需要に向けて取り込んでいるものですが、最近どうも車関係の検索からこ...
家具やインテリアやプロダクトの話

ラディカルデザインとは?

ラディカルデザイン(Radical Design)とは1970年代※のイタリアにおける反デザイン運動の名称です。※60年代後半含む代表的なデザイナーにメンフィスのアレッサンドロ・メンディーニやエットレ・ソットサスらが該当します。ラディカルデ...
知っておくと良い知識や雑学

嘘の自己紹介をするアフィリエイト目的の記事にご注意ください【特にワークチェア関係の記事】

いつ頃からかグーグルはウェブサイトの評価に権威性(E-A-T)を取り入れるようになりました。その影響で身元自体を偽るアフィリエイト収益のみが目的のウェブサイトが増えてきました。ワークチェア関係のウェブサイトも身元を偽る内容が目に付くようにな...
ニュースや新作やイベントの情報

ハーマンミラー社のワークチェア法人まとめ買いには良いタイミングです【アーロンチェア/セイルチェアなどなど】

最近ハーマンミラー社の定価が大幅に値上がりしてしまいましたが、今のタイミングはまだギリギリ良い条件で買えますので法人などでハーマンミラー社のワークチェアが大量に欲しい方は今のうちにご相談ください。倉庫は関東にあり提携先企業も関東にあります。...
知っておくと良い知識や雑学

ショッピングクレジット(ショッピングローン)の審査に落ちる理由

昨今はオンラインでショッピングクレジット(ショッピングローン)の申し込みが容易になり、高額な車や貴金属以外の商品の購入の際にもショッピングクレジットでの購入が増えています。しかしショッピングクレジットは審査が必要なため残念ながら落ちてしまう...
スポンサーリンク